記録ID: 150708
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
東山尾根〜旧摩耶道〜行者尾根〜掬星台〜シェール槍〜青谷道
2011年11月20日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,153m
- 下り
- 1,121m
コースタイム
08:15 阪急 春日野道
08:45 東山尾根入口
09:20 学校林道出合
09:50 行者堂
10:50 掬星台
11:35 穂高湖
11:50 シェール槍
12:30 掬星台
14:45 阪急 王子公園
08:45 東山尾根入口
09:20 学校林道出合
09:50 行者堂
10:50 掬星台
11:35 穂高湖
11:50 シェール槍
12:30 掬星台
14:45 阪急 王子公園
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
週末は雨の予報だったので今週は山行を諦めていましたが、日曜日の天気が回復したので急きょ登ることに。
先日購入した「六甲山ショートハイキング」に掲載されているコースから東山尾根、旧摩耶道、行者尾根を組み合わせて、余裕があればシェール槍まで足を伸ばそうとスタートしました。
東山尾根は前から存在だけ知っていましたが、この本に載っていたのでルートが分かりました。登山道の入り口が分かりにくかったです。
私たちは労災病院前の交差点を北に上がり、神戸龍谷高横の突き当たりを右に少し曲がった当たりの階段から入りましたが、他にも入り口があるのかもしれません。
学校林道分岐までほぼ急道が続き、そこからの旧摩耶道は行者堂まで水平な道が続きます。
行者堂からは行者尾根ルートで掬星台へ。久しぶりの行者尾根ですが、やはり楽しいコースでした。
掬星台で一休みしてシェール槍に行きましたが、眺めがよかったです。紅葉も思っていたよりも進んでいて穂高湖を望む景色も素敵でした。
<後日追記>
実は、、、
東山尾根と思って登った道は神仙寺道だったようです。
入口の感じが事前に調べた情報と印象が違っていて、気になってよくよく調べると東山尾根ではないことが分かりました。。
今度、東山尾根に再チャレンジしたいと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1431人
はじめまして。こんばんは。
私たちも同じように『六甲山ショートハイキング』を見て東山尾根に行って来ました。
とりつきがわかりずらくてめちゃめちゃ迷いましたが…
スッゴくいい尾根なので是非!!
労災病院より西側の道を北に上がってくださいね。
monacoさん
はじめまして、こんばんは!
情報ありがとうございます。
東山尾根へ行ってこられたんですね。
記録も拝見させていただきました。
是非、参考にさせていただきますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する