記録ID: 1511902
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山 天平尾根〜三条の湯〜登り尾根
2018年06月30日(土) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 11:31
- 距離
- 33.5km
- 登り
- 2,729m
- 下り
- 2,723m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:26
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 11:31
距離 33.5km
登り 2,732m
下り 2,734m
17:23
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天平の住居跡付近は枯杉の葉で道が不明瞭で迷いやすい 所々に微かにあるピンクテープのみが目印です |
写真
感想
二週間後の海の日に向けのトレーニング第2弾
12時間の山行トレーニングはかなりしんどかった〜
途中靴の調子も悪く左足のくるぶしに痛みが出て思うように進まず
帰ってから見てみたら腫れてた
原因は不明
それよりも帰りに駐車場から車出す時、死角に縁石がある気付かずゴリゴリ逝ってしまった。。。
止めた時は気づいてたけど帰りはめっちゃ疲れてて気が回らなかったのもあるけど痛過ぎる。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:684人
tama_satoさん、こんにちは
このルートを日帰りでやっちゃうってまた、ロングですね!
しかもこの時期、暑くなかったですか ?
丹波天平尾根、自分、好きなんですが、この時期はまだ歩いたことがないんです
紅葉の時期に三条の湯でテント張って界隈のんびりと散策ってのをいつかやってみたいと思っています
脚の痛みは大変でしたね…痛みあると、楽しい山歩きもちょっと苦行っぽくなちゃいますし…
わ〜、最後に車こすっちゃいましたか!
めっちゃ疲れてて気が回らなかったのもあるけど痛過ぎる。。。 ←お気の毒としか言いようが…
ところで、海の日、何を計画されているのでしょうか?
なんだかワクワクしますね〜
レコが楽しみです
こんにちは😃
自分もほんとは秋に1泊でと思ってあたためてたルートなんですが日帰りで行ってみました
確かにちょっと暑かったけど稜線は気持ちいい風が吹いてました
でも秋のほうが間違いなく良さそうですね
車は人身とかじゃなく自損だけなのでよかったです😃
machangoさんも海の日は山ですか?
天気良いといいですねー☀
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する