記録ID: 1512136
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山を八の字周回
2018年06月30日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,305m
- 下り
- 1,306m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:58
距離 11.7km
登り 1,308m
下り 1,307m
14:35
ゴール地点
天候 | 曇のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は7:30でいっぱいでバス停横の駐車場も利用出来る様だったので駐車させてもらいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂からの下山ルートは濡れていて滑るので注意しながらなので疲れる。 道満尾根ルートは途中で有刺鉄線あり。 |
その他周辺情報 | 道の駅みとみでお土産を購入 |
写真
感想
景色の良い所に行きたいと思い、今回は乾徳山に行きました。
梅雨明けし暑くなると予想し水分を3リットル持って行き2リットルくらい消費しました。
なかなかの登りでけっこう疲れました。
何より最近はビビリで岩場が怖い。
力が入り過ぎですね。
なんとか山頂に到着。
そして結果的には雲で眺望はなかったです。
富士山や南アルプスが見たかったなぁ〜
次回のお楽しみという事で。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する