記録ID: 1512919
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2018年07月01日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
中央自動車道を諏訪南インターでおり、美濃戸バス停から未舗装路を赤岳山荘まで登り、駐車
車・バイク
駐車料金1日1000円
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | よく整備されている 行者小屋まではアップダウンも少なくウォーミングアップにちょうど良い 行者小屋〜赤岳天望荘〜赤岳〜阿弥陀岳分岐まではハシゴ、鎖場など多数 ヘルメット持参の方が多かった |
---|---|
その他周辺情報 | 帰りの温泉はもみの湯 500円 お湯が濃厚でとても良い 貴重品保管のロッカーも下駄箱もコイン(100円)不要 |
過去天気図(気象庁) |
2018年07月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 笛 ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by uotanieri
夏の北アルプスに向けたトレーニングと思い梅雨明けの赤岳に日帰りで行ってきました
梅雨明けた途端に東京は猛暑になりましたので流石八ヶ岳は涼しくて快適な山行になりました
前日まで風が強かったみたいですが今日は穏やかな良い天候になりました
アブの襲撃に遭いました
確か数年前も編笠〜権現やった時にアブに襲撃されて酷い目に遭いました
虫除けが効きません😵
アブ対策万全で訪れる事をお勧めします
梅雨明けた途端に東京は猛暑になりましたので流石八ヶ岳は涼しくて快適な山行になりました
前日まで風が強かったみたいですが今日は穏やかな良い天候になりました
アブの襲撃に遭いました
確か数年前も編笠〜権現やった時にアブに襲撃されて酷い目に遭いました
虫除けが効きません😵
アブ対策万全で訪れる事をお勧めします
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:473人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
この記録へのコメント