ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1514122
全員に公開
ハイキング
奥秩父

金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳20180701

2018年07月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:51
距離
11.8km
登り
809m
下り
816m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:02
休憩
0:45
合計
8:47
5:25
39
6:04
6:04
47
6:51
6:51
89
8:20
8:28
96
10:04
10:04
30
10:34
10:34
34
11:08
11:15
20
11:35
11:41
36
12:17
12:17
5
12:22
12:22
10
12:32
12:36
8
12:44
12:45
11
12:56
13:12
7
13:19
13:19
3
13:22
13:23
17
13:40
13:41
30
14:11
14:12
0
14:12
ゴール地点
全体的に歩きやすいコースでした。ただ、湿気を含んだ風が稜線を越える際に、木々に水をもたらすのか、ところどころ、大木の下の道は朝はぬかるんでいました。
開けたところを通過する度、視界があれば、素晴らしい眺望に癒されます。
国師ヶ岳方面は、長い階段で貯まったストレスを前国師で全て解放できますよ〜(^_^)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
泥んこの場所が多数あり。
国師ヶ岳への階段は、果てなきなき戦いに
その他周辺情報 今回は、暑い下界からの逃亡が目的で、大弛峠からの両ウィングの金峰山&国師ヶ岳を目指しました。駐車場から標高差があまりなく、楽と思っていましたが、なんだかんだと苦労しました。
日曜日朝の駐車場の混み様は、すごいです。
金峰山頂上は岩場なので、風が強いと記念撮影など、危険です。
また、ハエとハチもすごかったです。
午前5時の時点で満車、駐車場から100m下に駐車しました
2018年07月01日 05:21撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 5:21
午前5時の時点で満車、駐車場から100m下に駐車しました
ワクワクしながら入山です
2018年07月01日 05:22撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 5:22
ワクワクしながら入山です
始まりは歩きやすい道
2018年07月01日 05:25撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 5:25
始まりは歩きやすい道
少しガレ混じり
2018年07月01日 05:26撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 5:26
少しガレ混じり
直登ルートは閉鎖されていて、新ルートへ
2018年07月01日 05:27撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 5:27
直登ルートは閉鎖されていて、新ルートへ
だんだんと登山道らしく
2018年07月01日 05:37撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 5:37
だんだんと登山道らしく
怪しい雰囲気になってきました…
2018年07月01日 05:39撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 5:39
怪しい雰囲気になってきました…
結構、傾斜キツイんですけど…
2018年07月01日 05:58撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 5:58
結構、傾斜キツイんですけど…
朝日峠を通過
2018年07月01日 06:02撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 6:02
朝日峠を通過
ほどなく左手にフジヤマが!
2018年07月01日 06:11撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 6:11
ほどなく左手にフジヤマが!
苔むす森
本当に見事です
2018年07月01日 06:14撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 6:14
苔むす森
本当に見事です
はるか向こうに見えるのは南アルプス!?
2018年07月01日 06:36撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 6:36
はるか向こうに見えるのは南アルプス!?
雲海から顔出す富士山
2018年07月01日 06:36撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 6:36
雲海から顔出す富士山
朝日岳山頂から臨む金峰山
2018年07月01日 06:54撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 6:54
朝日岳山頂から臨む金峰山
結構疲れてきました
どなたか、標識に金峰山までの距離書いて下され〜
2018年07月01日 07:24撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 7:24
結構疲れてきました
どなたか、標識に金峰山までの距離書いて下され〜
鉄山は閉鎖中でした
2018年07月01日 07:29撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 7:29
鉄山は閉鎖中でした
開けたところに出れました
あと少しかな
2018年07月01日 07:54撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 7:54
開けたところに出れました
あと少しかな
開けたところから臨む瑞牆山
高度感あって
登ってきた感あります
2018年07月01日 07:56撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 7:56
開けたところから臨む瑞牆山
高度感あって
登ってきた感あります
着いた〜
五丈岩見えた
横には富士山も
2018年07月01日 08:13撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 8:13
着いた〜
五丈岩見えた
横には富士山も
皆さん記念撮影に夢中です
なかなか空かないので交替のタイミングでパチリ
百名山、来ました〜
2018年07月01日 08:16撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 8:16
皆さん記念撮影に夢中です
なかなか空かないので交替のタイミングでパチリ
百名山、来ました〜
標高2598mでの気圧との戦いに打ち勝って、マルマルとしたポテチ
2018年07月01日 08:36撮影 by  SO-04J, Sony
1
7/1 8:36
標高2598mでの気圧との戦いに打ち勝って、マルマルとしたポテチ
雲に沈みゆく瑞牆山
2018年07月01日 08:49撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 8:49
雲に沈みゆく瑞牆山
戻り道、朝日岳山頂までの急登
下る時、こんな急でしたっけ?
2018年07月01日 09:51撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 9:51
戻り道、朝日岳山頂までの急登
下る時、こんな急でしたっけ?
根っこごと倒れた巨木
2018年07月01日 10:31撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 10:31
根っこごと倒れた巨木
大弛峠まで帰ってきました
続いて国師ヶ岳&北奥千丈岳へ
2018年07月01日 11:15撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 11:15
大弛峠まで帰ってきました
続いて国師ヶ岳&北奥千丈岳へ
大弛小屋
往路はスルーして帰りにコーヒーを
2018年07月01日 11:16撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 11:16
大弛小屋
往路はスルーして帰りにコーヒーを
小屋の横路から登山道へ
2018年07月01日 11:16撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 11:16
小屋の横路から登山道へ
整備された道で、初心者にはありがたいです◎
2018年07月01日 11:17撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 11:17
整備された道で、初心者にはありがたいです◎
次はキレイな階段、ありがたい〜
2018年07月01日 11:23撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 11:23
次はキレイな階段、ありがたい〜
結構な長さの急階段…
金峰山の後のビギナーにはキツイ〜
2018年07月01日 11:39撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 11:39
結構な長さの急階段…
金峰山の後のビギナーにはキツイ〜
前国師に着いた?
折れかけていた心が、繋がりました?
2018年07月01日 12:17撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 12:17
前国師に着いた?
折れかけていた心が、繋がりました?
前国師から臨む北奥千丈岳
2018年07月01日 12:07撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 12:07
前国師から臨む北奥千丈岳
標高2592mでの気圧との戦いに打ち勝って、マルマルとしたポテチ
2018年07月01日 12:31撮影 by  SO-04J, Sony
1
7/1 12:31
標高2592mでの気圧との戦いに打ち勝って、マルマルとしたポテチ
国師ヶ岳に着いた!
2018年07月01日 12:35撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 12:35
国師ヶ岳に着いた!
北奥千丈岳に着いた!
奥秩父連峰 最高峰!
2018年07月01日 12:56撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 12:56
北奥千丈岳に着いた!
奥秩父連峰 最高峰!
標高2601mでの気圧との戦いに打ち勝って、マルマルとしたポテチ
ここで、ポテチさんはお役御免となって、美味しく頂かれました
2018年07月01日 12:56撮影 by  SO-04J, Sony
1
7/1 12:56
標高2601mでの気圧との戦いに打ち勝って、マルマルとしたポテチ
ここで、ポテチさんはお役御免となって、美味しく頂かれました
開けた眺望は最高です
岩の下に、なぜか狛犬とお賽銭
2018年07月01日 12:57撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 12:57
開けた眺望は最高です
岩の下に、なぜか狛犬とお賽銭
夢の庭園の階段からの眺望
2018年07月01日 13:45撮影 by  SO-04J, Sony
7/1 13:45
夢の庭園の階段からの眺望
コーヒーの記念撮影をスッポカシ…
登山後の一杯は最高でした
記念バッジも、金峰山(五丈岩と雷鳥)、国師ヶ岳、北奥千丈岳をゲット!
2018年07月01日 14:12撮影 by  SO-04J, Sony
1
7/1 14:12
コーヒーの記念撮影をスッポカシ…
登山後の一杯は最高でした
記念バッジも、金峰山(五丈岩と雷鳥)、国師ヶ岳、北奥千丈岳をゲット!

感想

梅雨明け早々でしたが、晴れると眺望がいいだろうな、というのと、猛暑を逃れるべく標高2000m以上を目指して金峰山からの国師ヶ岳・北奥千丈岳巡りをしてきました。
当日、夜明け前に峠を目指していると黒い雲が見え、前夜に軽井沢の方に記録的短時間大雨があったとのニュースを見たような…で、不安になりながら向かいました。
到着したのは午前5時頃なのに駐車場は満車で、100mほど下に停めることができました。この時間の駐車場満車は初めてで驚きました。
車内で支度してると、ただならぬ量のハエ?ハチ?が窓の外で群れているのを見て、またまた初めてで驚きました。
出発地点と金峰山の標高差から、汗もかかずに楽に登れるかと思っていましたが、湿度が高いのか、汗はいつもと変わらずでした。この標高で苔が多かったのもうなずけます。
まず展望が開ける朝日岳手前は、吹き抜ける風が気持ちよく、眺望も素晴らしかったです。朝食などには、もってこいです。
朝日岳山頂からすぐに急な下り坂に入りますが、帰りに下からみると結構な斜度でした。前に人がいると落石注意ですね。
金峰山山頂手前で、登山道が突如、森林限界を突破したように、急に開かれた場所に出ました。ここからは瑞牆山がキレイに見え、ラストスパートに向けて気合いを!
とかまえましたが、ここから山頂までは、あっという間でした。
山頂は混雑していて、特に標識は記念撮影で大混雑
山頂の岩に登ると文字通り360度、ぐるっと見渡せます。富士山、南アルプス、八ヶ岳など、それはもう素晴らしい景色で、山を特定できない自分をもどかしく感じました。
大弛峠に引き返して国師ヶ岳方面に向かいましたが、暑さと寝不足&金峰山往復の疲れからか、延々と続く果ての見えない階段地獄に心折れそうになりましたが、前国師に着いた時、思っていたより意外に早く着いた感(タイム的には遅い)があり、そこで苦行から脱した感じになりました。あとは国師ヶ岳、北奥千丈岳をシャンシャンと巡り、下りました。
夢の庭園という案内に、さぞかし素晴らしい花畑か何かがある!て期待して行きましたが、山肌から張り出した木の階段があるだけでした。ただ眺望は良く、これが夢の庭園のいわれかしら?と思いつつ下りました。
大弛小屋では美味しいコーヒーを頂き、一息つかせて頂きました。山バッジが、金峰山、国師ヶ岳、北奥千丈岳、瑞牆山、甲武信ヶ岳と縦走コースのもの五種類?が揃ってました。特に金峰山は三種類。僕は五丈岩と雷鳥(山小屋の女将さんによれば、かつて金峰山に雷鳥を放鳥したらしいです。今はいなくなったそうですが)のバッジと、国師ヶ岳と北奥千丈岳(各\550です)の3つをゲットしました。
帰路は、勝沼付近を通ってると車の外気温計が34℃をさしているのにビックリ!そして中央道にのると、談合坂手前から小仏トンネルまでの渋滞にゲンナリでした…
おかげといっては何ですが、談合坂SAで熟した美味しい桃をゲットできました。
金峰山、国師ヶ岳、北奥千丈岳、どれも素晴らしい眺望で、汗をかいても小休止すれば、すぐに快適になれる高地特有の気候の良さを実感できました。もちろん、悪天候への備えと対応も忘れないようにしたいですね。
晴れて良かった〜〜
山の神様とヤマレコの皆様に感謝ですm(_ _)m
(追記)気候の良さに浮かれて山頂付近でタンクトップでウロウロした結果、ちょっぴりヒリヒリに(>_<)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら