記録ID: 1519232
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
マイカー規制直前の富士山・宝永山(富士宮口から)
2018年07月09日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:15
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,572m
- 下り
- 1,570m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 2:24
- 合計
- 9:13
距離 14.3km
登り 1,575m
下り 1,578m
14:29
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
体感グレーディング:5B 富士宮ルートは結構な急坂です。 御殿場ルートの上部はザレていますが、傾斜は緩め。下山の大砂走りは楽しいです。 |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
|
写真
感想
さすがにいい加減、富士山くらい登っておくか、ということで、マイカー規制が始まる直前に休みをとって登ってきました。
富士山は、累計獲得標高とかのスペック的には大したことがなく、問題になるのは空気の薄さですが、ひとまず高山病にはならなかったので一安心。ここ最近、標高が高めの山で身体を慣らしたのが良かったのでしょう。
ただ、空気の薄さは覿面に効いていて、山頂近くでは身体が思い通りに動かず、凄まじくペースダウンしてしまいました。ある程度は覚悟していましたが、まさかここまでとは。これを克服できればもっと楽にいろいろ登れそうなのですが、慣れるしかないのでしょうかね。
さて、富士山といえばヤマノススメですね。
最近、ヤマノススメの原作であおいちゃんも登頂していましたし、ちょうどよいタイミング。下山ルートも半分くらい同じですしね。宝永火口があんなにドーンと見られなかったのは残念ですが。
7月からアニメ3期も放映されていて相変わらず神アニメですし、今後もとても楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:863人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
天気良くて良かった。
下山ルートは須走ではなく御殿場ルートですかね。
大砂走り楽しかったです。
どーもー。
下山ルートは誤記だったので修正しました。やはり眠い中で書くとダメですね。
富士宮ルートピストンより、この周回コースはかなり当たりでした。たーのしー!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する