記録ID: 152272
全員に公開
ハイキング
奥秩父
白石山(和名倉山)
2011年11月26日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:29
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,301m
- 下り
- 1,302m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:38
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 10:17
距離 22.1km
登り 1,306m
下り 1,305m
16:41
ゴール地点
天候 | 快晴 出発時気温-3℃(6時) 稜線は北西の風が強く、体感温度は氷点下。寒い1日 でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
付近の道は狭く、路側帯に駐車はできない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
日中の短いこの時期の登山は厳しい。日の出直後に登山を開始して、下山は日没後。 歩程12時間、多少足に自信があったのだが、思いのほかアップダウンがあり距離23km はきついものがあった。 ルートは、奥秩父の縦走路までは広くよく整備されている。山の神土の分岐から先 所々煤竹が登山道にかぶっていて、往路は右側に足を踏み外さないよう注意が必要。 東仙波山頂から直角に北に曲がります。(まっすぐ行かないようテープがあり) その先は稜線を歩くが、樹林帯の中所々ルート不明瞭なところがあるので注意。 白石山山頂は樹林帯で全く展望がない。ルートでは西仙波の山頂の岩場からの展望 が随一。360度周囲が見渡せる。 【駐車場】三ノ瀬 民宿みはらし 500円/1日(下にトイレあり) 下山後、お茶をいただきながら、おばちゃんとお話しするのが楽しみ。 【温泉】道の駅たばやま 600円 7時まで入浴できるが、受け付けは6時なので注意。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1038人
こんにちは
同じコースを歩かれていたのですね。
途中で出会ったのはお一人だけでしたが、もしかして?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する