ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1525249
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

恵那山(前宮ルート)

2018年07月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
UGG35027 その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:53
距離
17.1km
登り
1,686m
下り
1,687m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:26
休憩
1:17
合計
10:43
4:27
15
4:42
4:48
18
5:06
5:27
93
7:00
7:00
9
7:09
7:09
49
7:58
7:58
10
8:08
8:08
9
8:17
8:17
10
8:27
8:28
50
9:18
9:18
11
9:49
9:49
5
9:54
10:02
26
10:28
10:34
32
11:06
11:06
4
11:10
11:10
12
11:29
11:29
25
11:54
11:54
9
12:03
12:03
8
12:11
12:11
6
12:17
12:26
28
12:54
12:54
8
13:02
13:03
75
14:18
14:27
16
14:43
14:48
15
15:03
15:06
4
15:10
ゴール地点
歴史あるルートだけに、小さなお宮や石仏が多いのが特徴的です。
天候 晴れのち時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
恵那神社駐車場にとめさせて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
対東沢出合で渡渉して斜面を登りはじめるところで、誤って沢をどんどん登ってしまいました。植林の幹に巻いたピンクのテープを目印と間違えたのが原因。そのた危険個所は有りません。
その他周辺情報 恵那神社から30分ほどの「かんぽの宿恵那」は、700円でいろいろな風呂に入れ、しかも空いています。
3時間半のドライブで恵那神社着。今日はKTさんも自分も初の恵那山を、クラシックな前宮ルートで目指します。
2018年07月15日 04:36撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 4:36
3時間半のドライブで恵那神社着。今日はKTさんも自分も初の恵那山を、クラシックな前宮ルートで目指します。
朝はまだ涼しいです。この後熱中症寸前になるとは予想もしません。
2018年07月15日 04:42撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 4:42
朝はまだ涼しいです。この後熱中症寸前になるとは予想もしません。
20合目が山頂なのが特徴的。そして最高地点と一等三角点は10分ほど離れているのも珍しいです。
2018年07月15日 04:44撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 4:44
20合目が山頂なのが特徴的。そして最高地点と一等三角点は10分ほど離れているのも珍しいです。
ゲートを越えてさあ出発!
2018年07月15日 04:45撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 4:45
ゲートを越えてさあ出発!
林道を15分ほど歩くと、沢の方に折れて登山道に入ります。登山届はヤマレコで提出済なのでスルー。
2018年07月15日 05:03撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 5:03
林道を15分ほど歩くと、沢の方に折れて登山道に入ります。登山届はヤマレコで提出済なのでスルー。
いきなりこの頼りない丸木橋です。朝露で滑る丸太にKTさんも私も苦戦!
2018年07月15日 05:05撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 5:05
いきなりこの頼りない丸木橋です。朝露で滑る丸太にKTさんも私も苦戦!
ここからスタートです。
2018年07月15日 05:06撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 5:06
ここからスタートです。
大きなカモシカと遭遇。光る眼がしばらくこちらを見ており少し緊張。こちらが歩き出すと逃げていってくれました。
2018年07月15日 05:12撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
2
7/15 5:12
大きなカモシカと遭遇。光る眼がしばらくこちらを見ており少し緊張。こちらが歩き出すと逃げていってくれました。
涼しげで水量も豊富!
2018年07月15日 05:24撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 5:24
涼しげで水量も豊富!
対東沢を渡り本格的な山道が始まります。実はここを通り過ぎて沢をずんずん登っていってしまいました・・・。15分ほどロス!
2018年07月15日 05:45撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 5:45
対東沢を渡り本格的な山道が始まります。実はここを通り過ぎて沢をずんずん登っていってしまいました・・・。15分ほどロス!
四分の1ポイントですね。
2018年07月15日 06:24撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 6:24
四分の1ポイントですね。
稜線みちは崩落しているようで登山道は南側斜面に新設されています。
2018年07月15日 06:25撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 6:25
稜線みちは崩落しているようで登山道は南側斜面に新設されています。
北方向の山並み。急登が続き汗が止まりません。
2018年07月15日 06:26撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 6:26
北方向の山並み。急登が続き汗が止まりません。
信仰の歴史がしのばれます。
2018年07月15日 07:29撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 7:29
信仰の歴史がしのばれます。
標高を上げていきます。ポケットにそのままデジカメを入れていたら、汗でレンズが曇ってしまいました。
2018年07月15日 07:59撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 7:59
標高を上げていきます。ポケットにそのままデジカメを入れていたら、汗でレンズが曇ってしまいました。
急登の連続で、持ってきたスポーツドリンクとライチ系ドリンクがあっという間に減っていきます。
2018年07月15日 08:17撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 8:17
急登の連続で、持ってきたスポーツドリンクとライチ系ドリンクがあっという間に減っていきます。
おそらく中津川市街地方向です。
2018年07月15日 08:26撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
1
7/15 8:26
おそらく中津川市街地方向です。
眺望ポイントですが、中央アルプス方向は雲で隠れていました。
2018年07月15日 08:26撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 8:26
眺望ポイントですが、中央アルプス方向は雲で隠れていました。
南側の山々。いい天気です。
2018年07月15日 08:32撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 8:32
南側の山々。いい天気です。
それにしてもロングコース!
2018年07月15日 08:35撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 8:35
それにしてもロングコース!
こういう節目がないと気持ちが持ちません。朝露を乗せたクマザサでズボンはびしょ濡れ、おまけに靴の中もジュクジュクで少し気持ちが悪いです。スパッツを持ってくるべきでした。
2018年07月15日 08:48撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 8:48
こういう節目がないと気持ちが持ちません。朝露を乗せたクマザサでズボンはびしょ濡れ、おまけに靴の中もジュクジュクで少し気持ちが悪いです。スパッツを持ってくるべきでした。
あと2km。でもおそらく沿面距離ではないでしょうからもっと長いのでしょう。
2018年07月15日 09:27撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 9:27
あと2km。でもおそらく沿面距離ではないでしょうからもっと長いのでしょう。
風景に変化が乏しいせいか、キツさが堪えます。
2018年07月15日 09:52撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 9:52
風景に変化が乏しいせいか、キツさが堪えます。
神坂峠ルートとの分岐で休憩し、頂上を目指します。急に人が多くなりました。
2018年07月15日 10:12撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 10:12
神坂峠ルートとの分岐で休憩し、頂上を目指します。急に人が多くなりました。
山頂避難小屋。裏の岩山がビュースポットということで、空身で登ってみましょう。
2018年07月15日 10:14撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 10:14
山頂避難小屋。裏の岩山がビュースポットということで、空身で登ってみましょう。
おおっ!アルプスがかろうじて見えます。白根三山方面だと思いますが今一つ自信なしです。
2018年07月15日 10:16撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
2
7/15 10:16
おおっ!アルプスがかろうじて見えます。白根三山方面だと思いますが今一つ自信なしです。
鋸岳方面かなあ。
2018年07月15日 10:16撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 10:16
鋸岳方面かなあ。
この岩山登り自体がなかなか楽しいです。
2018年07月15日 10:17撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 10:17
この岩山登り自体がなかなか楽しいです。
山頂エリアは広いんですね。
2018年07月15日 10:22撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 10:22
山頂エリアは広いんですね。
こちらが恵那神社の山頂本宮です。
2018年07月15日 10:33撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 10:33
こちらが恵那神社の山頂本宮です。
有りました一等三角点。百名山ですからしっかりタッチしました。
2018年07月15日 10:35撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
1
7/15 10:35
有りました一等三角点。百名山ですからしっかりタッチしました。
三角点の裏にある木製展望台に登りますが、今日は何も見えず・・・。
2018年07月15日 10:59撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 10:59
三角点の裏にある木製展望台に登りますが、今日は何も見えず・・・。
ジュクジュクの靴下を絞ると結構水が絞れます。
2018年07月15日 11:12撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 11:12
ジュクジュクの靴下を絞ると結構水が絞れます。
可憐な花に癒されながら、来た道を戻ります。
2018年07月15日 11:38撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 11:38
可憐な花に癒されながら、来た道を戻ります。
ハンドタオルが汗臭くなり汗は手で拭くしかなくなってきました。大失敗!行きに通過した枯大桧のもとで長めの休憩。熱中症の症状でしょうか、目が結膜炎っぽく充血してきました。
2018年07月15日 13:22撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 13:22
ハンドタオルが汗臭くなり汗は手で拭くしかなくなってきました。大失敗!行きに通過した枯大桧のもとで長めの休憩。熱中症の症状でしょうか、目が結膜炎っぽく充血してきました。
延々下ってそろそろ限界・・・というところで、対東沢出合の水場!清冽な水でハンドタオルを水洗いし、顔や首筋の汗をぬぐいます。生き返りました。
2018年07月15日 14:47撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
1
7/15 14:47
延々下ってそろそろ限界・・・というところで、対東沢出合の水場!清冽な水でハンドタオルを水洗いし、顔や首筋の汗をぬぐいます。生き返りました。
ロングな山行も、このゲートを越えれば終わりです。
2018年07月15日 15:23撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
7/15 15:23
ロングな山行も、このゲートを越えれば終わりです。

装備

備考 汗拭きタオルがハンドタオル1枚しか無くて大失敗。午後には臭くて顔の汗を拭きたくなくなります。フェイスタオル2枚は必要です。あととくに山頂付近でハエが多く、虫よけ対策を何かやっておくべきでした。

感想

標高差1540mは富士登山富士宮口の1380mを上回り、下界は猛暑日のロング山行は、熱中症寸前になりながらも、体力を消耗しきって大満足の一日でした。しかし三連休の半ばにもかかわらず、前宮ルート上では行きで1人(若者)に道をゆずり、帰りも1人(地元の方?)のみでした。それだけに達成感はひとしおです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1511人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら