ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1527409
全員に公開
ハイキング
道東・知床

羅臼岳

2018年07月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
yo-sha その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:34
距離
14.0km
登り
1,496m
下り
1,486m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:25
休憩
1:52
合計
8:17
5:50
4
5:54
5:55
80
7:15
7:19
8
7:27
7:29
42
8:11
8:11
16
8:27
8:27
30
8:57
9:05
14
9:19
9:19
21
9:40
9:41
8
9:49
11:12
9
11:21
11:22
15
11:37
11:37
10
11:47
11:49
27
12:16
12:16
14
12:30
12:30
24
12:54
12:54
7
13:01
13:08
47
13:55
13:58
4
14:02
14:02
5
14:07
ゴール地点
概ね順調なペースと思います。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道334号を利用してウトロ入り。登山口に朝5:30に到着するもすでに満車。路駐となっています。皆様、早めに入ることをオススメします。
コース状況/
危険箇所等
山頂の岩場は転落注意です。転んで頭から流血された方がいらしたそうです。それと熊の住処ですので、出くわさないように熊鈴、スプレー、笛等の準備をお願いします。
その他周辺情報 こちらへの遠征時によく利用する清里温泉「緑清荘」さん。日帰り390円は嬉しい値段。シャンプー、ボディソープ付きです。
新千歳空港にて再会!
2018年07月13日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
7/13 10:24
新千歳空港にて再会!
初日は移動日。お昼ご飯は音更の平和園にてジンギスカン定食。これがリーズナブルでとってもうまい!
2018年07月13日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
7/13 13:01
初日は移動日。お昼ご飯は音更の平和園にてジンギスカン定食。これがリーズナブルでとってもうまい!
ジ、ジ、ジンギスカ〜ン!
2018年07月13日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
7/13 13:11
ジ、ジ、ジンギスカ〜ン!
足寄で千春の家に寄り道。
2018年07月13日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
7/13 14:37
足寄で千春の家に寄り道。
今日のお風呂は「パパランドさっつる」。390円にてシャンプー・ボディソープ付き。
2018年07月13日 17:05撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
7/13 17:05
今日のお風呂は「パパランドさっつる」。390円にてシャンプー・ボディソープ付き。
二日後予定の斜里岳。
2018年07月13日 18:18撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
7/13 18:18
二日後予定の斜里岳。
明日予定の羅臼岳は雲の中。
2018年07月13日 18:18撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
7/13 18:18
明日予定の羅臼岳は雲の中。
本日のお宿、清岳荘!(斜里岳登山口)
2018年07月13日 18:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
7/13 18:43
本日のお宿、清岳荘!(斜里岳登山口)
本日はここ清岳荘から羅臼岳まで移動しての山行。天気良しで満足山行の予感。
2018年07月14日 03:56撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 3:56
本日はここ清岳荘から羅臼岳まで移動しての山行。天気良しで満足山行の予感。
【ここから山行】すでに満車...仕方なく路駐です。
2018年07月14日 05:50撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
7/14 5:50
【ここから山行】すでに満車...仕方なく路駐です。
岩尾別温泉。この建物の右側を入っていきます。
2018年07月14日 05:53撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 5:53
岩尾別温泉。この建物の右側を入っていきます。
登山口への看板。
2018年07月14日 05:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 5:54
登山口への看板。
木下小屋到着。ここが登山口です。
2018年07月14日 05:56撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/14 5:56
木下小屋到着。ここが登山口です。
ここで登山届けに記載。
2018年07月14日 05:58撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 5:58
ここで登山届けに記載。
挨拶して出発。
2018年07月14日 05:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 5:59
挨拶して出発。
緑が心地よい。
2018年07月14日 05:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
7/14 5:59
緑が心地よい。
2018年07月14日 06:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/14 6:00
オトギリソウさん。
2018年07月14日 06:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 6:04
オトギリソウさん。
いやいや、とっても気持ちがいい!
2018年07月14日 06:10撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 6:10
いやいや、とっても気持ちがいい!
これなんだ?
2018年07月14日 06:14撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 6:14
これなんだ?
クルマユリさん。
2018年07月14日 06:18撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 6:18
クルマユリさん。
山頂まであと5.9km。
2018年07月14日 06:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/14 6:30
山頂まであと5.9km。
ナデシコさん。キレイ。
2018年07月14日 06:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 6:32
ナデシコさん。キレイ。
ガスを抜けました。近くの知西別岳が出現。
2018年07月14日 06:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/14 6:54
ガスを抜けました。近くの知西別岳が出現。
2018年07月14日 07:07撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/14 7:07
こちらは硫黄山方面。
2018年07月14日 07:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/14 7:08
こちらは硫黄山方面。
ゴゼンタチバナさん。
2018年07月14日 07:15撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/14 7:15
ゴゼンタチバナさん。
白樺の低木が出現し、頭に当たること数回。。。
2018年07月14日 07:17撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/14 7:17
白樺の低木が出現し、頭に当たること数回。。。
極楽平着。それにしても平たいなあ。
2018年07月14日 07:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/14 7:31
極楽平着。それにしても平たいなあ。
山頂が見えた。
2018年07月14日 07:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 7:31
山頂が見えた。
極楽平の標識。
2018年07月14日 07:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/14 7:43
極楽平の標識。
2018年07月14日 07:50撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 7:50
仙人坂だそうな。
2018年07月14日 07:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/14 7:55
仙人坂だそうな。
シモツケさん。
2018年07月14日 07:58撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/14 7:58
シモツケさん。
ウコンウツギさんが朝日にいい感じ。
2018年07月14日 08:15撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/14 8:15
ウコンウツギさんが朝日にいい感じ。
羽衣峠の看板発見。
2018年07月14日 08:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/14 8:20
羽衣峠の看板発見。
三ツ峯。
2018年07月14日 08:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/14 8:20
三ツ峯。
雪渓が出てきました。
2018年07月14日 08:24撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 8:24
雪渓が出てきました。
シナノキンバイさん。存在感抜群!
2018年07月14日 08:26撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 8:26
シナノキンバイさん。存在感抜群!
大沢に到着。
2018年07月14日 08:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/14 8:27
大沢に到着。
まだまだ雪渓があります。登りはツボ足で。
2018年07月14日 08:28撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 8:28
まだまだ雪渓があります。登りはツボ足で。
この辺はやや急なので慎重に。
2018年07月14日 08:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
7/14 8:40
この辺はやや急なので慎重に。
雪渓を登り終えました。
2018年07月14日 08:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 8:48
雪渓を登り終えました。
コザクラさん。
2018年07月14日 08:53撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
7/14 8:53
コザクラさん。
ちょっとボロいですが、チングルマさん。
2018年07月14日 08:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 8:54
ちょっとボロいですが、チングルマさん。
イソツツジさん。
2018年07月14日 09:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/14 9:00
イソツツジさん。
羅臼平到着。
2018年07月14日 09:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 9:00
羅臼平到着。
羅臼岳山頂方面。あと少し。
2018年07月14日 09:03撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
7/14 9:03
羅臼岳山頂方面。あと少し。
フードロッカー。熊がいるので活用しましょう。
2018年07月14日 09:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/14 9:08
フードロッカー。熊がいるので活用しましょう。
さて、最後、チャレンジ!
2018年07月14日 09:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 9:09
さて、最後、チャレンジ!
コケモモさん。
2018年07月14日 09:12撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/14 9:12
コケモモさん。
近くなってきました。
2018年07月14日 09:22撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/14 9:22
近くなってきました。
振り返って三ツ峰。少しガスってきた。
2018年07月14日 09:25撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 9:25
振り返って三ツ峰。少しガスってきた。
羅臼温泉ルートへの分岐。
2018年07月14日 09:26撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/14 9:26
羅臼温泉ルートへの分岐。
イワヒゲさん。かわいい。
2018年07月14日 09:28撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 9:28
イワヒゲさん。かわいい。
チシマクモマグサさん。
2018年07月14日 09:29撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
7/14 9:29
チシマクモマグサさん。
高度が出てきました。三ツ峰奥の山並みも見えてきました。
2018年07月14日 09:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
7/14 9:30
高度が出てきました。三ツ峰奥の山並みも見えてきました。
シャクナゲさん。
2018年07月14日 09:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 9:30
シャクナゲさん。
イワヒゲさんの大家族。
2018年07月14日 09:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/14 9:31
イワヒゲさんの大家族。
三ツ峰カッコイイ!
2018年07月14日 09:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/14 9:33
三ツ峰カッコイイ!
山頂直下。ここから危険。注意して進みます。
2018年07月14日 09:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 9:46
山頂直下。ここから危険。注意して進みます。
上に乗っている岩が恐ろしい。
2018年07月14日 09:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 9:52
上に乗っている岩が恐ろしい。
雲があるけどいい感じ!
2018年07月14日 09:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/14 9:55
雲があるけどいい感じ!
祝、羅臼岳登頂!
2018年07月14日 09:57撮影 by  Canon EOS M3, Canon
8
7/14 9:57
祝、羅臼岳登頂!
天頂山方面。羅臼湖が見える。
2018年07月14日 09:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 9:59
天頂山方面。羅臼湖が見える。
今日は月寒あんパンでいつものショット!
2018年07月14日 10:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/14 10:09
今日は月寒あんパンでいつものショット!
これでも1団体さんが下りて減りましたが、この状況、皆様はどう思われますか?見ていてハラハラでした。
2018年07月14日 10:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/14 10:27
これでも1団体さんが下りて減りましたが、この状況、皆様はどう思われますか?見ていてハラハラでした。
ガスが一瞬とれました。半島全景。
2018年07月14日 10:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
7/14 10:33
ガスが一瞬とれました。半島全景。
望遠タイム。硫黄山です。
2018年07月14日 10:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
7/14 10:34
望遠タイム。硫黄山です。
三ツ峰。熊、いるかな?
2018年07月14日 10:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
7/14 10:34
三ツ峰。熊、いるかな?
知床の峰峰。見とれるなあ。。。
2018年07月14日 10:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
7/14 10:34
知床の峰峰。見とれるなあ。。。
さて、下山開始。足下要注意。
2018年07月14日 11:17撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/14 11:17
さて、下山開始。足下要注意。
振り返ると山頂がガスってきました。
2018年07月14日 11:23撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/14 11:23
振り返ると山頂がガスってきました。
最後に山頂をぱちり。また来るよ。
2018年07月14日 11:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 11:52
最後に山頂をぱちり。また来るよ。
淡々と下って大沢の雪渓。下りは軽アイゼン装着。
2018年07月14日 12:07撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 12:07
淡々と下って大沢の雪渓。下りは軽アイゼン装着。
気持ちいいなあ。
2018年07月14日 12:17撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 12:17
気持ちいいなあ。
弥三吉水入り口。ちょっと休憩。
2018年07月14日 13:14撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/14 13:14
弥三吉水入り口。ちょっと休憩。
弥三吉水状況。顔を洗ってちょー気持ちいい。
2018年07月14日 13:11撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 13:11
弥三吉水状況。顔を洗ってちょー気持ちいい。
淡々と下って無事下山!お疲れ様でした。
2018年07月14日 14:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 14:00
淡々と下って無事下山!お疲れ様でした。
靴が洗えるのはありがたい。
2018年07月14日 14:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 14:05
靴が洗えるのはありがたい。
路駐現場に着。ケガもなく良かった。
2018年07月14日 14:11撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/14 14:11
路駐現場に着。ケガもなく良かった。
【番外】帰りがけに知床五湖にて「こけももソフト」を食す。うめえ!
2018年07月14日 14:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/14 14:46
【番外】帰りがけに知床五湖にて「こけももソフト」を食す。うめえ!
【番外】知床五湖駐車場から羅臼岳方面。雲が!
2018年07月14日 14:53撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 14:53
【番外】知床五湖駐車場から羅臼岳方面。雲が!
【番外】ガイドツアー5000円って...小遣いで行けない...
2018年07月14日 14:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/14 14:55
【番外】ガイドツアー5000円って...小遣いで行けない...
【番外】無料で行ける1湖から知床連山。これで十分。
2018年07月14日 15:13撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 15:13
【番外】無料で行ける1湖から知床連山。これで十分。
【番外】帰りがけ、ウトロの町をぱちり。
2018年07月14日 15:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/14 15:46
【番外】帰りがけ、ウトロの町をぱちり。
【番外】オシンコシンの滝を経由。
2018年07月14日 16:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/14 16:16
【番外】オシンコシンの滝を経由。
【番外】夕ご飯は斜里の町にて「里見」さん。
2018年07月14日 17:12撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/14 17:12
【番外】夕ご飯は斜里の町にて「里見」さん。
【番外】つぶのかき揚げ。うまうま〜。
2018年07月14日 17:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
7/14 17:32
【番外】つぶのかき揚げ。うまうま〜。

装備

個人装備
長袖シャツ(薄) Tシャツ ズボン 靴下 キネシオロジータープ グローブ 雨具(上下) 日よけ帽子 タオル 登山靴(夏) ゲイター(薄) ストック ザック 昼ご飯 ガス コンロ コッヘル 行動食(チョコ・塩キャラメル・柿ピー) ハイドレーションキット+飲料(3リットル) 地形図 筆記用具 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 保険証 JRO登録証 携帯 高度計付腕時計 カメラ 熊鈴 熊スプレー ビニール袋数枚 ティッシュ3つ ウェットティッシュ1つ 携帯トイレ 虫刺され薬 ツェルト 細引き エマージェンシーシート ファーストエイドキット 痛み止め お風呂道具 着替え サンダル 日焼け止め 虫除けスプレー

感想

【お山紹介】
今回のお山は羅臼岳。皆様ご存じの日本最東端、知床半島最高峰の日本百名山です。その高さは、標高1661m。三ツ峰、硫黄山への縦走も可能で、海に挟まれた大きな山塊を歩くことから、とてもダイナミックな山行ができます。

【地質】
地質図Naviによれば、新第三紀中新世〜第四紀完新世の安山岩・玄武岩質安山岩 溶岩・火砕岩です。
また活火山に指定されており、気象庁のHPによれば、古くから火山活動が続き、近年の活動は過去2300年以降の3回の大きな活動期があったようです。
過去の噴火活動についてはよく分かっていないこともあることから、登山の際には山の変化に注意しながら山行してください。

↓地質図Navi
https://gbank.gsj.jp/geonavi/geonavi.php#12,44.08088,145.10115
↓気象庁
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/sapporo/102_Rausudake/102_index.html

【移動】
札幌から高速を使って音更帯広ICで下車。士幌方面へ15分ほど走って平和園で昼食。昼食後は国道241号を利用し足寄町経由の弟子屈入り。その後国道391号を走り、途中右折して道の駅パパスランドさっつる付近で更に右折。途中砂利道を走って清岳荘へ。翌日は斜里町を経由し国道334号を利用してウトロ入り。更に先に進み、途中知床五胡方面へ左折。しばし進んで岩尾別温泉方向へ右折し、しばし走って登山口到着です。

【山行】
昨年から岡山の山友から北海道遠征を打診されおり、今回の道東コラボ山行に。嬉しいね〜。
前日に岡山組を新千歳空港で拾い、そのまま移動して宿泊は斜里岳麓の清岳荘。3時半に起床し、準備でき次第出発しました。登山口の岩尾別温泉には5時半に到着しましたが、すでに満車で路駐に。急いで準備して5時50分に出発です。
温泉ホテルの建物の横を抜け、少し進んで木下小屋に到着。ここで届けを提出し山行開始。最初からの急登に汗が吹き出す。ジグが切られてはいますが、しばらくはひーこら。登山道は比較的整備が行き届いており、歩きやすい。順調に高度を上げていく。
標高800m手前で水場の弥三吉水に到着。しばし休んで歩を進める。すぐに平らな極楽平に到着。マジで平らでなかなか高度が上がらない。ううむ、極楽ではないな。。。
先を進み急登になると小さな雪渓が出現。さらに進むと大沢の雪渓に到着。雪の状態は表面が軟らかく、登りはツボでオッケー。途中から急になり、内心ビビっていたのは仲間には秘密です。
雪渓を登り切るとコザクラ、シマノキンバイさんがお出迎え。キレイだなぁ。心が癒やされる。お花の出現にしばしレリーズタイム。夏山はこうなるから時間がかかる(笑)。
撮影を終わって先を進むと、すぐに平らな羅臼平に到着。青空に羅臼岳、三ツ峰のピークが映える。素晴らしいこの景色、今日来て良かった!
休憩後、目的地の羅臼岳山頂へ向かう。徐々に急になり、途中からはロッククライミングに。こういうの好きだなぁ。
ふと気がつくと狭く平らな山頂が見えてきた。足元に注意しながら最後の岩場をのり越え、祝、羅臼岳登頂!ガスがかかったり抜けたりだけど、眺めはまずまず。知床半島の雄大な景色が目に飛び込んできました。
山頂標識で記念撮影を終え、周辺の撮影を始めた矢先、2〜3つの団体さんがなだれ込み、すれ違うのも大変な状況に。うわぁ、混雑がひどい。。。両側は10mほどの切り立った崖。落ちたら確実に重症以上。とにかく危ない!
ひとまず人混みを避けたく、一つ手前のピークへ移動。ここでレリーズタイムとしました。雲が多く、抜けるタイミングを見計らってパシャリ。しばらくPCの壁紙になりそうです。
その後山頂の団体さんが一気にいなくなったことから、山頂に戻ってお昼ご飯。今日は月寒あんぱんでいつものショット!その後名残惜しくも下山開始。また来るよ。
山頂付近はガスに覆われ、羅臼平まで真っ白。その後は天気が回復し、青空山行に。大沢では軽アイゼンを装着。下りではまだまだ気をつけないと行けないですね。その後途中弥三吉水で顔を洗い、淡々と下山し、無事に登山口に到着しました。

翌日は斜里岳登山の予定でしたが、翌朝起床した時点で風が強く、予報も悪化傾向であったことからキャンセルに。大半の方々は山頂に向かったようですが、どうなったでしょうか。無事を祈っています。
山行がキャンセルになったことから網走監獄、常呂のカーリング場に立ち寄り、ちょっとした観光に。お二人に満足してもらえたかな?観光後は最終日の雌阿寒岳へ向かって移動です。さてさて、どうなることやら〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1185人

コメント

この山が無かったら…
全く山に興味がなかったのに、12年前の知床旅行で「あの山かっこいい。登ってみたい。」から始まった自分の登山。
いつか羅臼側からも登ってみたいですね。
2018/7/18 23:34
Re: この山が無かったら…
kenshi_hさん、こんばんは。コメントありがとうございます!

羅臼が登山の始まりだったのですね。何か縁があるのでしょうね。
羅臼側のほうが眺めがよさげですね。岩尾別温泉側は立木が多いですから。是非、北海道へ戻られたら羅臼側から登ってくださいね

できれば、おつきあいしたいなぁ。是非、誘ってください
2018/7/19 23:32
羅臼岳縦走へも挑戦してみたい
yo-shaさん
今回も大変お世話になりました。とてもよい山行ができました。
機会があれば、羅臼側登山口〜硫黄岳〜カムイワッカへの縦走もしてみたいですね〜
2018/7/19 9:05
Re: 羅臼岳縦走へも挑戦してみたい
tenjinyamaさん、こんばんは。コメントありがとうございます!

こちらこそ、色々と大変お世話になりました。お土産まで頂いて、とても嬉しかったです

天候が悪く、斜里岳に行けなかったのは残念でしたが、リベンジネタとしてとっておきましょう。他の百名山もまだまだ残っているので、是非お誘いください。喜んでご案内いたします

知床連山の縦走は一度やってみたいのですが、なかなか実現が難しいですね。そのうち是非計画しましょう
2018/7/19 23:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道東・知床 [日帰り]
羅臼岳 (木下小屋〜羅臼岳ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら