記録ID: 1528757
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
やっと槍ヶ岳
2018年07月13日(金) 〜
2018年07月15日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 35:25
- 距離
- 40.3km
- 登り
- 4,322m
- 下り
- 4,305m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:00
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 11:43
距離 10.8km
登り 1,552m
下り 1,160m
2日目
- 山行
- 12:15
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 13:50
距離 19.2km
登り 1,657m
下り 1,657m
18:09
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
少し下の駐車場を利用しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所も無く標識も多いので安心です。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
MYアイテム |
重量:-kg
![]() ![]() ![]() |
---|---|
備考 | この時期は日焼け止めは必需品です。 |
感想
ズッと憧れていた槍ヶ岳にチャレンジしました。
アプローチ方法など本を見て色々考えてスケジュールを決めたけど、実際は変更しました。
テント道具一式を担いでの山行は辛いですね。
まさか横尾から槍ヶ岳のピストンになるとは思わなかった。
やはり上高地から入っての槍ヶ岳が最適なアプローチと思います。
誰にでも勧めるのは難しいかもしれないですけど、経験つめば大丈夫と思います。
勇気を出してヤリに挑んでください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する