記録ID: 1535157
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ケ岳〜中央アルプスにようやく初登頂〜
2018年07月21日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 680m
- 下り
- 661m
コースタイム
08:00 千畳敷駅
↓
08:45 宝剣山荘
↓
09:13 木曽駒ケ岳山頂
↓
10:25 濃ケ池
↓
11:21 駒飼ノ池
↓
12:17 宝剣岳山頂
↓
12:47 極楽平
↓
13:03 千畳敷駅
↓
08:45 宝剣山荘
↓
09:13 木曽駒ケ岳山頂
↓
10:25 濃ケ池
↓
11:21 駒飼ノ池
↓
12:17 宝剣岳山頂
↓
12:47 極楽平
↓
13:03 千畳敷駅
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
バス&ロープウェイ往復券:3900円(モンベル会員割引は残念ながら期間外) |
その他周辺情報 | 帰りの温泉:こまくさの湯(食事セットで1020円) |
写真
感想
先週は北アルプスで最高に素晴らしいテント泊の山歩きができたが、どうも
体の疲れが抜き切れていない感じがして、今回は日帰りプランとした。
乗鞍もまだ行ったことがないのでどちらにするか悩んだが、先週3連休後
だから多少ロープウェイも余裕あるのではと予想して、個人的に未踏の
中央アルプスを選択。
ロープウェイを降りると真っ青な空と高山植物満開の千畳敷カール、
遠方には南アルプス一望とこの上ないコンディションだった。
稜線へ出ると空木岳、三ノ沢岳、御嶽山などなどまだこのエリアではまだ
個人的に未踏の山々が数々見られてテンション上がった。山と渓谷社の中央
アルプスの本を以前購入し、どこに行こうか出張の新幹線で悩んだままその
本を忘れる始末・・・。何か自分には縁がなかったのかもと控えてるエリア
で素晴らしい景色を満喫できて良かった。
あいごえ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する