記録ID: 1536708
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ツ赤岳
2018年07月25日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:36
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,588m
- 下り
- 1,590m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 8:35
距離 16.7km
登り 1,597m
下り 1,590m
13:59
ゴール地点
天気も気温もよく(山頂はガスでしたが)、程よく険しく、程よくなだらかで植物や鳥類も豊富。また、周辺の連峰もよく見える。言うことなし。
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | 美し森駐車場に駐車。トイレは無料、平日のためか夕方でも空きはあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場とか慣れていない人は大変そうでした。 |
その他周辺情報 | 近隣に温泉、道の駅あり。温泉は水曜定休のところが多い。 |
写真
スキーのコースかな?気温が上がってきた所で羽虫が活動をはじめ、それを朝食に無数のトンボが舞っていました。
道中、アカウシアブ(スズメバチっぽいやつ)にストーカーされてちょっと参ってしまった・・
道中、アカウシアブ(スズメバチっぽいやつ)にストーカーされてちょっと参ってしまった・・
装備
個人装備 |
自作簡易ハーネス
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
いつも遠くから見る、一目見てそれとわかるギザギザの全てに行ってみたくなってしまうそんな登山でした。八ヶ岳連峰はでかい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する