ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1542495
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

最後の大物、大真名子小真名子周回…がルートミス

2018年08月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:53
距離
20.1km
登り
1,297m
下り
1,296m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:41
休憩
1:04
合計
7:45
5:26
0:00
24
5:50
6:05
102
7:47
8:07
38
8:45
0:00
40
9:25
9:49
30
10:19
0:00
74
11:33
0:00
52
12:25
12:30
15
栃木百名山、残り7座。
その中でも一番コースタイムの長い大真名子山に行ってきました♪

駐車場から志津乗越まで自転車利用で、3時間が1時間に短縮されています(^^)
天候 晴れ〜曇りをいったりきたり
山頂や最後の頃の林道は、少し日差しを浴びましたが、
殆どが樹林帯だったため日陰歩きがメイン、風は涼風♪
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
20:55 自宅発 - 0:03 梵字飯場跡駐車場着 149km
なんの設備もない駐車スペースです。15台前後駐車可能。
駐車場から志津乗越まで自転車を押して歩き、帰りは漕がずに戻ってきました\(^o^)/
9割ほど下り坂、1割ほど平坦〜やや登りだったので、相当ラクチン!
駐車場はこんな感じ。
ここまでの道のりも細くて鬱蒼としてました。
奥にいる方は男体山へ向かうそうです(^^)
2018年08月02日 05:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
8/2 5:01
駐車場はこんな感じ。
ここまでの道のりも細くて鬱蒼としてました。
奥にいる方は男体山へ向かうそうです(^^)
駐車場のすぐ先にバリケードが設置されています。
看板の右側は通れるので自転車を持ち上げないで済んだ(^^)
2018年08月02日 05:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/2 5:03
駐車場のすぐ先にバリケードが設置されています。
看板の右側は通れるので自転車を持ち上げないで済んだ(^^)
長い林道の途中、本日の目的地が登場♪
2018年08月02日 05:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/2 5:25
長い林道の途中、本日の目的地が登場♪
志津乗越に着。
ここは明るく開けた場所です♪

奥の方の邪魔じゃない場所に自転車をデポ!
2018年08月02日 06:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/2 6:00
志津乗越に着。
ここは明るく開けた場所です♪

奥の方の邪魔じゃない場所に自転車をデポ!
大真名子への登山口はいきなり笹薮(^_^;)
見るからに朝露がひどかったのでカッパの下だけ装着!
面倒臭がらないのがなんだかんだ言って一番早い!
2018年08月02日 06:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/2 6:03
大真名子への登山口はいきなり笹薮(^_^;)
見るからに朝露がひどかったのでカッパの下だけ装着!
面倒臭がらないのがなんだかんだ言って一番早い!
歩き始めて15分位で最初の像が!
ここらへんまでで笹薮エリアはおしまい。
カッパ脱ぎました。
2018年08月02日 06:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/2 6:17
歩き始めて15分位で最初の像が!
ここらへんまでで笹薮エリアはおしまい。
カッパ脱ぎました。
かなり高い所に設置されていますが、私も相当背が高いのでこんな位置から撮影可w
2018年08月02日 06:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/2 6:18
かなり高い所に設置されていますが、私も相当背が高いのでこんな位置から撮影可w
空はいいお天気ですが、歩くコースはかなり鬱蒼というか…陰気臭いというか…

まあ暑くなくていいんですけどね♪
2018年08月02日 06:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/2 6:35
空はいいお天気ですが、歩くコースはかなり鬱蒼というか…陰気臭いというか…

まあ暑くなくていいんですけどね♪
根っこ地獄が…スゴイ!
2018年08月02日 07:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/2 7:04
根っこ地獄が…スゴイ!
ピンクリボンの代わりに空缶がぶら下がってました。
2018年08月02日 06:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/2 6:58
ピンクリボンの代わりに空缶がぶら下がってました。
むむむ?と思い観察したら、案の定3代目カフェオレだった!
2018年08月02日 06:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
8/2 6:59
むむむ?と思い観察したら、案の定3代目カフェオレだった!
初めて鎖場が出てきたら、大きな一区切りなのでガンバ!
2018年08月02日 07:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 7:14
初めて鎖場が出てきたら、大きな一区切りなのでガンバ!
鎖場を越えると明るい雰囲気の稜線上に出ます♪
斜度もやや緩くなるので歩きやすい(^^)
2018年08月02日 07:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/2 7:17
鎖場を越えると明るい雰囲気の稜線上に出ます♪
斜度もやや緩くなるので歩きやすい(^^)
おっと、第二の使徒発見♪
いい場所に立ってるね(^^)/
2018年08月02日 07:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
8/2 7:23
おっと、第二の使徒発見♪
いい場所に立ってるね(^^)/
男体山とご一緒\(^o^)/
2018年08月02日 07:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/2 7:24
男体山とご一緒\(^o^)/
私は相当背が高いのでこんなアングルからだって撮影出来ちゃう♪
2018年08月02日 07:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/2 7:24
私は相当背が高いのでこんなアングルからだって撮影出来ちゃう♪
とまるよね〜(*´ω`*)
2018年08月02日 07:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
8/2 7:26
とまるよね〜(*´ω`*)
第二の使徒の場所よりもうちょっと登って朝食休憩。
眺めが最高!
2018年08月02日 07:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
8/2 7:44
第二の使徒の場所よりもうちょっと登って朝食休憩。
眺めが最高!
その休憩ポイントから上を見上げると、そそる岩場!
コースではないから安心してください♪
2018年08月02日 07:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/2 7:53
その休憩ポイントから上を見上げると、そそる岩場!
コースではないから安心してください♪
ぎょっとする鎖場が出現!
はしごルートと鎖ルートがあって、後者を選択。
2018年08月02日 07:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
8/2 7:54
ぎょっとする鎖場が出現!
はしごルートと鎖ルートがあって、後者を選択。
なるほど、名前がついてる難所でした。
2018年08月02日 07:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/2 7:55
なるほど、名前がついてる難所でした。
千鳥返しを抜けたらすぐに山頂です\(^o^)/
2018年08月02日 07:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/2 7:59
千鳥返しを抜けたらすぐに山頂です\(^o^)/
94座目、大真名子山♪
2018年08月02日 08:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
8/2 8:00
94座目、大真名子山♪
恒例の、せい高ならではの視点w
またトンボがとまってら♪
2018年08月02日 08:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
8/2 8:01
恒例の、せい高ならではの視点w
またトンボがとまってら♪
ここは展望が最高ですね!
まずは太郎山方面。
2018年08月02日 08:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
8/2 8:02
ここは展望が最高ですね!
まずは太郎山方面。
白根方面。
金精山がわかりやすいので、おそらくユセン、ネナクサもこれかな?と目星がつく(^^)
2018年08月02日 08:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
8/2 8:02
白根方面。
金精山がわかりやすいので、おそらくユセン、ネナクサもこれかな?と目星がつく(^^)
堂々たる男体山!
2018年08月02日 08:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
8/2 8:02
堂々たる男体山!
そしてこの先に向かう方向、帝釈&女峰♪
あ、向かうだけで登らないけどねw
2018年08月02日 08:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
8/2 8:03
そしてこの先に向かう方向、帝釈&女峰♪
あ、向かうだけで登らないけどねw
久しぶりに見た栃百オフィシャル山名板、ことごとく割れちゃってるもんね(¯―¯٥)
2018年08月02日 08:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
8/2 8:08
久しぶりに見た栃百オフィシャル山名板、ことごとく割れちゃってるもんね(¯―¯٥)
激下りというほどでもない下りなので安心♪
2018年08月02日 08:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 8:12
激下りというほどでもない下りなので安心♪
登りでは心にゆとりが無い証拠w
2018年08月02日 08:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/2 8:13
登りでは心にゆとりが無い証拠w
うわー、突然開けた素敵展望箇所!
待ってろよ!女峰!
(行きませんが)
2018年08月02日 08:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
8/2 8:20
うわー、突然開けた素敵展望箇所!
待ってろよ!女峰!
(行きませんが)
右手側が激しくえぐられてます。
2018年08月02日 08:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/2 8:20
右手側が激しくえぐられてます。
大小の鞍部、タカの巣に到着。
ここからまた頑張らないとね!
2018年08月02日 08:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/2 8:47
大小の鞍部、タカの巣に到着。
ここからまた頑張らないとね!
小さい方もかなりの根っこ地獄!
でも登りやすいといえば登りやすい。
2018年08月02日 09:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 9:06
小さい方もかなりの根っこ地獄!
でも登りやすいといえば登りやすい。
小真名子山、登頂♪
背後の女峰が素敵(*^^*)
2018年08月02日 09:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
8/2 9:26
小真名子山、登頂♪
背後の女峰が素敵(*^^*)
山名板とはちょい離れて三角点。

三等三角点 小真子 2323.10m

大真名子で三角点見逃した〜(T_T)
2018年08月02日 09:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/2 9:28
山名板とはちょい離れて三角点。

三等三角点 小真子 2323.10m

大真名子で三角点見逃した〜(T_T)
三角点スペースに巨大人工物!!
2018年08月02日 09:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/2 9:29
三角点スペースに巨大人工物!!
反射板だそうです。
何をどこからどこへ反射させるんだろう?
2018年08月02日 09:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/2 9:48
反射板だそうです。
何をどこからどこへ反射させるんだろう?
15分ほどお昼寝?お朝寝?
大きくリフレッシュしました♪
2018年08月02日 09:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
8/2 9:32
15分ほどお昼寝?お朝寝?
大きくリフレッシュしました♪
さて下山に取り掛かります!
まずはシャクナゲのトンネルを通過。
2018年08月02日 09:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 9:50
さて下山に取り掛かります!
まずはシャクナゲのトンネルを通過。
ドーンと広がるガレ場!
ものすごいスケール!!!
2018年08月02日 09:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
8/2 9:54
ドーンと広がるガレ場!
ものすごいスケール!!!
向こう側には帝釈&女峰がおいでおいでしていました(^^)
また今度ね!
2018年08月02日 09:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
8/2 9:54
向こう側には帝釈&女峰がおいでおいでしていました(^^)
また今度ね!
半分くらい降りたかな?と思って振り返ると、まだまだでした(^_^;)
2018年08月02日 10:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/2 10:12
半分くらい降りたかな?と思って振り返ると、まだまだでした(^_^;)
ホントに鞍部までずーっと続いてんだもん(汗)
2018年08月02日 10:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/2 10:12
ホントに鞍部までずーっと続いてんだもん(汗)
ふう、無事に大崩落を起こさずに通過できました!
あれ、団体さんとかち合ったら嫌だなー。
2018年08月02日 10:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 10:18
ふう、無事に大崩落を起こさずに通過できました!
あれ、団体さんとかち合ったら嫌だなー。
憧れの地、富士見峠に到達♪
十字路になっているので、昔の重要な峠だったんだろうなーと思いを馳せました。
2018年08月02日 10:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
8/2 10:19
憧れの地、富士見峠に到達♪
十字路になっているので、昔の重要な峠だったんだろうなーと思いを馳せました。
野角方面、いつか絶対に行くからね!
2018年08月02日 10:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/2 10:19
野角方面、いつか絶対に行くからね!
憧れのルート、目に焼き付けておきます。
2018年08月02日 10:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 10:19
憧れのルート、目に焼き付けておきます。
馬立方面に下り始めます。
広い林道を鼻歌混じりにテクテクと♪
2018年08月02日 10:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/2 10:21
馬立方面に下り始めます。
広い林道を鼻歌混じりにテクテクと♪
すげー広い道なのねw
2018年08月02日 10:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/2 10:38
すげー広い道なのねw
右側を立派な砂防ダムが並走。
2018年08月02日 10:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 10:40
右側を立派な砂防ダムが並走。
というか砂防ダム上に出てしまいまして…ここでルートミスしていることに気が付きます。
2018年08月02日 10:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/2 10:44
というか砂防ダム上に出てしまいまして…ここでルートミスしていることに気が付きます。
どこでミスしたのかは完全にわかっているので、位置関係はバッチリ。
強引突破する方向で決まり!
2018年08月02日 10:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 10:47
どこでミスしたのかは完全にわかっているので、位置関係はバッチリ。
強引突破する方向で決まり!
突如動く物体が!
またまたカエルちゃんでした♪
2018年08月02日 10:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/2 10:49
突如動く物体が!
またまたカエルちゃんでした♪
誰も通らない所に洞穴発見!
道を外すのもこういう発見があるから、一大事じゃなければありです♪
2018年08月02日 10:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/2 10:55
誰も通らない所に洞穴発見!
道を外すのもこういう発見があるから、一大事じゃなければありです♪
でっかい崩落エリアも強引に横切り〜
2018年08月02日 11:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 11:15
でっかい崩落エリアも強引に横切り〜
砂防ダムにぶち当たってしまいました!
2018年08月02日 11:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/2 11:20
砂防ダムにぶち当たってしまいました!
先人が用意してくれたロープがあるので下ります。
2018年08月02日 11:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/2 11:20
先人が用意してくれたロープがあるので下ります。
こんな風景、一般ルートだったら見られない!
2018年08月02日 11:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/2 11:22
こんな風景、一般ルートだったら見られない!
反対側に渡りました。
この先に林道があるはず。
2018年08月02日 11:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 11:22
反対側に渡りました。
この先に林道があるはず。
発見!
ちょっとしたドキドキ大冒険でした♪
2018年08月02日 11:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/2 11:24
発見!
ちょっとしたドキドキ大冒険でした♪
地図に記載されているように、女峰の眺めがいいです(^^)
2018年08月02日 11:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
8/2 11:26
地図に記載されているように、女峰の眺めがいいです(^^)
馬立の分岐に到着、あとひと踏ん張りだ!
2018年08月02日 11:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 11:32
馬立の分岐に到着、あとひと踏ん張りだ!
笹に彩られた美しい林道、どこまでもどこまでも続きます、
2018年08月02日 11:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 11:36
笹に彩られた美しい林道、どこまでもどこまでも続きます、
橋から見下ろした涸れた沢。
2018年08月02日 11:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 11:38
橋から見下ろした涸れた沢。
こんな笹原見ると!KGたくなっちゃいますよね?!YBを!
2018年08月02日 11:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/2 11:40
こんな笹原見ると!KGたくなっちゃいますよね?!YBを!
車止めゲートに着いたー♪
あと一区切り25分!
2018年08月02日 12:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 12:06
車止めゲートに着いたー♪
あと一区切り25分!
無事にぐるりと回ってくることが出来ました♪
車まで15 分、運んでくるの大変だけど、その価値は十分!
2018年08月02日 12:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/2 12:25
無事にぐるりと回ってくることが出来ました♪
車まで15 分、運んでくるの大変だけど、その価値は十分!
7年ぶりに湯元温泉、温泉寺で汗を流します(^^)
2018年08月02日 13:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/2 13:49
7年ぶりに湯元温泉、温泉寺で汗を流します(^^)
先日の台風で、電気系統が故障してしまったままの状態らしいですが、湯加減は最高の一言♪
2018年08月02日 13:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/2 13:19
先日の台風で、電気系統が故障してしまったままの状態らしいですが、湯加減は最高の一言♪
毎度恒例の、
山と渓谷社さん、ゴメンナサイm(_ _)m
2018年08月02日 08:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
8/2 8:20
毎度恒例の、
山と渓谷社さん、ゴメンナサイm(_ _)m
撮影機器:

感想

富士見峠から延々と広い林道を下って来ます。

まっすぐ伸びる道と、左側にヘアピンカーブする道があり、まっすぐ進む道は大きな木で通せんぼされていました。

それが単なる倒木だと気がついたのはヘアピンカーブをしばらく進んでからの事。

戻る?平行移動で林道方面へ強引に進む?
後者を選んですぐ、ある程度しっかりした踏み跡に合流しました。

すぐに「この踏み跡は単調な林道歩きが嫌な人がショートカットがてら山中を歩くためのルートだな!」と気が付き、それならそのルートに乗ってみようと計画変更。

林道を気楽に歩くのよりはきついコースでしたが、面白みはあったので結果オーライとしておきます♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:872人

コメント

懐かしいルートです(●^o^●)
noster-oさん こんばんは

栃百もフィナーレへ着々ですね
このルートは私にとっても思い入れが深いです
まだ志津乗越まで車で入れた2014年9月に大真名子〜小真名子〜女峰山を縦走
それまでにそんな縦走をする人は変態だと思っていましたが
t君と二人で12時間かけて歩きました

そして、それが私たちの「山中長逗留」のルーツになりました
12時間は歩けるという変な自信がその後の私達を形作りましたネ
志津乗越まで車で入れなくなったせいで
男体山を含めた日光の主要な山々の縦走がしにくくでなったのは勿体ない気もします
その対策が今回の「自転車デポ作戦」ですね

これからの方々にとても良いサジェスチョンになったのでは・・
暑い中わざわざルートを外して歩くのもnoster-oさんらしくてniceです
2018/8/3 21:27
>BOKUTYANNさん
残り6座、3日で終了させる予定です(*^^*)
ただし慌てずに3か月程度はかけますけどね♪

以前、富士見峠のルートに関するやり取りをした覚えがあるので、
歩いた事があったのは知っていましたが、
そっかー志津に停められなくなったのはまだそんな前じゃないんですね〜!

そういう自分も2012年に一度そこまで車で行っていて、天候が悪そうだったので太郎山に変更したんです。
今では梵字から、往復3時間のプラスになっちゃってますからね(^^;
気軽に行けないエリアになってしまいました…

12時間山行、しばらくしてないし、したくないな〜(笑)
ボクさんは相変わらず攻めの姿勢が衰えなくてほんとすごいです!!
今だったら皇海山クラシックとか…達成出来ない自信がありますw

これからは"楽をしたい"ので、自転車デポの機会は増えていく事と思われます(≧▽≦)

そして!!わざわざ道を外したんじゃないですからwww
外れちゃったんですwww
でも"らしい"ですよね(^o^;
2018/8/5 16:48
志津林道、雷がなってて怖かったイメージが~_~;
私たちが大真名子へ行った時も志津まで行けたよーーー
今じゃ梵字から歩きだから、また行きたいのに行けない自分がいる。
そうそう、志津で準備をしてたら単独の男性がいたんだけど、
「歩き出し早々子グマが木から落ちてきて突如現れた母グマに追いかけられた!」
っていうのを聞いてさ、帰りの志津林道ではいつ笹の中から母クマが飛び出してくるんじゃないかって恐怖が 頭から離れなかったよ(^_^;)

身長2mの私では、仏像の足元しか写真に収められないけど、
さすが3mのノスターさんは、いいアングルで撮れますね!!
野門ね、我が家も行きたいと思っているんだけどなかなかタイミングがなくて。
草ぼうぼうでダニがいそうで…私の気が進まない(笑)

帰りの林道ってどこから堰堤に出たの?? やはり倒木は要注意だね。
通行止めなのか、ただの倒木なのか迷わせる時があるよね~_~;
でも、ルートそれた時って焦るよね(^_^;) 終わってみれば結果オーライだけど
夜寝るときに思い出すとゾッとして猛省するんだけど、またやっちゃうんだよ…

ノスターさんのレコ見てたらいつかまた大真名子に行きたくなりました。
日光連山の中で一番好きなのが大真名子なの。山容が好みなんですーーー♡
でも、大真名子がどんな登りだったか覚えてない(笑)
キツすぎてそれどころじゃなかったなあ…
小真名子の登り返しが楽に感じたもんね。 でも達成感はあった気がします(≧∇≦)
2018/8/7 23:29
>popotopipiさん
ポポピピさんちも志津まで行けた組か〜♪いいなー(*^^*)
その時と比べて往復で+3時間だもんね、ちと遠すぎるや!

あの鬱蒼とした感じ、今にもクマが出てきそうな…
その話聞いてから行ってたらビビってたかもw

あら〜、俺も相当背が高いと自覚してたんだけど、
お姉さんもすこぶる高かったのですねw
2mとか、引くわ〜w

野門へ続くルートも、計画的には出来上がっているのだけど、
いつの日になる事やらって感じです(*^^*)
忘れた頃にレポるので参考にしてやってくださいね♪

富士見峠から下り始めておよそ20分位に、結構広くなってる空き地みたいなところがあってね、どう見ても直進の林道が塞がれてて、左へ急カーブしている道へ行けって事なんだな〜と疑わずに従っちゃって…(^^;
その道は砂防ダムへ繋がる道でした、チャンチャン♪

「あーー!あれただの倒木かーー!」って瞬時に理解したんだけど、
すでに10分位サクサク降りてきちゃっていたので、右に右に強引に突破しました。

あれが一番好きなんだー(*^^*)?
ポポピピさんとはいまいち好みはズレズレな気がしますwww
大真名子への登りはなかなかしんどかったな〜
一度下って小真名子への登り返しは全然だったのは一緒。

でっかめの最後の山だったので、達成感は相当でしたよ♪
アツいコメントありがとうね\(^o^)/
2018/8/8 23:01
94座登頂おめでとうございます。
こんにちは、noster-o さん。
大真名子登頂おめでとうございます。
栃木100名山も残すところ6座ですね。
難関と思われる山は残ってないと思われますので、noster-o さんの実力でしたら日程の調整さえ付けば完登目前ですね。陰ながら応援しております。
今回の大真名子ですが、梵字飯場跡駐車場から志津乗越までの道のりが長く感じる中
自転車が正解ですね。私も以前男体山に登った際、志津乗越まで車両進入禁止になった後でしたのでしたが、帰り道自転車があればと思いながら歩いてました。
猛暑続きの今年こそ帰路は自転車で風を切りながらが気持ちよさそうですね!!
2018/8/13 17:23
>s-montblancさん
残り6座となりました\(^o^)/
気が付いたら随分と登ってきたもんですね〜♪
あとは完全に日程との闘いだけなので、心に重荷はありません!

ぶっちゃけ残り10座になったときも、まだ燕巣〜根名草のラスボスが待ち構えていたので、全く心中穏やかではなかったんですよ(笑)
大真名子まで落としたら、ホントに気楽になりました!

梵字から志津まではどうしても押していかなければならない自転車ですが、
帰り道ではその苦労の数倍の威力を発揮してくれました!
ここまで楽になるもんか?と気が付けば漕がずに梵字、的な(≧▽≦)

横着登山、極まりないですよねw
こんなのに慣れていってしまったら堕落しそうで怖いです(笑)
2018/8/15 23:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら