また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1544143
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

餓鬼岳 ☆静かな名峰!白沢登山口から☆

2018年08月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:21
距離
15.4km
登り
2,117m
下り
2,110m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:22
休憩
1:54
合計
12:16
3:19
110
5:09
5:10
96
6:46
6:47
134
9:01
9:06
3
9:09
9:09
7
9:16
10:12
8
10:20
10:49
105
12:34
12:52
6
お昼ねタイム
12:58
12:58
54
13:52
13:56
97
15:33
15:33
2
15:35
ゴール地点
寝不足で下山途中我慢できなくなって「お昼寝タイム」少々
寝ぼけた状態で下山できるほど”やわな道”ではない。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)を過ぎて、両側の草が生い茂り道幅の狭くなった舗装道路をさらに進むと白沢登山口(現地の表示は餓鬼岳登山口)に至る。登山口周辺に数か所路肩駐車可能なエリアがある。
併せて20台は駐車可能。
この日は朝3時頃到着したが、前日以前からの車含めて10台ほど。
下山時は入れ替わりがあるがさらに増えて15台位。
登山ポストと仮設トイレ一基が登山口にあります。
トイレは清潔、ペーパー有り。
コース状況/
危険箇所等
登山道はよくここに道をあけたものだと感心する。
ここに道を通して下さったご苦労には頭が下がる。

餓鬼岳登山口からしばらくは林道、白沢登山口から標高約1,600mくらいまではアップダウンを繰り返しつつ、川沿いの斜面・岩場に設けられたヘツリトラバース、梯子、階段、鎖場、河川に渡された古い木橋等々が出現する道をすすむ。
ヘツリトラバースは慎重に注意して歩く必要あり。(鎖、ロープ設置有り)
雨上がり等岩が濡れると滑りやすくなるので更に注意。

それらを過ぎると普通の急登を標高約2,000mくらいまで登り、その後しばらくアップダウンが続く。
百曲がりから再び急騰が始まり餓鬼岳小屋に至る。
急登区間はザレ・ガレ場がところどころあり、ややくずれやすいので落石を起こさないように注意が必要。
山荘から山頂は5分の表示。

水場は6っか所有るが最終水場(標高1,500m)が文字通り最終。
餓鬼岳小屋のトイレは無料、ペーパー無し。
餓鬼岳登山口
次の登山口表示までは未舗装林道です。
2018年08月04日 03:19撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
8/4 3:19
餓鬼岳登山口
次の登山口表示までは未舗装林道です。
10分ほど歩くと白沢登山口
ここから登山道スタート
2018年08月04日 03:27撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
8/4 3:27
10分ほど歩くと白沢登山口
ここから登山道スタート
沢を渡る木橋
2018年08月04日 03:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
8/4 3:32
沢を渡る木橋
沢沿いの斜面に設けられた足場・・
2018年08月04日 04:21撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
8/4 4:21
沢沿いの斜面に設けられた足場・・
朝6時頃、急登を登り標高約1,800m地点、ようやく背後に景色が開けてきた。
2018年08月04日 06:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
14
8/4 6:07
朝6時頃、急登を登り標高約1,800m地点、ようやく背後に景色が開けてきた。
カニコウモリ
2018年08月04日 06:18撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
8/4 6:18
カニコウモリ
標高約2,190mくらいの地点
蓮華岳、さらに先(左)に鹿島槍ヶ岳の姿が見えました。
こういう景色が見えると力が湧いてきます。
2018年08月04日 07:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10
8/4 7:34
標高約2,190mくらいの地点
蓮華岳、さらに先(左)に鹿島槍ヶ岳の姿が見えました。
こういう景色が見えると力が湧いてきます。
ミヤマアキノキリンソウ
2018年08月04日 08:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9
8/4 8:08
ミヤマアキノキリンソウ
ここから百曲がりの急登
ザレた個所があるので石を落とさないように注意して登ります。
2018年08月04日 08:10撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
8/4 8:10
ここから百曲がりの急登
ザレた個所があるので石を落とさないように注意して登ります。
アザミは同定が苦手です💦
2018年08月04日 08:25撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
8/4 8:25
アザミは同定が苦手です💦
モミジカラマツ
2018年08月04日 08:27撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
8/4 8:27
モミジカラマツ
シナノオトギリ
2018年08月04日 08:31撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
8/4 8:31
シナノオトギリ
シロバナハナニガナ
2018年08月04日 08:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9
8/4 8:37
シロバナハナニガナ
ウサギギク
2018年08月04日 08:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9
8/4 8:38
ウサギギク
だいぶへばっているので励まされます(^^)
2018年08月04日 08:41撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
8/4 8:41
だいぶへばっているので励まされます(^^)
クロトウヒレン
2018年08月04日 08:42撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
8/4 8:42
クロトウヒレン
ハナニガナとなんだろう??
これから咲くミヤマホツツジかな?!
2018年08月04日 08:44撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
8/4 8:44
ハナニガナとなんだろう??
これから咲くミヤマホツツジかな?!
ハナニガナ
2018年08月04日 08:48撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
8/4 8:48
ハナニガナ
あと15分
2018年08月04日 08:55撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
8/4 8:55
あと15分
オヤマリンドウ
2018年08月04日 09:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
8/4 9:05
オヤマリンドウ
山頂まで0:05は、ちと・・・
2018年08月04日 09:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
8/4 9:08
山頂まで0:05は、ちと・・・
山頂まであと少し・・・
2018年08月04日 09:13撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11
8/4 9:13
山頂まであと少し・・・
山頂に到着です\(^O^)/
ここで1時間ほど過ごす間に3人の方が通過していかれました。
2018年08月04日 09:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
46
8/4 9:16
山頂に到着です\(^O^)/
ここで1時間ほど過ごす間に3人の方が通過していかれました。
常念山脈の稜線と奥に槍穂高連峰です。
2018年08月04日 09:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
19
8/4 9:16
常念山脈の稜線と奥に槍穂高連峰です。
燕山荘の上に大天井岳、燕岳の上に奥穂高岳。
燕山荘から燕岳の稜線の上につり尾根。
2018年08月04日 09:18撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9
8/4 9:18
燕山荘の上に大天井岳、燕岳の上に奥穂高岳。
燕山荘から燕岳の稜線の上につり尾根。
槍ヶ岳、大喰岳、中岳・・かっこいい!
2018年08月04日 09:19撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
32
8/4 9:19
槍ヶ岳、大喰岳、中岳・・かっこいい!
笠ヶ岳、双六岳、鷲羽岳など
2018年08月04日 09:20撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
8/4 9:20
笠ヶ岳、双六岳、鷲羽岳など
野口五郎岳はいつ見ても美しい!
2018年08月04日 09:20撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
14
8/4 9:20
野口五郎岳はいつ見ても美しい!
立山・劔岳もいいけど、手前の針ノ木岳がかっこいいと思った!
2018年08月04日 09:21撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
17
8/4 9:21
立山・劔岳もいいけど、手前の針ノ木岳がかっこいいと思った!
蓮華岳でっかい!
2018年08月04日 09:21撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
8/4 9:21
蓮華岳でっかい!
鹿島槍ヶ岳と重なるように手前の爺ヶ岳。
2018年08月04日 09:22撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
8/4 9:22
鹿島槍ヶ岳と重なるように手前の爺ヶ岳。
妙高山の方角は霞んでた・・
2018年08月04日 09:22撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
8/4 9:22
妙高山の方角は霞んでた・・
四阿山の方角も霞んでて。トンボがやけに多い。
2018年08月04日 09:23撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
8/4 9:23
四阿山の方角も霞んでて。トンボがやけに多い。
南アルプスや中央アルプスもだいぶ霞んでました。
2018年08月04日 09:23撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
8/4 9:23
南アルプスや中央アルプスもだいぶ霞んでました。
自分の中では今日の主役は針ノ木岳・・
2018年08月04日 10:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10
8/4 10:06
自分の中では今日の主役は針ノ木岳・・
餓鬼岳小屋にお邪魔して写真撮らせていただきました。
これが見たかった!
2018年08月04日 10:22撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
25
8/4 10:22
餓鬼岳小屋にお邪魔して写真撮らせていただきました。
これが見たかった!
餓鬼岳小屋と餓鬼岳
2018年08月04日 10:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
18
8/4 10:40
餓鬼岳小屋と餓鬼岳
エゾシオガマ
2018年08月04日 10:50撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
8/4 10:50
エゾシオガマ
ヤマハハコ
2018年08月04日 10:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
8/4 10:51
ヤマハハコ
ミヤマホツツジ
2018年08月04日 10:52撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
8/4 10:52
ミヤマホツツジ
ゴゼンタチバナ
2018年08月04日 10:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
8/4 10:59
ゴゼンタチバナ
エゾアジサイなのかヤマアジサイなのか・・
林の中でこの青が清々しい!
2018年08月04日 13:27撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
8/4 13:27
エゾアジサイなのかヤマアジサイなのか・・
林の中でこの青が清々しい!
レイジンソウ
2018年08月04日 13:55撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
8/4 13:55
レイジンソウ
ソバナの青も清々しいですね。
2018年08月04日 14:11撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
8/4 14:11
ソバナの青も清々しいですね。
シラヒゲソウ
初めてみたユキノシタ科の植物
2018年08月04日 14:17撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12
8/4 14:17
シラヒゲソウ
初めてみたユキノシタ科の植物
スケールの大きな「魚止メの滝」(標高1,300m)
滝つぼまでは見通せなかった。
2018年08月04日 14:23撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
8/4 14:23
スケールの大きな「魚止メの滝」(標高1,300m)
滝つぼまでは見通せなかった。
足元注意!
2018年08月04日 14:44撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
8/4 14:44
足元注意!
普通に気を付けて歩けば大丈夫!
2018年08月04日 14:46撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
8/4 14:46
普通に気を付けて歩けば大丈夫!
すれ違いはできないので譲り合い!
2018年08月04日 15:10撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
18
8/4 15:10
すれ違いはできないので譲り合い!

感想

以前中房温泉から乗車したタクシーの運転手がこの餓鬼岳が好きでよく登るのだとお話しされていたのが頭の片隅に・・・,”いつか登ってみよう”と考えていた。
最近他の方のレコを拝見する中で餓鬼岳登山道の面白さや、山頂からの眺望の良さを知り、さらにウェブ上で情報収集を重ね、とても魅力的な山と感じ・・・”登らねば”に昇格した。

コース状況に記載したが、繰り返し現れる木橋や川沿いの岩場に設けられたヘツリトラバース、鎖場等々を通過しながらよくここに道を開けたものだと先人のご苦労に心より感謝。

多少の緊張感とワクワクした気持ち、まだ暗い中ヘッデンの灯りを頼りに登山道を進んだ。
やがて現れる急登は自分にとってなかなか手強いが、これぞ餓鬼岳!と思った!

百曲がりの急登も途中に「小屋まで30分」「小屋まで15分」の表示に励まされて何とか辛抱で登り切る。
小屋から山頂へもうひと頑張り。
行き帰りともトレランの若者に道を譲ったが、その速さには毎度のことながら驚かされる。
自分ももうちょっとパワーが欲しい!

山頂では期待の景色が待っていてくれた。
南に燕岳、燕山荘も近くはっきりと。
燕山荘の上には大天井岳、左奥には常念岳、右奥に槍が岳。
見る場所が変わるとそれぞれの山も違う表情を見せてくれるもの。
北に目を転じると立山、劔岳の手前に針ノ木岳が本日主役級のカッコよさ。
あらためてその山の魅力を見せつけてくる。

南アルプスや中央アルプスは霞んでいたんですが、そのことはちっとも気にならなかった。
この日は餓鬼岳から北アルプスの峰々、すでに登ったところ、これから行きたいところ、それらが眺められただけで十分満足でした。
この山からの北アルプスの眺望はそれほど素晴らしい。

山頂では約1時間、景色に見とれながらランチタイム。
とてもゆったりした時間を過ごした。

餓鬼岳は人気の名峰がそろっている北アルプスの中でややマイナーな存在と思っていたのですが、なかなかどうして・・・とても素晴らしい山でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
早起き苦手でまたしても途中から睡魔との戦いに負けそうになった。
・・・いや、負けた!
山登りするには生活習慣を改善しないと行かんなあ・・・(+o+)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1427人

コメント

針ノ木岳
初めまして。
同じ日に餓鬼岳に登っていました(こちらはテント泊でしたが)。
針ノ木岳がカッコよかったという感想に全く同感で、ついコメントしてしまいましたm(__)m
針ノ木、蓮華は去年登りましたが、針ノ木岳からの眺望も最高でした。
その針ノ木岳を他の山から見るとさらにカッコイイ!私も餓鬼岳での一番の感動だったかもしれません(^-^)
白沢登山口から日帰りできるなんて、健脚が羨ましいです(^_^;
2018/8/7 23:14
Re: 針ノ木岳
hikokigumo さん 初めまして!

コメントありがとうございます。
どうやら下山中にお会いしているようですね。
多分簡単なご挨拶くらいはさせていただいているのではないかと・・・

針ノ木岳の存在感素晴らしかったですよね。
同じ感想を持たれた方がいて嬉しいです\(^O^)/

私も昨年の8月に針ノ木岳に登っていたので、hikokigumo さんはいつ登られたのだろうと記録拝見しましたがレコアップされてないようで、残念でした。
以前、同じ山に登っていた方のレコ拝見したら、別の山でもすでにお会いしていたなんてことがあったので、今回も期待してしまいました。

せっかく天気が良いのに、一日しか山に登れる日が確保できず日帰りしました。
山頂で太陽が沈むのを眺め、清々しい朝を迎えるなんてすばらしいですよね。
近いうちに何処かの山にテントを背負って登りたいと思っています。

またどこかでお会いできると楽しいですね(^^)

ところで、4枚目のお写真・・・、鎖写ってますが・・・
最初に拝見した時から気になってしまい(^-^; 失礼<(_ _)>
2018/8/8 0:07
針ノ木、蓮華岳へは秋の紅葉時期に登りました。
涸沢の紅葉の人混みを避けて行ったのですが正解でした!
紅葉も素晴らしく、黒部湖を挟んだ立山、劔も最高でした!
SNSの方にはアップしたのですが、こちらには時間がなくて出来なかったのかもしれません(^_^;
4枚目の写真、確かに変でしたね(笑)コメントを直しておきました。ありがとうございます。
2018/8/8 7:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
餓鬼岳/白沢ルート/白沢登山口起点大凪山餓鬼岳小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら