ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 154572
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

ユーシンから鍋割北尾根へ

2011年12月03日(土) 〜 2011年12月04日(日)
 - 拍手
noborunda その他3人
GPS
27:21
距離
26.0km
登り
1,859m
下り
1,897m

コースタイム

1日目
玄倉BS 10:25 〜 玄倉林道ゲート 11:10 〜 蛇小屋沢 12:12 〜 雨山橋 13:01 〜 13:01 ユーシンロッジ

2日目
ユーシンロッジ 05:58 〜 熊木沢出合 06:28 〜 06:41 オカラ沢出合 06:49 〜 07:58 鍋割山 08:12 〜 09:15 塔ノ岳 09:30 〜
09:54 木ノ又小屋(休憩)10:15 〜 11:56 三ノ塔 12:08 〜 13:46 大倉BS
天候 1日目 : 午前中は雨、午後曇り
2日目 : 文句なしの快晴
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 : 小田急線新松田駅 〜 玄倉BS 富士急湘南バス 870円

復路 : 大倉BS 〜 小田急線渋沢駅 神奈中バス 200円
コース状況/
危険箇所等
・登山ポスト 玄倉BSトイレ近くにあり。 大倉BS どんぐりハウス前にあり。

・玄倉BS 〜 ユーシンロッジ
全て林道歩きで危険個所はないが、新しくなった青崩隧道内(全長327m)は真っ暗なのでヘッデン必携。

・ユーシンロッジ 〜 鍋割山
熊木沢出合よりオカラ沢出合間の林道、崖崩れ、崩落等で道が荒れている為、通行に注意が必要。
オカラ沢出合より北尾根への取付き部さえ分かればあとは高みに向かって登るだけで危険個所と思われるようなところはなし。
北尾根乗越より鍋割山山頂直下までは木の根が張り出している急登となるので慎重に。

鍋割山 〜 塔ノ岳 〜 三ノ塔
沢山の方々が書かれていますので省略させていただきます。

三ノ塔 〜 (三ノ塔尾根)〜 大倉BS
丸太で組んだ急な階段が続くが、丸太の間から土が流れて出していて荒れ気味、歩きにくい個所あり。
牛首近くになると快適なハイキング道となる。

・立寄り湯 鶴巻温泉 弘法の里湯を利用。2時間1,000円と高め。
玄関にあるロッカーに入りきらない大型ザックは受付内の事務所で預かってくれます。
歩き始めの1時間半は傘をさしてました。
風もなく街中の公園を歩いてる感じです。
2011年12月03日 11:38撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/3 11:38
歩き始めの1時間半は傘をさしてました。
風もなく街中の公園を歩いてる感じです。
これが新しくなった青崩隧道ですか・・・
2011年12月03日 11:46撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/3 11:46
これが新しくなった青崩隧道ですか・・・
全長327mでも途中でカーブしてるので中は真っ暗、ヘッデン必携です。
2011年12月03日 11:47撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/3 11:47
全長327mでも途中でカーブしてるので中は真っ暗、ヘッデン必携です。
トンネルの出口付近よりユーシン渓谷。
2011年12月03日 11:54撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/3 11:54
トンネルの出口付近よりユーシン渓谷。
石崩隧道。 ユーシンまで7つか8つのトンネルを通ります。
2011年12月03日 11:56撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/3 11:56
石崩隧道。 ユーシンまで7つか8つのトンネルを通ります。
昨夜からの雨でいたるところに滝が出来てます。
Eriちゃん曰く、今日は「滝日和」だって。
2011年12月03日 12:01撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/3 12:01
昨夜からの雨でいたるところに滝が出来てます。
Eriちゃん曰く、今日は「滝日和」だって。
玄倉川ユーシン渓谷
2011年12月03日 12:01撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/3 12:01
玄倉川ユーシン渓谷
普段はチョロチョロでも今日はもの凄いことになってます。
2011年12月03日 12:06撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/3 12:06
普段はチョロチョロでも今日はもの凄いことになってます。
ひたすら林道を歩きます。
2011年12月03日 12:21撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/3 12:21
ひたすら林道を歩きます。
雨が上がるとカッパは暑苦しい・・・
2011年12月03日 12:23撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/3 12:23
雨が上がるとカッパは暑苦しい・・・
歩くこと約2時間半、やっと着きました!
2011年12月03日 13:03撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
3
12/3 13:03
歩くこと約2時間半、やっと着きました!
外の広場も今日は貸切です。
2011年12月03日 13:03撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
12/3 13:03
外の広場も今日は貸切です。
浜ちゃん、早くも夕食の準備にかかりました。
2011年12月03日 13:54撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
12/3 13:54
浜ちゃん、早くも夕食の準備にかかりました。
控えめに(?)乾杯!
2011年12月03日 14:29撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
12/3 14:29
控えめに(?)乾杯!
お腹が空いて待ちきれません。

T氏が米国で購入してきたMSRウイスパーライト、火力絶大でした!
厳冬期にいいなぁ、欲しくなってきた・・・
2011年12月03日 14:34撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/3 14:34
お腹が空いて待ちきれません。

T氏が米国で購入してきたMSRウイスパーライト、火力絶大でした!
厳冬期にいいなぁ、欲しくなってきた・・・
''肴は炙ったイカでいい〜''なんて・・・
2011年12月03日 14:34撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
3
12/3 14:34
''肴は炙ったイカでいい〜''なんて・・・
楽しいひと時を過ごしました。
2011年12月03日 16:15撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
12/3 16:15
楽しいひと時を過ごしました。
今日の寝床はこちらを使わせていただきました。
2011年12月03日 18:35撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
12/3 18:35
今日の寝床はこちらを使わせていただきました。
18時30分には爆睡状態、zzzzz.....
2011年12月03日 18:46撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/3 18:46
18時30分には爆睡状態、zzzzz.....
あまりにも早くて寝られません。
取りあえず目覚ましは明朝4時にセットして・・・
2011年12月03日 18:46撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/3 18:46
あまりにも早くて寝られません。
取りあえず目覚ましは明朝4時にセットして・・・
翌朝、熊木沢出合で明るくなりました。
蛭ヶ岳南稜が分かります。
2011年12月04日 06:24撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 6:24
翌朝、熊木沢出合で明るくなりました。
蛭ヶ岳南稜が分かります。
鍋割北尾根への登り。
バリ・ルートですが先週下ってますので心配ありません。
2011年12月04日 07:05撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 7:05
鍋割北尾根への登り。
バリ・ルートですが先週下ってますので心配ありません。
北尾根の途中より富士山がチラ見えでした。
2011年12月04日 07:16撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 7:16
北尾根の途中より富士山がチラ見えでした。
鍋割山稜の稜線も分かるようになってきました。
2011年12月04日 07:31撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 7:31
鍋割山稜の稜線も分かるようになってきました。
鍋割山の山頂直下で一般道に出ます。
この下は急坂なので下りは注意!
2011年12月04日 07:46撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 7:46
鍋割山の山頂直下で一般道に出ます。
この下は急坂なので下りは注意!
富士山がドド〜ンと鎮座してます!
2011年12月04日 08:00撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
3
12/4 8:00
富士山がドド〜ンと鎮座してます!
ややアップで。 きれいだなぁ〜。
2011年12月04日 08:00撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 8:00
ややアップで。 きれいだなぁ〜。
相模湾と伊豆半島方面。
2011年12月04日 08:01撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 8:01
相模湾と伊豆半島方面。
鍋割山荘に昨夜泊まられた方々、塔ノ岳方面へ行かれました、直ぐに追い抜きましたが。
2011年12月04日 08:01撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 8:01
鍋割山荘に昨夜泊まられた方々、塔ノ岳方面へ行かれました、直ぐに追い抜きましたが。
朝8時の顔つき。
まだ余裕たっぷりですが、寒いので先を急ぎましょう。
2011年12月04日 08:07撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
12/4 8:07
朝8時の顔つき。
まだ余裕たっぷりですが、寒いので先を急ぎましょう。
歩いてると暖かいし、楽し〜ぃ!
2011年12月04日 08:17撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 8:17
歩いてると暖かいし、楽し〜ぃ!
足が止まって、なに見てるんですか?
2011年12月04日 08:31撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 8:31
足が止まって、なに見てるんですか?
お〜っ、海が輝いてますね!
房総半島、三浦半島、江の島もバッチリです。
2011年12月04日 08:31撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
4
12/4 8:31
お〜っ、海が輝いてますね!
房総半島、三浦半島、江の島もバッチリです。
塔ノ岳からの富士山。
こうして見ると丹沢も奥が深いですね。
2011年12月04日 09:12撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
12/4 9:12
塔ノ岳からの富士山。
こうして見ると丹沢も奥が深いですね。
南アルプス白峰三山。 右端に甲斐駒・鳳凰三山も分かります!

八ヶ岳も見えてました。
2011年12月04日 09:12撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
12/4 9:12
南アルプス白峰三山。 右端に甲斐駒・鳳凰三山も分かります!

八ヶ岳も見えてました。
不動の峰 & 蛭ヶ岳
2011年12月04日 09:13撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 9:13
不動の峰 & 蛭ヶ岳
昨夜は混み合っていたのでしょうか?
2011年12月04日 09:13撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 9:13
昨夜は混み合っていたのでしょうか?
お約束の「手のり富士」。
2011年12月04日 09:18撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
4
12/4 9:18
お約束の「手のり富士」。
ここも西風で寒いです。
2011年12月04日 09:18撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
12/4 9:18
ここも西風で寒いです。
富士山一人占め!
2011年12月04日 09:21撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 9:21
富士山一人占め!
尊仏山荘常駐のシカ男君。
近寄ってもシカトされました・・・
2011年12月04日 09:23撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
3
12/4 9:23
尊仏山荘常駐のシカ男君。
近寄ってもシカトされました・・・
これから下山する表尾根。
アップダウンありますね〜。
2011年12月04日 09:30撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 9:30
これから下山する表尾根。
アップダウンありますね〜。
大島をアップで!
2011年12月04日 10:25撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
4
12/4 10:25
大島をアップで!
新大日より。
2011年12月04日 10:27撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
12/4 10:27
新大日より。
箱根のお山に雲ひとつ。
2011年12月04日 10:39撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 10:39
箱根のお山に雲ひとつ。
崩落した痩せ尾根。
2011年12月04日 10:43撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 10:43
崩落した痩せ尾根。
行者岳手前のクサリ場。
この先のクサリ場では渋滞でした。
2011年12月04日 10:55撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 10:55
行者岳手前のクサリ場。
この先のクサリ場では渋滞でした。
標高が下がってきますが富士山は見えます。
これが表尾根のいいところですね。
2011年12月04日 10:58撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 10:58
標高が下がってきますが富士山は見えます。
これが表尾根のいいところですね。
行者岳より鳥尾山と三ノ塔方面。
2011年12月04日 10:58撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 10:58
行者岳より鳥尾山と三ノ塔方面。
鳥尾山荘前より。
2011年12月04日 11:25撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 11:25
鳥尾山荘前より。
三ノ塔へは本日最後の登り返しがあります。
2011年12月04日 11:26撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 11:26
三ノ塔へは本日最後の登り返しがあります。
富士山の見納め。
三ノ塔より下山します。
2011年12月04日 11:52撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 11:52
富士山の見納め。
三ノ塔より下山します。
三ノ塔では大勢の人達が休息してました。
ここまでピストンする人達も多いようですね。
2011年12月04日 12:01撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 12:01
三ノ塔では大勢の人達が休息してました。
ここまでピストンする人達も多いようですね。
今日は三ノ塔尾根を下ります。
2011年12月04日 12:06撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 12:06
今日は三ノ塔尾根を下ります。
日が差して綺麗です。
2011年12月04日 12:38撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
12/4 12:38
日が差して綺麗です。
いいなぁ〜。
2011年12月04日 12:38撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 12:38
いいなぁ〜。
標高が低くなると紅葉・黄葉が残ってます。
2011年12月04日 12:49撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
12/4 12:49
標高が低くなると紅葉・黄葉が残ってます。
写真を撮ってると直ぐに置いて行かれます。
今回のパーティーはみんな足が速くてモタモタしてられません。
2011年12月04日 13:00撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 13:00
写真を撮ってると直ぐに置いて行かれます。
今回のパーティーはみんな足が速くてモタモタしてられません。
まるで初夏のような日差しでした。
2011年12月04日 13:06撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 13:06
まるで初夏のような日差しでした。
鉄塔の下にはススキが晩秋の日差しを浴びてました。
2011年12月04日 13:13撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
12/4 13:13
鉄塔の下にはススキが晩秋の日差しを浴びてました。
山岳スポーツセンター近くのモミジ。
2011年12月04日 13:34撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
12/4 13:34
山岳スポーツセンター近くのモミジ。
とってもいい色でした。
2011年12月04日 13:34撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
12/4 13:34
とってもいい色でした。
初めて渡りました。
2011年12月04日 13:41撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
12/4 13:41
初めて渡りました。
大倉バス停があるどんぐりハウスに着きました。
2011年12月04日 13:44撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 13:44
大倉バス停があるどんぐりハウスに着きました。
カモシカオリジナルのアルペンキャンプ80L
出発時約17kg、帰宅時 14.8kg
2011年12月04日 18:58撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
12/4 18:58
カモシカオリジナルのアルペンキャンプ80L
出発時約17kg、帰宅時 14.8kg

感想

計画では、寄バス停より雨山峠経由でユーシンに入る予定だったが、
前夜からの雨と二つ玉低気圧の通過で荒れた天気となる為、登山道歩きを避けて、玄倉バス停より玄倉林道を歩くことにした。

ユーシン渓谷沿いに歩くので風の影響もなく、街中の公園を歩くように傘をさし、僅かに残った紅葉を眺めながら林道歩きを楽しめた。

途中で雨も上がりテンション・アップ、いたるところに出来た滝を見ながらCTより大分早くユーシンロッジへ到着。

本当はザックをデポして眺めの良い大石までピストンするつもりでしたが、ガスで視界不良の為に却下、夕食の準備に取りかかりのんびりしました。

こんな天気なので今日は誰とも会わず、ひっそりとした雰囲気に浸ることができました。
熊木沢ダムからの放水を知らせるサイレンが鳴り渡ったのが唯一煩わしかった程度です。

今回は私達一行以外に避難小屋を利用する方は居ませんでしたが、
私達は全員テントマット・個人マット・シュラフを携行しました。

私達が先に到着しても、避難小屋備え付けの布団をあてに宿泊される登山者一行が居た場合、畳の部屋はそちらのパーティーに譲ろう、
また他にも宿泊されるパーテーィが居た場合、隣の板の間の部屋も譲ってもいい、
最悪でもコンクリートの廊下にテントマットを敷き、個人マットとシュラフがあれば御の字と云う想定で出かけました。

小さな避難小屋では緊急者優先は当然ですが、寝る場所の確保等にも問題があり大挙して押し寄せるべきではないと判断しています。

その為、私達のパーティーには、最悪コンクリートの廊下に寝ても構わないと云う意思の疎通がありました。
このあたり、今後も避難小屋を利用させていただく際には常に考慮すべきでしょうね。

ユーシンロッジは営業再開の目処が未だに立たず、存続か廃止かの結論が来年春(?)に出ると聞きました。
地元からは存続の要求があるようですが、廃止の意向が強いらしいと誰かが言ってました。
避難小屋だけを残すような話があるとかないとか・・・
また施設が廃止・撤去となった場合、キャンプサイト設置の要請も上がっているようですが、こちらの方の可能性はまずないとか・・・



翌朝3時過ぎには雲も取れて綺麗な星空が広がり溜息が出ました、とても丹沢に居るとは思い難く、実に快適な一夜を過ごしました。

3時45分、全員起床し、腹一杯の朝食を済ませて出発準備、及び部屋・廊下・自炊室の掃除を済ませて6時前ヘッデンの灯りで出発しました。

一時的に冬型の気圧配置となったようで上空は西寄りの風が吹いているようです。
尾根を登ると額と背中には汗が滲むのですが、今季初めて手の冷たさを感じ手袋着用しました。

鍋割山・塔ノ岳の山頂では寒さのせいで長い時間居られず、つい先を急いでしまう結果となり、
風の当たらない木ノ又小屋前で休息を取りました。

鍋割山山頂の8時の気温が2度だったとか。

ちょっと気になったのは日曜日にも関わらず、木ノ又小屋と鳥尾山荘は小屋番さん不在で閉まっていたことです。
休息中に木ノ又小屋まで上がって来られたお母さん(毎週日曜日に登ってくるそうです)、これで木ノ又小屋は3週間続けて閉まってると云われてました。

宿泊する登山者は塔ノ岳や丹沢山に集中し、ちょっとスポットを外れたところは閑古鳥状態なんですね。
予約がないと開けない状態が続くと益々客は遠ざかる、難しいですね。

表尾根は大倉尾根には及びませんがそこそこの人が歩いてて、特にクサリ場などでは渋滞が発生しています。
見ていても岩場などの通過に慣れていない人達が多く必要以上に時間がかかっているようです。

三ノ塔尾根、初めて歩きました。
丹沢には色んなルートがあり、知らないところが沢山ですので時間がある時にひとつずつ潰して行きたいなって気になりつつあります。

今回は、某岳連主催の雪山教室で昨シーズン、6か月間一緒に受講した仲間達との山行でした。
(雪山教室の様子は山渓12月号にて10ページに渡って紹介されています)
何度も机を並べて机上講習を受け、実技講習の時にはロープの結び方を教えあい、
時にはロープでつながり、共同装備を一緒に担ぎ、テントの中で酒を酌み交わした気心しれた仲間達との時間、本当に楽しい二日間でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1884人

コメント

ノボルンダーさんこんにちはnotes
皆さんでのお夕飯楽しそうでしたね(*^o^*)あのデカイ鍋も持っていかれたのですか(◎o◎)?ユーシン…避難小屋とは思えない素晴らしい設備ですね…お布団まであるとは(◎o◎)!!お互いに日曜日は晴れて良かったですね(^_^)v…今まで携帯で写真見れなかったのですが…見れる様にいつの間にかなっていてノボルンダーさんの男前のお顔を見れる様になりましたよ(o^∀^o)
2011/12/8 0:23
teteteさん、おはようございます
ずいぶん遅い時間のコメントですね、まだ飲んでいたのでしょうか?

大学のワンゲル部でもよく使ってますね、40年以上も前の鍋です。

携帯で全部見られるようになったのですか、良かったですね!

今度から顔にボカシが必要かな?
2011/12/8 9:00
お疲れさまでした<(_ _)>
いつも楽しく山行記録拝見させていただいています
3年前の大晦日、大倉から丹沢山に登り、みやま山荘で、いたせり・つくせりのお正月を過ごさせていただき、鍋割山経由で下山しました
塔ノ岳では、皆さんと同じように・・・青空に悠然と立ち誇る勇壮な富士山・・忘れることができません
しかし、いつもながら、皆さんのザックの中身のすごさ(重さ)・・恐れいりました
2011/12/8 18:32
豪華なディナー!
noborundaさん

土曜日あの雨の中歩かれたのですね。
お疲れ様でした。
その分翌日は空気が澄んで素晴らしい展望でしたね。

ユーシンロッジ、再開するといいのですが・・・
ここが開くとこの辺りの歩き方も
かなり変わってくるのですが。
2011/12/8 20:23
ibuki89さん、こんばんは
富士山はどこから見ても感動しますね。
これからの時期、雪を被った姿は本当に美しいものです。

ザックの中身と云うか重さ・・・
単に喰意地がはってるだけで、お恥ずかしい・・・。

これからの時期、ibuki89さんお住まいの滋賀県辺りも雪山があるようですね、
ご夫婦でお楽しみ下さい。

あ、それから、11月に予定していた富士見平小屋でのテント合宿、
11名で行くつもりだったのですが、悪天候の為、残念ながら前日になって中止となりました。
小屋番の相川さんが待っててくれたのにと思うと申し訳なくて、
いつかまたリベンジしたいと思ってます。
2011/12/8 20:39
kankotoさん、こんばんは
コメントありがとうございます。

土曜日の歩き始めを遅くしたことで傘をさしていたのは僅か1時間半程度でした。
雨が上がってからはテンション・アップしました!

ユーシンロッジの存続、結果は来年(?)分かるようですが、
やはり再開してもらいたいですね。
2011/12/8 20:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら