ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1547113
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

素晴らしい快晴の白馬三山ラウンド縦走 不帰は強風撤退(猿倉〜白馬三山〜天狗山荘〜鑓温泉〜猿倉)

2018年08月04日(土) 〜 2018年08月05日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
28:41
距離
22.3km
登り
2,547m
下り
2,566m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:04
休憩
1:08
合計
9:12
6:04
47
スタート地点
6:51
6:51
2
6:53
7:05
132
9:17
9:21
23
9:44
9:44
54
10:38
11:02
19
11:21
11:21
18
11:39
11:39
12
11:51
11:53
26
12:19
12:20
51
13:11
13:29
61
14:30
14:37
15
14:52
14:52
24
15:16
2日目
山行
5:34
休憩
0:06
合計
5:40
5:05
28
5:33
5:33
29
6:02
6:02
72
7:14
7:15
37
7:52
7:53
21
8:14
8:14
3
8:17
8:17
5
8:22
8:22
15
8:37
8:37
39
9:52
9:53
11
10:04
10:05
7
10:12
10:12
31
10:43
10:45
0
10:45
ゴール地点
天候 1日目:晴れ
2日目:強風ガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー
八方第5駐車場〜猿倉:タクシー約3000円(1台)
コース状況/
危険箇所等
白馬尻〜頂上宿舎:登山者が非常に多く渋滞が発生しやすい。登山道で休憩しないように気をつけましょう
杓子岳周辺:白馬岳側からの登りは足元からガラガラと崩れる悪い足場です。滑落と落石に注意が必要です
鑓温泉小屋周辺:小屋上部の鎖場の岩はかなり磨かれていて滑りやすいので十分に注意が必要です
久しぶりの夏の猿倉、賑やかです
2018年08月04日 06:05撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 6:05
久しぶりの夏の猿倉、賑やかです
それにしてもすごい人だ・・・久々のメジャールートにアウェイ感
2018年08月04日 06:05撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 6:05
それにしてもすごい人だ・・・久々のメジャールートにアウェイ感
上を見上げればお天気は最高!稜線まっててネ!
2018年08月04日 06:24撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 6:24
上を見上げればお天気は最高!稜線まっててネ!
タマガワホトトギス
2018年08月04日 06:50撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 6:50
タマガワホトトギス
いつもの看板、お久しぶり♪
2018年08月04日 07:02撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 7:02
いつもの看板、お久しぶり♪
雪渓はまだまだ大きいみたいですね〜、涼しいから早く行きたい
2018年08月04日 07:12撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 7:12
雪渓はまだまだ大きいみたいですね〜、涼しいから早く行きたい
大きなキヌガサソウが咲いていました
2018年08月04日 07:15撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 7:15
大きなキヌガサソウが咲いていました
300mmのレンズでMAX寄るとこんな感じ、いいですね♪
2018年08月04日 07:15撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 7:15
300mmのレンズでMAX寄るとこんな感じ、いいですね♪
雪渓もうすぐ〜♪
2018年08月04日 07:27撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 7:27
雪渓もうすぐ〜♪
雪渓でもぐもぐタイム
2018年08月04日 07:54撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/4 7:54
雪渓でもぐもぐタイム
雪渓終わったところでコーラを雪で冷やしてエネルギー注入
2018年08月04日 09:00撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 9:00
雪渓終わったところでコーラを雪で冷やしてエネルギー注入
葱平あたりは雪解け水がドバドバ流れていました
2018年08月04日 09:14撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 9:14
葱平あたりは雪解け水がドバドバ流れていました
イワオウギの実、エンドウマメみたいでカワイイ
2018年08月04日 09:22撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 9:22
イワオウギの実、エンドウマメみたいでカワイイ
ハクサンボウフウであってるかな?
2018年08月04日 09:26撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 9:26
ハクサンボウフウであってるかな?
なんと茂みにひっそりウルップソウが咲いていました
2018年08月04日 09:37撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 9:37
なんと茂みにひっそりウルップソウが咲いていました
稜線までもう少しかな〜
2018年08月04日 09:47撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 9:47
稜線までもう少しかな〜
横から見るととってもカッコイイ杓子岳
2018年08月04日 09:47撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 9:47
横から見るととってもカッコイイ杓子岳
ハクサンフウロ
2018年08月04日 09:55撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 9:55
ハクサンフウロ
もうトリカブトの季節なんですね
2018年08月04日 10:17撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 10:17
もうトリカブトの季節なんですね
トリカブトのつぼみは豆みたい
2018年08月04日 10:17撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 10:17
トリカブトのつぼみは豆みたい
ハクサンチドリ
2018年08月04日 10:43撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 10:43
ハクサンチドリ
頂上山荘に到着
2018年08月04日 11:03撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 11:03
頂上山荘に到着
杓子方面を眺めながら休憩
2018年08月04日 11:03撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 11:03
杓子方面を眺めながら休憩
テン場はまだ余裕ありですがもうひとつ先まで進みます
2018年08月04日 11:13撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 11:13
テン場はまだ余裕ありですがもうひとつ先まで進みます
タカネツメクサ
2018年08月04日 11:21撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 11:21
タカネツメクサ
荷物をデポして白馬岳山頂へ向かいます
2018年08月04日 11:21撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 11:21
荷物をデポして白馬岳山頂へ向かいます
タカネシオガマ
2018年08月04日 11:22撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 11:22
タカネシオガマ
トウヤクリンドウも咲いていて秋を感じます
2018年08月04日 11:23撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 11:23
トウヤクリンドウも咲いていて秋を感じます
小蓮華方面、また雪の季節に来たい♪
2018年08月04日 11:45撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 11:45
小蓮華方面、また雪の季節に来たい♪
お久しぶり白馬岳山頂♪
2018年08月04日 11:49撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/4 11:49
お久しぶり白馬岳山頂♪
帰りに白馬山荘へ立ち寄りました
2018年08月04日 11:59撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 11:59
帰りに白馬山荘へ立ち寄りました
とても魅力的な看板を見つけてはしゃぐ嫁
2018年08月04日 11:59撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 11:59
とても魅力的な看板を見つけてはしゃぐ嫁
しろくまではなくしろうまかき氷だそうです、さすがにお高い(\800)
2018年08月04日 11:59撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 11:59
しろくまではなくしろうまかき氷だそうです、さすがにお高い(\800)
ということでアイス(\300)食べる!
2018年08月04日 12:03撮影 by  NEX-6, SONY
1
8/4 12:03
ということでアイス(\300)食べる!
冷たくておいすぃ〜♪
2018年08月04日 12:06撮影 by  NEX-6, SONY
1
8/4 12:06
冷たくておいすぃ〜♪
ザックを回収して先を急ぎましょう!それにしても素敵な眺めですこと♪
2018年08月04日 12:39撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 12:39
ザックを回収して先を急ぎましょう!それにしても素敵な眺めですこと♪
頂上山荘分岐から先はグっと人が減って快適な稜線になります
2018年08月04日 13:07撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 13:07
頂上山荘分岐から先はグっと人が減って快適な稜線になります
念願の杓子岳!6年前に巻いてしまったので今回はしっかり登頂
2018年08月04日 13:37撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/4 13:37
念願の杓子岳!6年前に巻いてしまったので今回はしっかり登頂
左側はとってもスリリングです
2018年08月04日 13:41撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 13:41
左側はとってもスリリングです
メッチャ崖ですね。。特に今日は下までクッキリ見えてて怖いかも
2018年08月04日 13:41撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 13:41
メッチャ崖ですね。。特に今日は下までクッキリ見えてて怖いかも
コマクサも咲いていました
2018年08月04日 13:52撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 13:52
コマクサも咲いていました
白馬鑓ヶ岳への登りは精神的に嫌ですw
2018年08月04日 13:36撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/4 13:36
白馬鑓ヶ岳への登りは精神的に嫌ですw
でも景色がいいからどんどん歩いちゃうんですけどねw
2018年08月04日 13:37撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/4 13:37
でも景色がいいからどんどん歩いちゃうんですけどねw
夏の稜線歩きの醍醐味はこんな感じですね、人がいなくて快適です♪
2018年08月04日 14:22撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 14:22
夏の稜線歩きの醍醐味はこんな感じですね、人がいなくて快適です♪
振り返ると歩いてきた白馬岳と杓子岳
2018年08月04日 14:22撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 14:22
振り返ると歩いてきた白馬岳と杓子岳
白馬鑓ヶ岳も登頂、これにて白馬三山コンプリート!
2018年08月04日 14:39撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/4 14:39
白馬鑓ヶ岳も登頂、これにて白馬三山コンプリート!
天狗山荘に向かいます
2018年08月04日 14:43撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 14:43
天狗山荘に向かいます
天狗山荘に向かってあとひと頑張りね〜
2018年08月04日 14:07撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/4 14:07
天狗山荘に向かってあとひと頑張りね〜
ミヤマアケボノソウ
2018年08月04日 14:03撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 14:03
ミヤマアケボノソウ
天狗山荘手前にはウルップソウが残っていました、感動♪
2018年08月04日 15:22撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 15:22
天狗山荘手前にはウルップソウが残っていました、感動♪
到着が遅かったものの無事にテントも張れて一息
2018年08月04日 16:19撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 16:19
到着が遅かったものの無事にテントも張れて一息
晩御飯、久しぶりに生米を炊いて肉団子丼!
2018年08月04日 17:54撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 17:54
晩御飯、久しぶりに生米を炊いて肉団子丼!
夕暮れまでバッチリいいお天気でした、最高の稜線歩きを反芻しながらオヤスミナサイzzz
2018年08月04日 19:03撮影 by  NEX-6, SONY
8/4 19:03
夕暮れまでバッチリいいお天気でした、最高の稜線歩きを反芻しながらオヤスミナサイzzz
2日目はガスに包まれた上よろめくほどの風だったので不帰通過を止めて鑓温泉経由で下山開始
2018年08月05日 04:58撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/5 4:58
2日目はガスに包まれた上よろめくほどの風だったので不帰通過を止めて鑓温泉経由で下山開始
温泉分岐・・・・もくもくビュービューでした、、、下山下山。。
2018年08月05日 05:26撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/5 5:26
温泉分岐・・・・もくもくビュービューでした、、、下山下山。。
この辺までおりると風も弱くなりました、ガス晴れてきましたね
2018年08月05日 06:07撮影 by  NEX-6, SONY
8/5 6:07
この辺までおりると風も弱くなりました、ガス晴れてきましたね
天狗山荘は下からこうやって見えるんですね
2018年08月05日 06:07撮影 by  NEX-6, SONY
8/5 6:07
天狗山荘は下からこうやって見えるんですね
ちょっと幻想的な感じ、素敵♪
2018年08月05日 06:07撮影 by  NEX-6, SONY
8/5 6:07
ちょっと幻想的な感じ、素敵♪
チングルマの穂を背に歩きます、この写真いいな♪
2018年08月05日 06:08撮影 by  NEX-6, SONY
1
8/5 6:08
チングルマの穂を背に歩きます、この写真いいな♪
ハクサンコザクラがたくさん咲いていました
2018年08月05日 06:08撮影 by  NEX-6, SONY
8/5 6:08
ハクサンコザクラがたくさん咲いていました
クルマユリと杓子岳
2018年08月05日 06:30撮影 by  NEX-6, SONY
8/5 6:30
クルマユリと杓子岳
ローアングルだとピントが難しい・・・
2018年08月05日 06:37撮影 by  NEX-6, SONY
8/5 6:37
ローアングルだとピントが難しい・・・
温泉小屋手前の鎖場の看板
2018年08月05日 06:51撮影 by  NEX-6, SONY
8/5 6:51
温泉小屋手前の鎖場の看板
こんな感じのトラバースから始まって
2018年08月05日 06:57撮影 by  NEX-6, SONY
8/5 6:57
こんな感じのトラバースから始まって
核心部はここですね、岩がツルツルに磨かれていて意外と怖かったです。
2018年08月05日 07:06撮影 by  NEX-6, SONY
8/5 7:06
核心部はここですね、岩がツルツルに磨かれていて意外と怖かったです。
温泉小屋到着!久しぶりに来た!
2018年08月05日 07:24撮影 by  NEX-6, SONY
8/5 7:24
温泉小屋到着!久しぶりに来た!
今回は予定していなかった下山ルートだったので用意がなく泣く泣く通過・・・
2018年08月05日 07:42撮影 by  NEX-6, SONY
8/5 7:42
今回は予定していなかった下山ルートだったので用意がなく泣く泣く通過・・・
足湯も気持ち良さそうだけどまたの機会に
2018年08月05日 07:44撮影 by  NEX-6, SONY
8/5 7:44
足湯も気持ち良さそうだけどまたの機会に
ミヤマキンポウゲが咲き誇っていました
2018年08月05日 07:53撮影 by  NEX-6, SONY
8/5 7:53
ミヤマキンポウゲが咲き誇っていました
黄色い絨毯のようです
2018年08月05日 07:53撮影 by  NEX-6, SONY
8/5 7:53
黄色い絨毯のようです
沢はまだまだ雪で埋め尽くされています、涼しい!
2018年08月05日 07:47撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/5 7:47
沢はまだまだ雪で埋め尽くされています、涼しい!
小蓮華方面、逆Y字ルンゼがクッキリ見えますね。
2018年08月05日 09:33撮影 by  NEX-6, SONY
8/5 9:33
小蓮華方面、逆Y字ルンゼがクッキリ見えますね。
分岐まで下山〜、暑かった。。。
2018年08月05日 10:43撮影 by  NEX-6, SONY
8/5 10:43
分岐まで下山〜、暑かった。。。
下山後はやっぱりこれ!お疲れ様でした〜!
2018年08月05日 10:57撮影 by  NEX-6, SONY
8/5 10:57
下山後はやっぱりこれ!お疲れ様でした〜!

感想

翌週の夏休みに北海道の山行を控えている我が家、今週は近くの山に登りましょうと静かそうなルートを考えてみたものの連日の猛暑にノックダウン気味・・・それならば涼しく登れる雪渓ルートでしょ!ってことで踏み残している杓子岳を踏むために白馬三山+不帰ノ瞼縦走を計画してみました♪

【1日目】
埼玉時代の癖が抜けないので家から1時間なのに金曜夜に八方第五駐車場に行って前泊w この時期の北アルプスの登山口の駐車場はパンパンなので地元民でもこうしないと駐車場に止められません。。

朝はタクシーを捕まえて猿倉、さすが北アルプス屈指の人気ルートなだけあって人だらけ。最近静かそうなルートを選んで登っているので人の多さにビックリ。

猿倉〜大雪渓〜葱平まではグループ同士の間隔が狭く、ペースが違う人との追い抜きポイント設定の駆け引きが発生して精神的にとても疲れました。。。キレイな花を見つけても写真を撮っていると後からどんどん人が来る登山道。。大雪渓が終わったところでほぼ全ての登山者が一斉に休憩するので登山道に座って休んでいたり、、こういうのが嫌いでどんどん人のいないルートに登る様になるんですよね。。良くも悪くも8月の北アルプスの光景ですが。。

そんな感じのお祭り騒ぎのような登山道、葱平の急登からはヘバる人たちが多く休憩回数も増えるので駆け引きは少なくなりますが、後からガンガン詰めて来て道を譲ったら1分後に広いところで休憩ってナメとんのかコラっていう集団もいて、みんなペース配分をもっと勉強した方がいいと思いました(笑顔 避難小屋から先はみんな結構きついところなのでゆっくりお花畑で写真を撮ったりしながら頂上宿舎まで詰める事ができました。

ベンチで少し休憩して分岐まで移動し、ここでザックをデポ。せっかくお天気もいいので白馬岳山頂へ空荷でお散歩♪山頂は様々なグループで賑わっておりましたが看板撮影渋滞もなく交代でスムーズに記念撮影完了!白馬山荘に下って嫁のリクエストでアイスクリームを食べて栄養補給、MOW美味しかったです♪

ザックを回収してここから先はテントを背負うか鑓温泉まで下れる人だけが楽しめる静かな稜線歩き、白馬山荘周辺の喧騒が嘘のような静けさになります。天狗山荘が宿泊不可なのでテントの人は来年までは静かな稜線を歩くチャンスだと思いますよ〜♪杓子岳への登りは崩落しまくる不安定な砂礫、、山頂に到着して6年前の雪辱を晴らすことが出来ました♪ 杓子岳の東側に広がる白馬村の景色も今日は夏じゃないような空気のクリアさでクッキリとしていて高度感がより一層引き立ちました、怖いくらいです。

杓子〜白馬鑓は大きく下げて大きく登るThe縦走路。でも白馬鑓の登りは見た目ほどハードじゃないですが後半にやってくる大きなのぼりで精神的にやられちゃいます。自分的には結構遅くなっちゃった14時半に山頂に立ち白馬三山を繋げるミッションコンプリート!天狗山荘へ急ぎます。

天狗山荘には15時過ぎに到着、結構遅かったので張る場所に贅沢は言えません。。テントを張って落ち着いたところで近所の方々と山のお話で楽しく過ごさせて頂きました♪来週行く予定のトムラウシ山の話や白馬の山滑走の話が聞けて有意義な時間、テント泊はやっぱり楽しい♪みんな朝早いので19時にはオヤスミナサイでしたzzz

【2日目】
ものすごい風の音で目が覚める、、、テントがひしゃげるような強風。。とりあえずテント内で朝ごはんを食べて撤収準備。外はガスに包まれていて景色は無い。あまりの強風にテントを飛ばされている人もいましたが何とか無事に撤収完了して開放されている小屋の売店部分に逃げ込む。。

こんな強風でも不帰方面に進む登山者もいましたが数分で小屋前に戻ってくる。話を聞いていると稜線に出た瞬間に飛ばされそうなレベルの風が吹いているそうな。安全を考えて今日の不帰ノ瞼通過は危険と判断し、鑓温泉経由で下山することに決定。

鑓温泉分岐までの稜線歩きは強風によろめきながら。分岐から下山を開始して15分ほどでようやく風が弱まりここでシェルジャケットを脱ぐ。稜線を見るとガスは晴れて来ているが強風は相変わらず。鑓温泉までのルートは初めてだったので写真を撮りながらのんびり進みます。

久しぶりの鑓温泉は結構空いていましたがお風呂の準備を全くしていなかったので泣く泣くお風呂に入ることも無くジュースだけ飲んで通過。小日向のコルへの区間は雪渓が残り2箇所大きな雪渓を歩きました。コルへの登り返しが本当に暑くてオーバーヒート寸前でヘロヘロ。。コル通過後は視界のあまり開けない登山道をひたすら歩くけどここの登山道は面白くないとは嫁さんの弁。結局猿倉へはコースタイムよりも早く到着することが出来ました。

久しぶりの白馬岳山頂をはじめ最高の稜線歩きが楽しめた週末でした♪いよいよ来週は北海道、お天気次第で行き先は大幅に変更予定ですがどうなることでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら