ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1555526
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊山〜ダイグラ尾根周回〜

2018年08月12日(日) 〜 2018年08月14日(火)
 - 拍手
chiro1013 その他2人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
55:51
距離
39.5km
登り
2,979m
下り
2,967m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:51
休憩
1:13
合計
10:04
4:28
22
スタート地点
4:50
4:51
24
5:15
5:39
168
8:27
9:16
317
14:33
2日目
山行
7:33
休憩
2:03
合計
9:36
14:33
160
7:36
8:23
15
8:39
8:42
52
9:34
9:34
12
9:46
10:46
85
12:11
12:11
82
13:33
13:42
29
14:11
14:16
18
3日目
山行
6:05
休憩
0:52
合計
6:57
14:34
27
5:48
5:54
56
6:50
6:51
3
6:54
7:04
26
7:31
7:34
44
8:18
8:18
122
10:20
10:52
87
12:19
ゴール地点
天候 12日 真夏日ぴーかん
13日 ひんやり快晴
14日 霧雨強風のち大粒の雨
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飯豊山荘駐車場
ゲート前
コース状況/
危険箇所等
1日目 ダイグラ尾根〜本山までは水場なし。
急登の尾根にへつった痩せ尾根。
刈払いはされてあり、ルートは明瞭。
宝珠山の肩にてビバーク。

こはく用のお水を担ぐため、にんげんはそれぞれ5L、4L、そしてこはくも1Lお水を担いでの終日行動。。
2日目も御西小屋〜4L担いで水平移動。
ダイグラ尾根は水場がないため、十分な水分補給を必要とされる。登りで追い越されたパーティうち数人は水分が足りないかもしれないと、心配されてた。


2日目 宝珠山〜梅花皮小屋
宝珠山〜本山までは岩稜の痩せ尾根。本山からくだってくるパーティ多数、そのなかで途中沢筋にくだってしまい、ルートミスするパーティもあり。
沢筋が一見ルートに見えやすいが、痩せ尾根の方に明瞭なルートがあるので、くだりの場合は沢筋におりないように注意が必要かも。

稜線歩きはお花畑のビクトリーロード。
気持ちの良い歩きやすい道に、アップダウンあり。途中御西小屋では、20分程下に水場あり。梅花皮小屋は小屋のすぐ脇に水場あり。

3日目 梅花皮小屋〜梶川尾根〜飯豊山荘
北股岳の登りから門内岳へは意外とすぐ。霧雨強風のなかでも歩きやすい稜線歩き。門内小屋の水場は分岐より3分程らしい。
今回は御西小屋でしか水分補給をしていないため、水場情報は小屋番さんから聞いたもの。
門内小屋〜梶川尾根〜飯豊山荘へはザレた急登をひたすらくだる。根っこの間隔が大きかったり、足場が脆かったり、なかなか歩きづらい急登のくだり。
何ヶ所か岩場のようなものあり、ハシゴあり。
ラスト15分、100m程は雷と大粒の雨のなか、梶川尾根上でもっとも急登とも思われる尾根を駆け下りてきた。
夜明けと共に出る予定が、、、
案の定名古屋〜の移動疲れで出遅れた。。
2018年08月12日 04:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 4:30
夜明けと共に出る予定が、、、
案の定名古屋〜の移動疲れで出遅れた。。
のっけから半端ない急登の嵐。。
2018年08月12日 06:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 6:26
のっけから半端ない急登の嵐。。
休場ノ峰にて大休憩。
こはくのザイルにとんぼが。
2018年08月12日 09:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:01
休場ノ峰にて大休憩。
こはくのザイルにとんぼが。
まだまだまだまだとんでもなくながいながいダイグラ尾根。
2018年08月12日 10:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 10:29
まだまだまだまだとんでもなくながいながいダイグラ尾根。
こはくがこわいこわいなった岩場の下降。
2018年08月12日 10:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:35
こはくがこわいこわいなった岩場の下降。
稜線上でもしっかり木陰を見つけてやすむのが上手なこはく。
2018年08月12日 12:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/12 12:53
稜線上でもしっかり木陰を見つけてやすむのが上手なこはく。
真夏日ぴーかんで、さすがにぐったりしてきたのか、ここでもおひるねたぃむ。
2018年08月12日 13:04撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/12 13:04
真夏日ぴーかんで、さすがにぐったりしてきたのか、ここでもおひるねたぃむ。
こはくーねんねだよー♬*゜
2018年08月12日 13:13撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/12 13:13
こはくーねんねだよー♬*゜
この時点でビバークを視野に考えはじめる。
2018年08月12日 13:15撮影 by  iPhone X, Apple
8/12 13:15
この時点でビバークを視野に考えはじめる。
こはくも暑過ぎて限界。
2018年08月12日 14:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 14:37
こはくも暑過ぎて限界。
でもめめはしっかり。
2018年08月12日 15:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 15:07
でもめめはしっかり。
ビバーク設営したら、がぅがぅごっこ!!
2018年08月12日 17:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 17:44
ビバーク設営したら、がぅがぅごっこ!!
ぴょーんっ!!!!
実は意外とパワー余ってるみたい。。
2018年08月12日 17:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 17:44
ぴょーんっ!!!!
実は意外とパワー余ってるみたい。。
お花に癒されて。
2018年08月12日 17:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 17:47
お花に癒されて。
こはくも自分のベッドを作り、、
2018年08月12日 17:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 17:50
こはくも自分のベッドを作り、、
街の灯りがうっすらと。
2018年08月13日 03:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 3:51
街の灯りがうっすらと。
夜明け前に行動開始。
2018年08月13日 04:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 4:22
夜明け前に行動開始。
宝珠山の肩から山頂へ。
2018年08月13日 04:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 4:46
宝珠山の肩から山頂へ。
大好きな禅庭花。
2018年08月13日 05:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 5:03
大好きな禅庭花。
痩せ尾根の岩稜から本山へ。
2018年08月13日 05:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 5:15
痩せ尾根の岩稜から本山へ。
振り返って宝珠山。
2018年08月13日 05:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 5:48
振り返って宝珠山。
まだまだながい本山へ伸びるダイグラ尾根。
2018年08月13日 06:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 6:09
まだまだながい本山へ伸びるダイグラ尾根。
宝珠山からその先へ続くダイグラ尾根。
2018年08月13日 06:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 6:33
宝珠山からその先へ続くダイグラ尾根。
明日歩く飯豊の稜線。
2018年08月13日 07:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 7:00
明日歩く飯豊の稜線。
門内方面?
2018年08月13日 07:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 7:00
門内方面?
今回はパスした杁差方面。
2018年08月13日 07:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 7:00
今回はパスした杁差方面。
本山直下でひとやすみ。
2018年08月13日 07:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 7:01
本山直下でひとやすみ。
ボク、頑張ったよー!!のちゅぅ❤
2018年08月13日 08:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/13 8:15
ボク、頑張ったよー!!のちゅぅ❤
川入方面の稜線。
2018年08月13日 08:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 8:20
川入方面の稜線。
ながいながいダイグラ尾根の終点。
2018年08月13日 08:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 8:20
ながいながいダイグラ尾根の終点。
こはく、ダイグラ尾根完踏!!
2018年08月13日 08:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/13 8:21
こはく、ダイグラ尾根完踏!!
あの稜線歩くの!!
2018年08月13日 08:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 8:24
あの稜線歩くの!!
お花たちに癒される稜線歩き。
2018年08月13日 09:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 9:09
お花たちに癒される稜線歩き。
大日岳方面をこはくcheck。
2018年08月13日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 9:33
大日岳方面をこはくcheck。
御西小屋と大日岳。
2018年08月13日 09:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 9:42
御西小屋と大日岳。
20分下の水場へとしさんが補給しに行ってくれてて、こはくとおるすばんちゅー。
2018年08月13日 10:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 10:10
20分下の水場へとしさんが補給しに行ってくれてて、こはくとおるすばんちゅー。
稜線歩くの楽しいね!!
2018年08月13日 13:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 13:26
稜線歩くの楽しいね!!
今年のおやま。
烏帽子岳☆EL2018
2018年08月13日 13:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/13 13:39
今年のおやま。
烏帽子岳☆EL2018
梅花皮岳の登り。
2018年08月13日 13:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 13:54
梅花皮岳の登り。
いちばん好きな禅庭花❤
2018年08月13日 14:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 14:12
いちばん好きな禅庭花❤
梅花皮小屋と北股岳。
素敵なロケーションの幕営地。
2018年08月13日 14:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 14:28
梅花皮小屋と北股岳。
素敵なロケーションの幕営地。
マットを敷くとそっこーうとうと。
2018年08月13日 15:12撮影 by  iPhone X, Apple
4
8/13 15:12
マットを敷くとそっこーうとうと。
しっかりシュラフに潜り、、、
2018年08月13日 15:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 15:25
しっかりシュラフに潜り、、、
水分補給もシュラフのなかなの!!
2018年08月13日 16:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 16:02
水分補給もシュラフのなかなの!!
そしてのびーっ!!って自分の場所を確保。
2018年08月13日 17:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 17:53
そしてのびーっ!!って自分の場所を確保。
最終日は霧雨強風のなかから。
真っ白な北股岳。
2018年08月14日 05:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 5:53
最終日は霧雨強風のなかから。
真っ白な北股岳。
そして門内岳。
2018年08月14日 06:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 6:52
そして門内岳。
雨のなか、チングルマのお花畑も素敵。
2018年08月14日 07:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 7:47
雨のなか、チングルマのお花畑も素敵。
ながいながい梶川尾根をずーっとくだってきて、ここでもしっかり木陰を見つけて休憩。
2018年08月14日 10:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 10:36
ながいながい梶川尾根をずーっとくだってきて、ここでもしっかり木陰を見つけて休憩。
最後15分、100mの急登、岩場の下降は雷と大粒の雨のなか。
駆け下りてきたよーボク、頑張ったよ!!なこはく❤
2018年08月14日 12:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/14 12:17
最後15分、100mの急登、岩場の下降は雷と大粒の雨のなか。
駆け下りてきたよーボク、頑張ったよ!!なこはく❤
本山小屋に寄りそびれて、梅花皮小屋と門内小屋で買ったバッジ。

どの小屋も小屋番さんたちみんな温かくこはくを見守ってくれて、助かりました♬*゜
2018年08月14日 13:10撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/14 13:10
本山小屋に寄りそびれて、梅花皮小屋と門内小屋で買ったバッジ。

どの小屋も小屋番さんたちみんな温かくこはくを見守ってくれて、助かりました♬*゜
越後屋でしっかりごはん食べて充電ちゅー。
2018年08月14日 13:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 13:26
越後屋でしっかりごはん食べて充電ちゅー。
今回歩いたルート。
終始水分担いでる量が4〜5Lだったので……ザック重量は共に半端なく。。
ひさしぶりに両肩に痣ができた???笑。
3
今回歩いたルート。
終始水分担いでる量が4〜5Lだったので……ザック重量は共に半端なく。。
ひさしぶりに両肩に痣ができた???笑。
帰り道の車のなか、疲れてうとうとなこはく。
でもSAのランではしっかりこはくcheckに余念がなかったけど☆
2018年08月14日 15:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/14 15:00
帰り道の車のなか、疲れてうとうとなこはく。
でもSAのランではしっかりこはくcheckに余念がなかったけど☆

感想

はじめての東北やまんぽ遠征は飯豊連峰へ。
何年も前から歩いてみたかった飯豊山。

今回はお盆休みのため、こはくのことを考え、ひとの少なそうなダイグラ尾根〜周回を。。
水場がないながいながいダイグラ尾根、みんなで10L以上の水を担いで、急登の尾根を一歩、一歩。

2日目も御西小屋〜梅花皮小屋まで4L担いで行動開始。初日程暑過ぎなかったため、こはくにもにんげんにもとっても楽な稜線歩き。
3日目は霧雨強風のなか、梶川尾根経由の下山開始。お天気はちょびっと残念だけど…下山もながいながいので、良かったかな。

今回は飯豊を愛して通ってる山友達たちにずっと相談に乗ってもらったり、出会うひとたちみんな、こはくを温かく見守ってくださったり、小屋番さんたちにも可愛がってもらえたりと。
東北を愛するひとたちの温かさに出会えたやまんぽだった♬*゜

もっともっと向かいたいおやまがいっぱいあるので、また東北やまんぽへ向かいたいな♬*゜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1937人

コメント

お疲れ様でした!
はじめまして。
猛暑の中、ダイグラや梶川の過酷なルートお疲れ様でした。
ワンちゃん、良く頑張りましたね。
いっぱい褒めてあげて下さい。
2018/8/15 8:57
どうもありがとうございます☆
はじめまして。
コメントありがとうございます!
こはく、今回もとっても頑張ってたので、いっぱい褒めてあげて大好きなぉゃっ、あげました♪

春夏秋冬こはくといろいろなやまんぽへ向かうのですが、真夏の東北やまんぽ、厳しいダイグラ、東北の洗礼を受けました!!笑。

東北のおやまはものすごく深くて、とっても素敵でした❤
また向かいたいおやまがいっぱいあるので、時間ができたら必ず向かいます♪
2018/8/15 9:18
こはくクン カッコイイ!
chiro1013さん こはくクン こんばんは

先月の木曽駒といい、今回の飯豊山といい、
こはくクンとてもカッコイイです。
勇ましく登っている姿は決まってますが、
ところどこでグテーっとゆったりしている姿も
愛らしくていいですね。

ワンコと登ると疲れが少なく感じられ、
登った満足感が増えると感じるのは私だけではないと思いますが、、、
2018/8/15 21:00
たろーパパ☆
ご無沙汰しております♪
どうもありがとうございます♪

先月の木曽駒は、麦草までの破線ルートに神経使ったらしく、、、こはく、最後林道ではじめてバテてました……。。汗。
たろーちゃんもやまんぽやっぱり大好きですよね♪
またどこかのおやまで、今度は主人も一緒にかぞくさんにんで再会できるのを楽しみにしております♪

今は盆休み最後の週末に、ゆるりと八ヶ岳へ向かおうか、リベンジしに南アルプスへ向かおうか、考え中です☆

わんことやまんぽすると、装備や食糧、その分担ぐ重量は増えますが、やりきった達成感は倍増しますよね♪
最近はこはくとのやまんぽがウェイトが多くなりつつある我が家です。。笑。
2018/8/15 21:12
剱岳の帽子
道中ではアドバイスありがとうございました。
こはくさんも1L担いでいたんですね、凄い!
あまりの暑さに水が切れてしまい、女神に助けて戴き、何とか無事下山できました。
2018/8/16 15:31
健脚のお兄さん☆
岩場で追い越してかれたお兄さんですね♪
あまりの健脚さに、羨ましくもありました。
わたしはかなりの重量過多で、両肩に痣ができたのと、暑過ぎてかなりバテてました。。苦笑。

こはくもしっかりお水を担いでくれて、その1Lもおおきく貢献してくれてます☆
東京の山岳会の♀たち、まさに女神様ですね!!でも、最初にわけてあげたお兄さんの心温かさも素晴らしいものだと思います♪

わたしたちも終日終始、こはくのための水をそれぞれ4L程担いでの行動だったため、幸い水に困ることはなく、御西小屋のみでの補給だけでしたが…今夏の飯豊は水が不足しているようで、要注意です。

次は大日岳を目指されてるのですよね。
大日岳へは御西小屋からですが、御西小屋の水場は20分程くだったところにあります。ものすごく美味しいですが、ちょびっと体力消耗してしまうかと思うので、ご注意くださいね♪
飯豊連峰最高峰の大日岳、わたしたちもまた、杁差と合わせて、登りに行きたいと思っています。
またどこかのおやまでお会いできると嬉しいです♪

Facebookもやっているので、もしも繋がれたら、よろしくお願いいたします♪
2018/8/16 16:53
お疲れ様でした!!
桧山沢吊橋あたりから何度か抜きつ抜かれつした者です。先に着いた飯豊山頂でなかなか上がってこないなぁと気になっておりました。宝珠山でビバークされていたのですね!
それにしてもワンちゃんすごい!とにもかくにも暑い中、お疲れ様でした!
2018/8/16 18:49
もしかして☆
ハット被ってらした眼鏡のお兄さんですかね♪
お気にかけてくださって嬉しいです☆
どうもありがとうございます♪

宝珠山手前で、こはくが暑過ぎて疲れ気味だったので、おひるねたぃむでした。笑。肩から本峰までの3時間を歩くのが厳しいと判断して、肩で早々にビバークしました。(当初よりそのつもりで水を10L担いでたので。笑。)

本山小屋はかなり混みあってたようなので、選択的にも良かったと思いました☆
翌日以降稜線上でお会いしませんでしたが、どちら方面へ歩かれてたのでしょう♪
また東北やまんぽ遠征に向かいたいので、どこかでお会いできると嬉しいです♪
2018/8/16 19:19
Re: もしかして☆
返信ありがとうございます。覚えててくださってありがとうございます!自分は途中大日岳に立ち寄ったのと、下りが丸森尾根だったの以外は同じルートだったようです。
本山小屋はおっしゃる通り激混みで、私は隣の神社に泊まることになりましたw なかなかできない体験で楽しかったです。
地元が新潟なのでこの辺の山をウロウロしています。またどこかでお会いできるのを楽しみにしています!
2018/8/16 21:42
ダイグラ☆
もちろんダイグラから登ってくひとはそういないと思ってたので…しっかりばっちり覚えてます♪笑。
主人がめっちゃ好青年だったーと、言ってました☆

大日岳まで足を伸ばされたのですね!!
飯豊最高峰、大日岳も行きたかったので、羨ましいです♪天候悪化しなければ…と、思いましたが、また今度向かいたいです!!

神社に泊まるなんて、ものすごく貴重な体験でしたね!!それも羨ましいです♪
下山、丸森、いかがでしたか?
梶川もかなりな急登のくだりで、湯沢峰の登り返しにはやられました…。。笑。

ご地元が新潟とのこと、上越のやまんぽも向かいたいので、またどこかのおやまでお会いできるのを楽しみにしております♪
2018/8/16 21:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 飯豊山 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら