ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1557736
全員に公開
ハイキング
剱・立山

立山 接待登山のはずが過酷な意地悪登山に!

2018年08月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:15
距離
5.0km
登り
561m
下り
564m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
1:01
合計
4:16
距離 5.0km 登り 561m 下り 575m
7:50
58
スタート地点
8:48
8:58
47
9:45
10:25
42
11:07
11:18
46
12:04
2
12:06
ゴール地点
天候 曇&霧
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
6時発の1番ケーブルを目指して金沢を3時半に出発して予定通り5時に立山駅着しましたが、そうは問屋が卸しませんでした(笑)
すでにチケット売り場には長蛇の列で4番ケーブルに。しかし増発便がどんどん出て4番でも30分遅れの6時半には出発できました。
コース状況/
危険箇所等
一の越山荘から先はガレ場となり斜度がきついところはありますが普通に注意して登り降りすればまず危険と言うほどのことはありません。
しかし今回は新幹線で金沢ツアーにくる友人たちにわざわざ登山靴を持参させるのもどうかと思い「動ける運動靴でくるように!」と伝えていたところ、ひとりはいわゆるランニングシューズでまぁ想定通りで何とかなると思ったんですけど、もうひとりがスタンスミスのいわゆるテニスシューズ!?スリックタイヤで雨の公道を走るようなもので、特に下りに苦労してました。
荷物を増やすまいとの心遣いでしたが、下手すりゃケガにもつながりかねないことですからちゃんと伝えておくべきでした…
その他周辺情報 立山に来たときにはいつもココ、グリーンパーク吉峰温泉に入って汗を流して帰りました。JAFカード提示で5名まで@610円⇒@550円となりました。JAFさまさまです。
予約できる山小屋
立山室堂山荘
立山駅前にある写真ポイントで。
今日はこのふたりと
立山駅前にある写真ポイントで。
今日はこのふたりと
登ります!
ピンぼけでモザイク不要(笑)
チケット売り場前には大行列ができていました。
2018年08月12日 05:14撮影 by  SHV38, SHARP
8/12 5:14
ピンぼけでモザイク不要(笑)
チケット売り場前には大行列ができていました。
1番ケーブルを目指したんですが4番ケーブルでした。
でもたかだか30分遅れでスタートできましたよ!
1番ケーブルを目指したんですが4番ケーブルでした。
でもたかだか30分遅れでスタートできましたよ!
いつも思いますが登山スタートはここですよね。
結構斜度きついっす。
2018年08月12日 06:26撮影 by  SHV38, SHARP
8/12 6:26
いつも思いますが登山スタートはここですよね。
結構斜度きついっす。
美女平でバス待ち。どんどん臨時便を発車させてくれます。
2018年08月12日 06:44撮影 by  SHV38, SHARP
8/12 6:44
美女平でバス待ち。どんどん臨時便を発車させてくれます。
残念ながら天気はいまいち。
ここで山頂カップラーメン用に水を給水です。
残念ながら天気はいまいち。
ここで山頂カップラーメン用に水を給水です。
スタンスミスのテニスシューズと短寸靴下では歩けないのでテーピングでぐるぐる固定して再スタート!
スタンスミスのテニスシューズと短寸靴下では歩けないのでテーピングでぐるぐる固定して再スタート!
今いるところは何とか見通しがききますが、ちょっと登ったらガスの中ですね。
2018年08月12日 07:56撮影 by  SHV38, SHARP
8/12 7:56
今いるところは何とか見通しがききますが、ちょっと登ったらガスの中ですね。
ヨツバシオガマ
2018年08月12日 08:01撮影 by  SHV38, SHARP
8/12 8:01
ヨツバシオガマ
チングルマ(最終形)
2018年08月12日 08:02撮影 by  SHV38, SHARP
8/12 8:02
チングルマ(最終形)
チングルマ(花)
2018年08月12日 08:02撮影 by  SHV38, SHARP
8/12 8:02
チングルマ(花)
ミヤマキンポウゲ
2018年08月12日 08:03撮影 by  SHV38, SHARP
8/12 8:03
ミヤマキンポウゲ
天気が悪いのでライチョウさんも出てきています。
親子だったんですけど子供がうまく写真に納められず…
2018年08月12日 08:04撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
1
8/12 8:04
天気が悪いのでライチョウさんも出てきています。
親子だったんですけど子供がうまく写真に納められず…
後ろ姿
2018年08月12日 08:05撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
1
8/12 8:05
後ろ姿
ウサギギク
2018年08月12日 08:06撮影 by  SHV38, SHARP
8/12 8:06
ウサギギク
20mくらいの雪渓トラバースポイント
2018年08月12日 08:09撮影 by  SHV38, SHARP
8/12 8:09
20mくらいの雪渓トラバースポイント
ヤマハハコ
2018年08月12日 08:28撮影 by  SHV38, SHARP
8/12 8:28
ヤマハハコ
立山アザミ
2018年08月12日 08:29撮影 by  SHV38, SHARP
8/12 8:29
立山アザミ
イワギキョウの群生
2018年08月12日 08:43撮影 by  SHV38, SHARP
8/12 8:43
イワギキョウの群生
ここまでは何の問題もなく来られる登山道
2018年08月12日 08:48撮影 by  SHV38, SHARP
1
8/12 8:48
ここまでは何の問題もなく来られる登山道
果たしてランニングシューズとスタンスミスのテニスシューズで行けるかどうか?
果たしてランニングシューズとスタンスミスのテニスシューズで行けるかどうか?
登りは何とかなりそうかなぁ。
登りは何とかなりそうかなぁ。
トウヤクリンドウ
2018年08月12日 09:31撮影 by  SHV38, SHARP
8/12 9:31
トウヤクリンドウ
イワツメグサ
2018年08月12日 09:31撮影 by  SHV38, SHARP
8/12 9:31
イワツメグサ
石も大分大きくなってきたら山頂も近い!
でもガスの中でちょっと先も見えません。
2018年08月12日 09:34撮影 by  SHV38, SHARP
8/12 9:34
石も大分大きくなってきたら山頂も近い!
でもガスの中でちょっと先も見えません。
いつの間にか山頂に到着して今日も昼は「赤いきつね」
2018年08月12日 09:55撮影 by  SHV38, SHARP
8/12 9:55
いつの間にか山頂に到着して今日も昼は「赤いきつね」
3000mにライチョウさん以外の鳥さんですが名前が分かりません。
2018年08月12日 09:55撮影 by  SHV38, SHARP
1
8/12 9:55
3000mにライチョウさん以外の鳥さんですが名前が分かりません。
スタンスミスでも何とか登れました(笑)
2018年08月12日 10:11撮影 by  SHV38, SHARP
8/12 10:11
スタンスミスでも何とか登れました(笑)
真っ白なガスの中で山頂写真
1
真っ白なガスの中で山頂写真
さすがにお盆ですね。
2018年08月12日 11:00撮影 by  SHV38, SHARP
8/12 11:00
さすがにお盆ですね。
一の越山荘まで降りてきて一瞬ですが山頂まで見えました。スマホを構えた瞬間山頂は隠れましたが。
2018年08月12日 11:17撮影 by  SHV38, SHARP
8/12 11:17
一の越山荘まで降りてきて一瞬ですが山頂まで見えました。スマホを構えた瞬間山頂は隠れましたが。
アキノキリンソウかな?
2018年08月12日 11:26撮影 by  SHV38, SHARP
1
8/12 11:26
アキノキリンソウかな?
イワオトギリ
2018年08月12日 11:32撮影 by  SHV38, SHARP
8/12 11:32
イワオトギリ
遠くに雷鳥沢キャンプ場も見えています。
2018年08月12日 11:34撮影 by  SHV38, SHARP
8/12 11:34
遠くに雷鳥沢キャンプ場も見えています。
下りの際には雪渓トラバースポイントが崩れていました。
どなたか落ちましたね(笑)
下りの際には雪渓トラバースポイントが崩れていました。
どなたか落ちましたね(笑)
下山後はいつものグリーンパーク吉峰温泉で汗を流しました。
JAFカード提示で5名まで@610円⇒@550円に。
2018年08月12日 14:03撮影 by  SHV38, SHARP
1
8/12 14:03
下山後はいつものグリーンパーク吉峰温泉で汗を流しました。
JAFカード提示で5名まで@610円⇒@550円に。
撮影機器:

装備

個人装備
ウインドブレーカー(1) ヘッドライト(1) 携帯ラジオ(1) auスマホ(1) モバイルバッテリー(1) シングルバーナー(1) コッヘル(1) コーヒーセット(1) 非常食兼行動食(1) 昼食(3) 手袋(1) タオル(1) テーピング(1) 絆創膏(1) トイレットペーパー少々(1) ビニル袋(1) 水1700ml

感想

夏休みを利用して横浜と松本(新潟)から友人ふたりが金沢に遊びにきました。ひとりがかねてから立山に行きたいと言っていたので荷物は自分がすべて持って接待登山のつもりで、新幹線でやってくるふたりには余計な荷物が増えないようにと「距離的には大したことないから動ける運動靴で来るように」と伝えていました。
ひとりは想定内のランニングシューズで来たので問題なかったのですが、もうひとり(立山に行ってみたいと言っていたほう)がスタンスミスのいわゆるテニスシューズ&短靴下&ハーフパンツといういで立ちでやってきてしまいました。
まぁ何とかなるかと連れてきましたが、やはり下りでは登山靴のようには尖った石も踏めず石のないところでは滑るなど結構苦労したようです。
結果何事もなく下山できたのでよかったのですが、登山靴のありがたみを大いに感じたハイキングとなりました。
しかし混むことはある程度予想していたので早い時間からの行動&最短コース選択をして事なきを得ましたが、周回コースなんてとっていたらきっとバスの時間に間に合わないなんてことにもなりえた状況でしたね。危ない危ない…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1715人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
室堂から大汝山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 剱・立山 [日帰り]
立山一の越散策
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
山滑走 剱・立山 [日帰り]
浄土山ボウル
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら