記録ID: 1559269
全員に公開
ハイキング
十勝連峰
十勝岳 夏休み遠征2
2018年08月18日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,138m
- 下り
- 1,119m
コースタイム
天候 | 晴 ですが…山の上は雲の中 → 強風 山頂部はメチャメチャ寒いです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車で10分程 7時前で1番近い駐車スペースはうまりました |
コース状況/ 危険箇所等 |
十勝岳避難小屋まではダラダラ登る ↓ やや急で岩の多い ↓ 昭和噴火口からはしばし穏やかなしゃりしゃりしたゾーン ただ両サイドは噴火口なので危険 ↓ 山頂に向けて 岩の多め ※風もなく視界が良ければ 危険のないコースだと思いますが、今回のようなお天気では危険かも |
その他周辺情報 | コンビニは美瑛の駅近くにセブン ローソン ♨️ 白金温泉 |
写真
撮影機器:
感想
スタート時はいい感じのお天気でした
予報も午後に向けていいお天気…とのことでしたが、山の天気は予報とは異なります
雲の中は強風、霧で何も見えない、山頂部は強風に寒さ…
本当に寒い北海道でした
夏なのに 雪、氷💦
景色を楽しむ時間は少なく、ひたすら登って下る山行でした😔
(昨年の斜里や羅臼はこんなに寒くなかった)
旭岳、十勝岳ともに遭難事故もあったようです
来年も夏の北海道を考えていますが、装備を怠ることなく持つこと 気象状況は冷静に判断していきたいです(メリノのシャツは優れものです👌)
下山後 二泊お世話になった ホテルでお風呂&美瑛豚のカツカレー💓 (宿泊者は♨️無料)
旭川空港に向かいつつも ラベンダーの終わったファーム冨田で メロンを食べ、深山峠で観覧車に乗り…かんのファームで北海道らしい景色を眺める!
とっても充実した夏休み旅行でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する