また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1561534
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

31年ぶりの富士山

2018年08月17日(金) 〜 2018年08月18日(土)
 - 拍手
happyTom その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
24:24
距離
15.7km
登り
1,642m
下り
1,656m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:43
休憩
0:32
合計
5:15
2日目
山行
5:35
休憩
2:54
合計
8:29
4:32
4:54
13
5:07
5:11
8
5:19
5:20
7
5:27
5:27
9
5:36
5:38
0
5:38
5:42
8
5:50
5:50
7
5:57
5:58
12
6:10
6:47
3
6:50
6:51
12
7:03
7:04
12
7:16
7:16
16
7:32
7:32
23
10:04
10:07
23
10:42
10:43
15
10:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
富士吉田IC近くの富士北麓駐車場に駐車 \1000
富士吉田ICは下り出口がないので手前の河口湖ICで下りる必要あり.
スバルライン5合目まではシャトルバスで45分,バスは30分おきに出ています.往復で\2000
bus.fujikyu.co.jp/pdf/upload/20150806-1642597605.pdf
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません.下山道は長く単調なザレた道,砂ぼこりが舞うのでスパッツ準備.
その他周辺情報 山中湖IC近くの紅富士の湯 \800 ホームページに10%割引クーポンありwww.benifuji.co.jp/  
富士北麓駐車場に車をおいてシャトルバスに乗ります.いい天気です.
2
富士北麓駐車場に車をおいてシャトルバスに乗ります.いい天気です.
約45分でスバルライン五合目へ到着.
約45分でスバルライン五合目へ到着.
大勢の観光客で賑わってます.
2018年08月17日 10:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/17 10:08
大勢の観光客で賑わってます.
登山協力分担金 \1000を払っていざ出発.
2018年08月17日 10:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/17 10:34
登山協力分担金 \1000を払っていざ出発.
高山病予防のためにも小屋に泊まるのがいいですよということね.
2018年08月17日 10:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/17 10:35
高山病予防のためにも小屋に泊まるのがいいですよということね.
泉ヶ滝から六合目に向かいます.ここは林の中の道.
2018年08月17日 10:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/17 10:48
泉ヶ滝から六合目に向かいます.ここは林の中の道.
六合目の富士山安全指導センター
2018年08月17日 11:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/17 11:05
六合目の富士山安全指導センター
青い空に山中湖
富士山ではバーナーが使えないので,沸かして持ってきたお湯でラーメンとコーヒーを作ります.
富士山ではバーナーが使えないので,沸かして持ってきたお湯でラーメンとコーヒーを作ります.
八ヶ岳
2018年08月17日 11:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/17 11:34
八ヶ岳
甲斐駒・鳳凰・仙丈ヶ岳から北岳も
2018年08月17日 11:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/17 11:34
甲斐駒・鳳凰・仙丈ヶ岳から北岳も
砂礫の道を上へ
下山道との合流地点
2018年08月17日 11:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/17 11:46
下山道との合流地点
まばらに草がはえてます
2018年08月17日 11:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/17 11:46
まばらに草がはえてます
ところどころにこんな標識があってわかりやすい
2018年08月17日 12:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/17 12:03
ところどころにこんな標識があってわかりやすい
溶岩の斜面を登る
2018年08月17日 12:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/17 12:25
溶岩の斜面を登る
七合目2700m ここをすぎると岩場の道が多くなります.
2018年08月17日 12:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/17 12:27
七合目2700m ここをすぎると岩場の道が多くなります.
山小屋も出てきます.
2018年08月17日 12:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/17 12:39
山小屋も出てきます.
2018年08月17日 13:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/17 13:00
2018年08月17日 13:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/17 13:09
2018年08月17日 13:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/17 13:10
2018年08月17日 13:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/17 13:21
2018年08月17日 13:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/17 13:57
2018年08月17日 13:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/17 13:57
眼下には富士吉田の市街と河口湖
2018年08月17日 13:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/17 13:57
眼下には富士吉田の市街と河口湖
八合目 3020m
2018年08月17日 14:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/17 14:07
八合目 3020m
2018年08月17日 14:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/17 14:09
2018年08月17日 14:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/17 14:28
そろそろゴールが見えてきたかな
2018年08月17日 14:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/17 14:31
そろそろゴールが見えてきたかな
2018年08月17日 14:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/17 14:56
3200mをこえた.北岳より上に来た.
2018年08月17日 14:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/17 14:57
3200mをこえた.北岳より上に来た.
登山の安全を祈願
2018年08月17日 15:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/17 15:16
登山の安全を祈願
寒くなってきたと思ったら3℃だって
2018年08月17日 15:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/17 15:42
寒くなってきたと思ったら3℃だって
この日泊まる本八合目トモエ館に到着
1
この日泊まる本八合目トモエ館に到着
各山小屋では金剛杖に焼き印を押してくれます
2018年08月17日 16:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/17 16:14
各山小屋では金剛杖に焼き印を押してくれます
焼き印1個 300円ナリ
2018年08月17日 16:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/17 16:15
焼き印1個 300円ナリ
部屋は寝袋で5人.登山靴は袋にいれて部屋にもっていくシステムです.
2018年08月17日 16:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/17 16:19
部屋は寝袋で5人.登山靴は袋にいれて部屋にもっていくシステムです.
夕食はハンバーグカレー
2018年08月17日 16:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/17 16:51
夕食はハンバーグカレー
荷物は小屋において2:30に出発.八号五勺 3450mから先は渋滞であまり進めません.
2018年08月18日 02:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/18 2:52
荷物は小屋において2:30に出発.八号五勺 3450mから先は渋滞であまり進めません.
ヘッドライトをつけた登山者の列.噂には聞いていたけどやはり混んでいます.
1
ヘッドライトをつけた登山者の列.噂には聞いていたけどやはり混んでいます.
やっと九号目3600mに到着
2018年08月18日 03:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/18 3:39
やっと九号目3600mに到着
神奈川方面の夜景.空が明るくなってきました.
2018年08月18日 04:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/18 4:02
神奈川方面の夜景.空が明るくなってきました.
久須志神社に到着.間に合った〜
2018年08月18日 04:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/18 4:30
久須志神社に到着.間に合った〜
オレンジ色に染まって
2018年08月18日 04:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
8/18 4:38
オレンジ色に染まって
きれいなグラデーション
2
きれいなグラデーション
ご来光を待つ大勢の人々
2018年08月18日 04:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/18 4:48
ご来光を待つ大勢の人々
山中湖の上に
2018年08月18日 04:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
8/18 4:58
山中湖の上に
ご来光!
2018年08月18日 05:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/18 5:01
時計回りにお鉢巡りへ
2018年08月18日 05:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/18 5:01
時計回りにお鉢巡りへ
ご来光の余韻にひたっている人たちを横目に
2018年08月18日 05:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/18 5:03
ご来光の余韻にひたっている人たちを横目に
火口の壁にはツララが
2018年08月18日 05:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
8/18 5:24
火口の壁にはツララが
めざす剣が峰はちょうど反対側
2018年08月18日 05:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/18 5:24
めざす剣が峰はちょうど反対側
宝永山
2018年08月18日 05:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
8/18 5:26
宝永山
静岡側は雲海が広がっています.
2018年08月18日 05:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/18 5:31
静岡側は雲海が広がっています.
御殿場口の頂上を通過
2018年08月18日 05:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/18 5:34
御殿場口の頂上を通過
迫力あるなあ
2018年08月18日 05:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/18 5:34
迫力あるなあ
銀名水
2018年08月18日 05:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/18 5:35
銀名水
浅間大社の奥宮.お守りを買いました.
2018年08月18日 05:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/18 5:39
浅間大社の奥宮.お守りを買いました.
氷が張っています.
2018年08月18日 05:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/18 5:55
氷が張っています.
剣が峰まで最後の登り
2018年08月18日 06:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/18 6:01
剣が峰まで最後の登り
レーダードームのあと 写真撮影待ちの行列です
2018年08月18日 06:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/18 6:29
レーダードームのあと 写真撮影待ちの行列です
三角点
2018年08月18日 06:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/18 6:38
三角点
日本でいちばん高いところに到達!
2018年08月18日 06:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
8/18 6:40
日本でいちばん高いところに到達!
31年前は弟と,今回は息子と登頂
8
31年前は弟と,今回は息子と登頂
2018年08月18日 07:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/18 7:01
西側には影富士
晴れていて南アルプスの山々が一望できます.
晴れていて南アルプスの山々が一望できます.
さて下山です.
2018年08月18日 07:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/18 7:39
さて下山です.
若者は足が速い
2018年08月18日 07:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/18 7:39
若者は足が速い
砂礫の道をザクザクと
2018年08月18日 07:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/18 7:48
砂礫の道をザクザクと
須走口下山道との分岐点
2018年08月18日 09:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/18 9:17
須走口下山道との分岐点
赤い岩肌
2018年08月18日 09:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/18 9:20
赤い岩肌
ブルトーザーが上がってきました
2018年08月18日 09:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/18 9:24
ブルトーザーが上がってきました
六合目に戻ってきました.下りは速い速い.
2018年08月18日 10:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/18 10:30
六合目に戻ってきました.下りは速い速い.
無事下山
2018年08月18日 10:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/18 10:58
無事下山
ごほうびはコケモモのソフトクリームです.
2018年08月18日 11:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
8/18 11:02
ごほうびはコケモモのソフトクリームです.

感想

大学のとき以来,31年ぶりの富士山です.世界遺産になってから登る人が増え、ご来光渋滞,剣が峰の写真待ち渋滞はうわさどおりでした.外国の方が多いのも目につきました。昔はロクな装備も持たず、とにかく寒かったのを覚えています。今回は上下ダウンにレインウエアで臨みましたが,風が吹くと体感温度は一気に下がります.昔は登りが辛かった印象はなかったのですが、今回は高いところでは空気が薄いせいか(年のせいか、運動不足のせいか?)、息が切れて歩くペースもダウン。一緒に行った息子は全く辛い様子はなく、若者は強いなあと感心した次第です。2日間とも天気に恵まれて景色もよく、大満足の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら