記録ID: 156746
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山
2011年12月17日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 1,663m
- 下り
- 1,460m
コースタイム
12月17日
奥多摩駅7:25〜六ッ石山10:55〜鷹ノ巣山13:10〜鷹ノ巣山避難小屋13:35/13:55〜七ッ石小屋15:25〜堂所16:20〜鴨沢18:10
歩く速度にムラがあるためコースタイムは、あまりあてになりません。
(スローペースだと思われます。)
奥多摩駅7:25〜六ッ石山10:55〜鷹ノ巣山13:10〜鷹ノ巣山避難小屋13:35/13:55〜七ッ石小屋15:25〜堂所16:20〜鴨沢18:10
歩く速度にムラがあるためコースタイムは、あまりあてになりません。
(スローペースだと思われます。)
天候 | 晴天 (-1〜-8℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
相模原発の始発です。 鴨沢バス停発18:38〜奥多摩19:20頃(610円) 鴨沢バス停発土日祭日の最終です。 奥多摩駅でのアクセスは良いです。立川行き19:24発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
奥多摩駅→公衆トイレ有、コンビニ有、登山カードは派出所で受け付けています。 鴨沢→公衆トイレ有、自販機なし、登山ポスト有 落ち葉に埋もれたアイスなど、それなりに注意は必要ですが、それ以外に危険な箇所はありませんでした。 アイゼン必要なし。(携帯しないで良いという意味ではありません) |
写真
感想
雲取山に登り避難小屋に宿泊する予定でしたが、途中で体調不良に気づき、鴨沢に下山しました。
登り始めからどうも調子が上がってこないと思っていましたが、鷹ノ巣山避難小屋を過ぎた辺りから激しい頭痛が……。
こんなところに来るまで自分の体調不良に気づかないとは……とほほ……情けないです。
とても良い天気で、最高の登山日和でしたが、体調が悪いと楽しめませんね。
冬期に向けての装備確認・訓練のつもりでしたが、訓練と言うより試練になってしまいました(汗)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1005人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する