記録ID: 1573825
全員に公開
沢登り
奥秩父
奥秩父・ナメラ沢
2018年08月31日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 947m
- 下り
- 941m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 7:40
10:00
10:10
210分
折り返し地点(CS滝)
13:40
ゴール地点
行き:撮影&浸りタイム含む
帰り:迷い時間含む
帰り:迷い時間含む
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは3時間半(夕方) |
その他周辺情報 | はやぶさ温泉がGood |
写真
テープ多くて楽だ〜、と思いつつ、そろそろ川に着くな、と思うあたりで見失う。ここは防火帯かな?
(青笹尾根は1735から南に向かう方であり、南東方面の自分が通りたかった(今回通った)ルートは外れ道となる。なのでテープ無くても当然)
(青笹尾根は1735から南に向かう方であり、南東方面の自分が通りたかった(今回通った)ルートは外れ道となる。なのでテープ無くても当然)
感想
沢歩き的には実にちょうど良い沢だった。
アクセスも良いし。駐車の不安もない。
帰りの青笹尾根もかなり歩きやすい。
ただ早い時間に開始した方が、余裕を持ってひたれるし、迷いがあった際のリカバリも動ぜずに行えるので良い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1268人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お久しぶりです。
ここんところ暑かったので気持ちよさそうですね。この沢は水が無くなってからの詰めが異常に長くてうげーでしたが、こうやって途中で尾根に逃げるといいとこ取りでいいですね。
お疲れ様でした〜
コメントありがとうございます。
個人的には詰めたい派なのですが、今回は浸り重視で沢でたっぷり時間を使ってきました。
尾根はかなり歩きやすくてオススメです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する