記録ID: 1576905
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
18きっぷで前三ツ頭を往復。
2018年09月06日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:11
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 857m
- 下り
- 1,235m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:32
距離 11.5km
登り 862m
下り 1,251m
8:32
392分
スタート地点
15:04
ゴール地点
天候 | 晴れ〜くもり。 前三ツ頭では風強めでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
天女山登山口までタクシー。1600円ぐらい。 帰りは甲斐大泉から電車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはないと思いますが、若干のロープはあり。 一ヶ所倒木あり。 |
その他周辺情報 | 甲斐大泉駅歩いて数分の、甲斐大泉温泉パノラマの湯に入りました。820円。 http://panoramanoyu-izumiso.com/ 敷地内に物産販売あり(パノラマ市場)。農産物やパンなど販売あり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
代休消化で急に休みになった平日、
まだ18きっぷも使えそうなので、
那須岳と迷いましたが、
まだ台風の影響が残っていたら、強風が、
と思い、八ヶ岳にしてみました。
かなり前に天女山から美し森までは
歩いたことがあるのですが、
上には行ったことがない…
私には日帰り権現は無理だけど、
三ツ頭か、前三ツ頭なら大丈夫かな
と思い、レコを探すと、それなりに
三ツ頭までのレコもありましたので、
参考にさせて頂きました。
天の河原は天女山からすぐですが、
絶景!ここだけでもいいと思いました。
地図では、その後、3時間ばかり何もなさそうで
あきるかな、と思いましたが、
振り返った景色はとてもきれいで、
案外楽しく歩けました。
予定では頑張れば三ツ頭までいけそうでしたが、
翌日は仕事だし、前三ツ頭の景色はすてきだし、
風は強いし、雲も出てきて、この日はここまで。
あの「ここが一番つらい」も見たので満足。
山頂までは、ほとんど人に会いませんでしたが、
下山の時にはちらほら。
小学生くらいの団体さんは3泊4日って言ってた気がする…すごいなあ。
なんだかヘタレな山歩きで、
少し歩き足りない気もしましたが、
温泉にも入れて、次の日にも
疲れがでなかったので、
たまにはこういうのもいいかもー。
これで甲斐大泉駅前でクラフトビールが
飲めれば最高だなあと思いました。
(バスで清里に行く手もありますが)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人
青春18きっぷ9月上旬まで使えるんですね!
前三ツ頭は展望も良く、また天気も良く良かったですね!
最近、青空が見える天気がないので、代休が晴れって運が良いですよ!
富士山も南アルプスも綺麗に見れて、
私も三ツ頭を絡めた八ヶ岳、いつか登りたいと思います。
こんにちは!18きっぷは実は9/10まで使えるのですよ。
代休は、天気を伺いつつ取りました(笑
そうそう、このところ天候がイマイチで、久しぶりに山の青空だなーと嬉しくなりました。
これからの紅葉の時期、眺めがもっとよくなると思います。いずれぜひ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する