ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 157850
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

山上のメリークリスマス。雲取山(三峰〜石尾根)

2011年12月24日(土) 〜 2011年12月25日(日)
 - 拍手
GPS
26:40
距離
29.2km
登り
2,016m
下り
2,729m

コースタイム

(12/24)
三峰神社10:40ー11:55霧藻ケ峰12:05ー13:00前白岩山ー13:15白岩小屋13:25ー13:45白岩山ー13:55芋ノ木ドッケー14:30大ダワー14:55雲取山荘

(12/25)
雲取山荘6:10ー6:35雲取山7:00ー7:45奥多摩小屋ー8:00ブナ坂分岐ー8:15七ツ石山8:20ー9:00高丸山9:10ー9:20日陰名栗峰ー9:35鷹ノ巣山避難小屋9:45ー10:00鷹ノ巣山ー11:20六ツ石山11:30ー13:20奥多摩駅
天候 12/24晴れ一時曇り
12/25晴れ一時曇り
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路)秩父鉄道三峰口駅から西武観光バスで三峰神社(秩父鉄道はSuicaが使用できません)
復路)JR奥多摩駅から拝島乗り換えで八高線
コース状況/
危険箇所等
三峰神社〜雲取山間は凍結気味の斜面が散見されるので軽アイゼンが必要と思います。
雲取山〜奥多摩駅間は一部積雪箇所や凍結箇所がありますがアイゼンなしで歩けました。

その他の危険箇所は特にありません。
三峰コースも石尾根縦走路もよく整備されており、迷う箇所はありませんでした。
2回目の雲取山(中央)へ
2011年12月24日 10:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/24 10:47
2回目の雲取山(中央)へ
1400mからアイゼン装着
2011年12月24日 11:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/24 11:33
1400mからアイゼン装着
初アイゼン
2011年12月24日 11:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/24 11:44
初アイゼン
霧藻ケ峰から両神山
2011年12月24日 12:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/24 12:09
霧藻ケ峰から両神山
ここがいちばんつらい登り
2011年12月25日 19:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 19:27
ここがいちばんつらい登り
前白岩に到着。急登はおしまい
2011年12月24日 13:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/24 13:03
前白岩に到着。急登はおしまい
雪はこの程度
2011年12月24日 13:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/24 13:12
雪はこの程度
白岩山にて
2011年12月24日 13:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/24 13:51
白岩山にて
仲良くね
2011年12月24日 13:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
12/24 13:52
仲良くね
元気だね
2011年12月24日 13:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/24 13:52
元気だね
またね
2011年12月24日 13:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/24 13:52
またね
雲取山はだいぶ近づいた
2011年12月24日 13:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/24 13:58
雲取山はだいぶ近づいた
苔と雪
2011年12月25日 19:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
12/25 19:27
苔と雪
長沢背稜もいつか歩こう
2011年12月24日 14:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/24 14:20
長沢背稜もいつか歩こう
大ダワからの空。夏と変わらないね
2011年12月24日 14:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/24 14:40
大ダワからの空。夏と変わらないね
もちろん男坂で
2011年12月24日 14:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/24 14:40
もちろん男坂で
曇ってきた
2011年12月24日 14:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/24 14:52
曇ってきた
白いのはどこかなあ。上越方面
2011年12月24日 14:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/24 14:52
白いのはどこかなあ。上越方面
看板が新しくなってた
2011年12月24日 14:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/24 14:56
看板が新しくなってた
テントは寒そうだ
2011年12月24日 14:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/24 14:56
テントは寒そうだ
こたつで読書
2011年12月24日 16:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
12/24 16:36
こたつで読書
夕暮れ
2011年12月24日 16:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/24 16:42
夕暮れ
豚キムチうどん。全然美味しそうに撮れない。。
2011年12月24日 18:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/24 18:14
豚キムチうどん。全然美味しそうに撮れない。。
メリークリスマス☆
2011年12月24日 19:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
12/24 19:26
メリークリスマス☆
仲間に入れてもらいました、ありがとうございました
2011年12月24日 19:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/24 19:28
仲間に入れてもらいました、ありがとうございました
夜景は撮影失敗
2011年12月25日 05:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 5:40
夜景は撮影失敗
朝焼けも撮影失敗
2011年12月25日 06:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 6:14
朝焼けも撮影失敗
雲取頂上へ
2011年12月25日 06:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 6:38
雲取頂上へ
山の神様からクリスマスプレゼント
2011年12月25日 06:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/25 6:39
山の神様からクリスマスプレゼント
9月のリベンジ
2011年12月25日 06:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 6:39
9月のリベンジ
棒みたいのがスカイツリーかなあ
2011年12月25日 06:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/25 6:47
棒みたいのがスカイツリーかなあ
日の出を待つ
2011年12月25日 06:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 6:47
日の出を待つ
東京都最高峰からのご来光
2011年12月25日 06:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
12/25 6:54
東京都最高峰からのご来光
素晴らしい朝だったよ
2011年12月25日 06:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 6:56
素晴らしい朝だったよ
富士山は見る山だな
2011年12月25日 07:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/25 7:03
富士山は見る山だな
しかし寒い
2011年12月25日 07:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 7:03
しかし寒い
南アルプス
2011年12月25日 07:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 7:04
南アルプス
つい撮りすぎてしまう
2011年12月25日 07:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
12/25 7:08
つい撮りすぎてしまう
この分岐指導標は最強だと思う。奥秩父主脈、石尾根、長沢背稜。
2011年12月25日 07:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 7:10
この分岐指導標は最強だと思う。奥秩父主脈、石尾根、長沢背稜。
言葉もない
2011年12月25日 19:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
12/25 19:29
言葉もない
2011年12月25日 07:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/25 7:44
奥多摩小屋もテント多し。こちらは雪もないしよさそう
2011年12月25日 07:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/25 7:51
奥多摩小屋もテント多し。こちらは雪もないしよさそう
ちょっと迷ったふりをしたけど石尾根に決まっていた
2011年12月25日 08:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 8:09
ちょっと迷ったふりをしたけど石尾根に決まっていた
さよなら雲取山
2011年12月25日 08:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 8:21
さよなら雲取山
行く先はこんな素敵な道
2011年12月25日 08:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/25 8:34
行く先はこんな素敵な道
これは今後の行動食ブックマークに追加
2011年12月25日 08:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 8:37
これは今後の行動食ブックマークに追加
まるでヴァージンロードだよ
2011年12月25日 08:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 8:38
まるでヴァージンロードだよ
2011年12月25日 08:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/25 8:40
雪もたまにあるよ
2011年12月25日 08:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 8:43
雪もたまにあるよ
2011年12月25日 19:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/25 19:30
怪しい影(私)
2011年12月25日 19:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/25 19:30
怪しい影(私)
スカイブルー
2011年12月25日 09:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 9:00
スカイブルー
2011年12月25日 09:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 9:04
2011年12月25日 09:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 9:24
遥かに海
2011年12月25日 09:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 9:26
遥かに海
遥かに富士
2011年12月25日 09:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 9:31
遥かに富士
鷹の巣山避難小屋
2011年12月25日 09:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 9:41
鷹の巣山避難小屋
内部。きれいだった
2011年12月25日 09:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 9:47
内部。きれいだった
鷹の巣山
2011年12月25日 10:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/25 10:04
鷹の巣山
2011年12月25日 10:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
12/25 10:10
いい木だね
2011年12月25日 10:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
12/25 10:32
いい木だね
倒木と立ち木がちょうどいいベンチになっていたので一服させてもらった
2011年12月25日 10:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 10:43
倒木と立ち木がちょうどいいベンチになっていたので一服させてもらった
これもいい木だね
2011年12月25日 19:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 19:30
これもいい木だね
もはや白昼夢
2011年12月25日 11:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/25 11:02
もはや白昼夢
北面の巻き道になると雪
2011年12月25日 11:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 11:10
北面の巻き道になると雪
六ツ石山。先客が一人。入れ違いで
2011年12月25日 11:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 11:21
六ツ石山。先客が一人。入れ違いで
飲み残しのワインとチーズで休憩
2011年12月25日 11:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/25 11:27
飲み残しのワインとチーズで休憩
優しい山頂だった
2011年12月25日 11:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 11:33
優しい山頂だった
いい山!
2011年12月25日 11:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 11:36
いい山!
ひたすら下る
2011年12月25日 12:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 12:20
ひたすら下る
奥多摩の街がみえたよ
2011年12月25日 12:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 12:50
奥多摩の街がみえたよ
看板が折れて落ちてたからくっつけておいたよ
2011年12月25日 12:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 12:52
看板が折れて落ちてたからくっつけておいたよ
奥多摩駅までこまめにガイドしてくれる
2011年12月25日 13:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 13:04
奥多摩駅までこまめにガイドしてくれる
着いた
2011年12月25日 13:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 13:24
着いた
よく歩いた
2011年12月25日 13:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/25 13:34
よく歩いた

感想

今年はクリスマスイヴが土曜日。それでは山に行こう、泊まりで。とはいえ現在の経験、技術、装備でこの時期の泊まり山行ができそうなところはそんなにないので、軽アイゼンでいける雲取山に早々に決定。コースは三峰神社から登って、石尾根を縦走して奥多摩駅まで。9月はガスでなにも見えなかったのもあるし。今回は今年初めての公共交通機関利用。今年初めてのアイゼン使用。生まれて初めての小屋泊まり。いろいろ初体験の多い山行だ。クリスマス寒波に負けるわけにはいかない。


(12/24)
前日は渋谷でライヴをみて夜中に帰ったので、寝不足で不安を感じつつ、熊谷から秩父鉄道で三峰口へ。熊谷で乗り換えてからタバコを買っていないことに気づいたけど、三峰口近辺で売ってないようなので手持ちの8本を大事に吸うしかない。さらにカップを忘れたことも発覚。温かい飲み物を作る気はなくなってしまったし、ワインはラッパ飲みするしかない。
三峰口からバスで三峰神社へ。神社までの道には雪、凍結はなかったけど、やっぱり公共交通機関は楽でいい、と思った。ピストンしなくてもいいし。
歩き出してしばらく登ると雪がだんだん出て来る。アイゼンを着けるタイミングを迷っていたけどすれちがった人に「もうつけたほうがいいよ」と言われたこともあり、標高1400m地点で装着。そのまま霧藻ケ峰まで。小屋のおじさんに「お清平までは雪なくなるからはずしたほうがいいよ」といわれ外す。お清平でまた装着。でもその後も雪があったりなかったりで、中途半端な状態だった。こまめに脱着すればいいのだろうけどなかなか。バスでいっしょだったテント泊の単独男性と抜きつ抜かれつで進んで行く。前白岩までの登りをかんばるとあとは急登もないので一息つける。白岩山では鹿が3頭くらい雪の上で遊んでいた。けっこう近距離になっても逃げないでいた。
大ダワで9月にしたように空を見上げてみる。青い空と白い雲。空はなんにも変わらないまま、高く、きれいだった。
男坂を登れば廃墟の雲取ヒュッテで、すぐに雲取山荘に着く。ここまで今日のタイムは4時間ちょっと。9月よりは若干時間がかかった。
今回は自炊ではあるけど、テントは寒すぎると思ったのではじめての小屋泊まり。相部屋でドキドキ。先着の方は単独の男性。自分が2番目で、後続も単独の男性。以上3人での相部屋だった。コタツに埋まりながら話をしたり本を読んだり。それぞれクリスマスイヴに一人で山など登っているわけだし、親近感も湧くというものだ。ビールを飲んで外で一服したりしていたら、先着の方はコタツで寝ていたので、こちらはワインを飲みつつ静かに読書する。居心地のいい部屋だ。
小屋の食事の時間も近くなったので、一人自炊場へ。今日は生肉をもってきたのでキムチ鍋のあとにうどんを入れて、という献立。
ストーブが焚かれた自炊場に入ると先客の男女二組が仲良く自炊している。最初は遠慮がちに一人で黙々と自炊していたけどだんだん会話に入れていただいた。なかなか楽しい。一組が出て行ったあと、残った一組の友達(サンタの帽子をかぶった山お姉さんたち)が入ってきて、場はクリスマスパーティに。みんな酔いもあり、気さくに仲間に入れていただく。だんだん楽しくなってきた。雪のついたグラスにシャンパン、ケーキ、生ハムなどなど。電気を消してロウソクを灯せばちょっとした下界のパーティより全然おしゃれ。しかも自炊小屋のドアを開ければ東京の夜景に満天の星空。白い雪。なんて素敵なホワイトクリスマスだ。外はすごく寒いんだけど外に出て雪だるまを作ろうとしたり(すぐやめたけど)。結局20時を少し回って「もう自炊場はおしまい!」と小屋番さんに怒られてお開き。
部屋に帰ってすぐに寝る。


(12/25)
目が覚めて一瞬、ここどこだっけ?と思う。小屋に泊まったんだった。

朝食は無印のミネストローネに早ゆでパスタをいれたけどちょっと甘かったので次回はスパイスが必要だと思った。

ヘッドランプを点けて出発。日の出の10分前くらいに雲取山の山頂に到着。まずそこで待っていたのは、暁の富士山。そして遥かに東京の街。目を凝らすとスカイツリーらしい棒がみえたけどあれがそうだったのかな。そしてとにかく寒い。鼻水が止まらない。震えながらがんばっていると、太陽が顔を出した。前回は見られなかったご来光と富士山を堪能する。

ここからはアイゼンを外して、奥多摩側へ。ずっと富士山が見えていて、尾根筋が開けていて、素晴らしい。鴨沢への分岐でちょっと迷ったけど、足の調子はすこぶるいいので、コースタイムよりは確実に速く歩けてしまうだろうと石尾根縦走路へ。七ツ石山を越えて少し行くと幅の広いまっすぐな尾根がどーんと伸びている。なんだかまるでヴァージンロードだなあ、と思った。一人で歩くにはもったいないような素敵な道だ。来年は〜とまたその場にいない人のことを思いながら歩く。途中巻き道も平行するけど、尾根道を行く。「山越え 山越え 逢いたさに」って図書館で借りた山の詩集にあったな。前や横や後ろにずっと富士山がいて、そんなことにじーんときたりした。「富士山なんかちっとも登りたいと思わない」と普段口にするけど、実際登りたいとは思わないのだけど、やっぱり格別な山なんだなあと思う。東京湾も光っていた。
鷹ノ巣山を越えて六ツ石山に向かう途中、倒木が椅子となり、立ち木が背もたれとなった自然のベンチをみつけたのでそこで残り2本となったタバコを一本。風も弱まってとても気持ちのいい場所で、忘れがたい一服になった。石尾根縦走路に入ってからは人も少なくとても静かで、こんないいところがあったんだなあと思いながら歩いた。時々どっしりしたいい樹木もあって、苗場に続いて、木に抱きついたりもした。
六ツ石山はなだらかで草原状になったとても優しい山頂。入れ違いの先行者が去ったあとは静かそのもの。歩いてきた石尾根の山々もよく見える。昨夜飲み残したワインが少しあったのでチーズとワインで小休止。最後のタバコもここで吸うことにした。地面に腰を下ろし、いまここでこうしていることを噛み締める。風は相変わらず冷たいし、このペースだと乗る予定の電車に間に合っちゃいそうなので奥多摩駅目指して歩き出す。あとはひたすら下り。高度を下げるとようやく風も止み、しのげる気温になった。

奥多摩の街が眼下に見えれば舗装道路へはもうわずかだった。しばらく登山道と舗装路が交互にある感じでなお下って行くと青梅街道に出て、すぐに奥多摩駅に着いた。

時刻は13:20。乗る予定の電車は13:42発なので、計ったようにちょうどいいタイムで下山できた。ホームで靴ひもをゆるめていると、小屋で相部屋だった同年代の単独男性がいた。彼も石尾根を下ると言っていたけど、道中でまったく会わなかったのでもっと後ろを歩いているのかなと思っていた。雲取山頂を発った時間がほぼ同時だから、お互いの姿が確認できない絶妙な差を保って長い石尾根を歩き通したのかと思うとそんなこともあるのかと面白い。休憩もあるからやろうと思ってもなかなかできないんじゃないだろうか。途中まで同じ電車なのでぽつぽつ話をしながら帰った。名前もお聞きせず、お伝えもしなかったけど、またどこかの山でお会いできればいいと思う。

やっぱり多少時間が余計にかかっても公共交通機関を使った山行は行き帰りが楽だと痛感した。山以外では完全に気を抜いていられる。



クリスマス寒波のクリスマスイヴに雲取山。来て大正解だった。はじめての小屋泊まりもさみしくなく楽しかったし。天候もコースも申し分なく、今年30回目の山登りにふさわしい素晴らしい山行だった。

年内にもう一回近場を登って、今年の山を終えようと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1943人

コメント

はじめまして
たぶん藻屑ヶ峰-前白岩の間で追い越された親子連れです

ご来光、寒かったですね
2011/12/26 5:51
1955さん
はじめまして
追い越した時を覚えています
お子さんも楽しそうにしていましたね

親子登山、憧れます

雲取山頂でもお見かけした記憶があります
ご来光、きれいでしたが寒かったですね
2011/12/26 20:35
親子登山
今回は息子が希望していた山でしたので、
割とテンション高めで楽でした。

息子との登山は、
人間観察という点でも
とても勉強になりますね。

また山でお会いできるのを楽しみにしております
2011/12/28 0:15
子供の山登り
足の運びやバランスの取り方は子供の方が自然に体得してしまったりするのでしょうかね
山小屋でのクリスマスプレゼントも思い出に残りそうです
とても素敵だと思いました

1955さんの記録を拝見させていただくと結構同じ山にも登っているようなので、またどこかの山でお会いできそうな気がします
2011/12/28 22:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら