ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1579675
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

定番の平標山と仙ノ倉山縦走だけど霧と暴風の厳しい山行に!

2018年09月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:52
距離
17.5km
登り
1,447m
下り
1,445m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
0:15
合計
4:46
8:55
8:55
35
9:58
9:58
35
10:33
10:33
18
10:51
10:52
8
11:00
11:00
21
11:21
11:32
18
11:50
11:50
10
12:00
12:00
31
12:31
12:34
30
13:04
13:04
31
天候 小雨(霧 稜線付近は暴風)
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平標山登山口駐車場は600円です。
トイレはウォッシュレット。チップ制です。
コース状況/
危険箇所等
有名百名山と同等か、それ以上に整備されてます。
その他周辺情報 『宿場の湯』 駐車場の料金支払い所で割引券を戴きました。
割引券で480円です。
朝4時に家を出て来たが、6時に月夜野に着いても全く雨や止まず、三国トンネルを超えても変わらず。
クルマの中で仮眠しながら回復を待って、ようやく小降りになったのがこの写真。
駐車場に停まっている車は10台にも満たないです。
周りのクルマの方はもう出発しています。
2018年09月09日 08:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 8:49
朝4時に家を出て来たが、6時に月夜野に着いても全く雨や止まず、三国トンネルを超えても変わらず。
クルマの中で仮眠しながら回復を待って、ようやく小降りになったのがこの写真。
駐車場に停まっている車は10台にも満たないです。
周りのクルマの方はもう出発しています。
駐車場から見えるたぶん松出山。
上まで行く間に回復することを願って出発します。
2018年09月09日 08:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 8:49
駐車場から見えるたぶん松出山。
上まで行く間に回復することを願って出発します。
立派なトイレです。
2018年09月09日 08:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 8:49
立派なトイレです。
トイレの脇を抜けていきます。
2018年09月09日 08:50撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 8:50
トイレの脇を抜けていきます。
右手に松出山登山口が見えて来ました。
登山道は樹林の中を整備された階段で一気に標高を上げて行きます。
2018年09月09日 08:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 8:52
右手に松出山登山口が見えて来ました。
登山道は樹林の中を整備された階段で一気に標高を上げて行きます。
こんな感じで樹林帯の中を進みます。
2018年09月09日 09:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 9:01
こんな感じで樹林帯の中を進みます。
一瞬開けたポイントから最初に目指す鉄塔が見えました。
コースタイムは70分。
まだ結構標高を上げるなぁ~
2018年09月09日 09:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 9:05
一瞬開けたポイントから最初に目指す鉄塔が見えました。
コースタイムは70分。
まだ結構標高を上げるなぁ~
見下ろすと苗場のゲレンデとプリンスホテルの一部が見えました。
2018年09月09日 09:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/9 9:06
見下ろすと苗場のゲレンデとプリンスホテルの一部が見えました。
平標山まで10分割されてるみたいです。
ここは2合目。
2018年09月09日 09:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 9:07
平標山まで10分割されてるみたいです。
ここは2合目。
マツムシソウ発見。
花びらが傷んでるのかな?
2018年09月09日 09:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 9:07
マツムシソウ発見。
花びらが傷んでるのかな?
ノアザミもいっぱい。
2018年09月09日 09:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 9:11
ノアザミもいっぱい。
シシウドかな?
2018年09月09日 09:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 9:12
シシウドかな?
花の一部が欠けてるけど鮮やかなオレンジのお花
2018年09月09日 09:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 9:13
花の一部が欠けてるけど鮮やかなオレンジのお花
この手の花は同定が難しい・・・
2018年09月09日 09:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 9:17
この手の花は同定が難しい・・・
苗場プリンスの全景が見える高さまで来ました。
2018年09月09日 09:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 9:17
苗場プリンスの全景が見える高さまで来ました。
ようやく鉄塔。
かなり心拍は上がってます・・・
2018年09月09日 09:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 9:29
ようやく鉄塔。
かなり心拍は上がってます・・・
鉄塔の下が四合目。
2018年09月09日 09:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 9:30
鉄塔の下が四合目。
とても整備されたイイ階段ですが、見ただけで登ろうという気持ちが萎えてしまいます。
2018年09月09日 09:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 9:42
とても整備されたイイ階段ですが、見ただけで登ろうという気持ちが萎えてしまいます。
ナナカマドの実と登山道。
2018年09月09日 09:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 9:48
ナナカマドの実と登山道。
オヤマリンドウ。
イイ色です。
2018年09月09日 09:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 9:52
オヤマリンドウ。
イイ色です。
松出山山頂手前で、これから進む稜線が見えました。
イイ〜稜線ですね〜
2018年09月09日 09:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 9:53
松出山山頂手前で、これから進む稜線が見えました。
イイ〜稜線ですね〜
松出山山頂に到着。
リュックを下ろしてちょっとだけ休憩しました。
2018年09月09日 09:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 9:54
松出山山頂に到着。
リュックを下ろしてちょっとだけ休憩しました。
何だろう?
この辺りはマナーの悪いトレイルランナーが多いんでしょうか?
レース時以外は登山者に迷惑をかけないように気を付けてますけど。
2018年09月09日 09:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 9:54
何だろう?
この辺りはマナーの悪いトレイルランナーが多いんでしょうか?
レース時以外は登山者に迷惑をかけないように気を付けてますけど。
ヤマハハコ。
2018年09月09日 09:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 9:58
ヤマハハコ。
ツリガネニンジン発見!
実は初めて見た。
2018年09月09日 09:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 9:59
ツリガネニンジン発見!
実は初めて見た。
色が違うけど、これもツリガネニンジン?
2018年09月09日 10:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 10:01
色が違うけど、これもツリガネニンジン?
シラタマノキかな?
これもお初。
2018年09月09日 10:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 10:02
シラタマノキかな?
これもお初。
ようやく目指す平標山が姿をあらわした!
2018年09月09日 10:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 10:06
ようやく目指す平標山が姿をあらわした!
イワショウブだと思う。
2018年09月09日 10:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 10:11
イワショウブだと思う。
七合目。
久々の山行でグロッキー気味。
2018年09月09日 10:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 10:12
七合目。
久々の山行でグロッキー気味。
平標山への勾配が近づいてきた。
2018年09月09日 10:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 10:12
平標山への勾配が近づいてきた。
オニアザミ。触れると痛い!
2018年09月09日 10:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 10:15
オニアザミ。触れると痛い!
ウメバチソウはキレイだわ!
2018年09月09日 10:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 10:17
ウメバチソウはキレイだわ!
ハクサンフウロってまだ咲いてるのかな?
違う花かな?
2018年09月09日 10:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 10:18
ハクサンフウロってまだ咲いてるのかな?
違う花かな?
ホソバコゴメグサ。
アップで撮るとカワイイ!
2018年09月09日 10:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 10:19
ホソバコゴメグサ。
アップで撮るとカワイイ!
真っ白でまあるいキノコ
2018年09月09日 10:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 10:20
真っ白でまあるいキノコ
木々が周りに無いと強風をモロに受けます。
濡れた木の階段も滑りそうで怖い。
2018年09月09日 10:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 10:22
木々が周りに無いと強風をモロに受けます。
濡れた木の階段も滑りそうで怖い。
八合目。
見た時は「えっ? まだ8合目だっけ??」って感じでした。
2018年09月09日 10:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 10:23
八合目。
見た時は「えっ? まだ8合目だっけ??」って感じでした。
おっ!クサツフキバッタ発見。
土合→谷川→万太郎→土樽縦走依頼だな。
2018年09月09日 10:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 10:29
おっ!クサツフキバッタ発見。
土合→谷川→万太郎→土樽縦走依頼だな。
コケモモの実!
2018年09月09日 10:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 10:30
コケモモの実!
ちっとも天候は回復しないまま、山頂は間もなくです。
下って来た方から「山頂は風がスゴイですよ!」と脅されてましたが、いよいよ覚悟を決めました。
2018年09月09日 10:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/9 10:35
ちっとも天候は回復しないまま、山頂は間もなくです。
下って来た方から「山頂は風がスゴイですよ!」と脅されてましたが、いよいよ覚悟を決めました。
あのてっぺんか!!
(実はニセピークだった)
2018年09月09日 10:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 10:35
あのてっぺんか!!
(実はニセピークだった)
おりゃ! 着いたで〜
だーれもおらんがなー
風も強いから当初の予定通り仙ノ倉山へさっさと向かいます。
2018年09月09日 10:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
9/9 10:51
おりゃ! 着いたで〜
だーれもおらんがなー
風も強いから当初の予定通り仙ノ倉山へさっさと向かいます。
こっちね。
2018年09月09日 10:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 10:53
こっちね。
長い階段を下ります。
ここを登って来ないとダメなのか・・・
平標山山頂から仙ノ倉山間の風が正に暴風で、行くの止めて戻ろうかとも思いましたが、たおやかな稜線を味わっておきたいという願望からついつい・・・
2018年09月09日 10:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 10:53
長い階段を下ります。
ここを登って来ないとダメなのか・・・
平標山山頂から仙ノ倉山間の風が正に暴風で、行くの止めて戻ろうかとも思いましたが、たおやかな稜線を味わっておきたいという願望からついつい・・・
あー、ヤマレコかだれかのブログで見た「東芝ランプ」!
2018年09月09日 11:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 11:04
あー、ヤマレコかだれかのブログで見た「東芝ランプ」!
東芝ランプは一カ所じゃないんだ!
相変わらず風スゴイし、だーれも居ないし。
2018年09月09日 11:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 11:10
東芝ランプは一カ所じゃないんだ!
相変わらず風スゴイし、だーれも居ないし。
3つ目の東芝ランプ!
2018年09月09日 11:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 11:13
3つ目の東芝ランプ!
雨雫もナカナカ味が有ってイイですね。
2018年09月09日 11:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 11:14
雨雫もナカナカ味が有ってイイですね。
濡れた木道 ちょー滑る。
復路でしりもちつきました。
2018年09月09日 11:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 11:17
濡れた木道 ちょー滑る。
復路でしりもちつきました。
木製階段の間を良くみるとキレイな苔が。
この後2人組に会いました。
自分以外にもバカが居て安心しました。
2018年09月09日 11:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 11:22
木製階段の間を良くみるとキレイな苔が。
この後2人組に会いました。
自分以外にもバカが居て安心しました。
仙ノ倉山登頂!
2018年09月09日 11:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 11:23
仙ノ倉山登頂!
鳥が写ってるの判りますか?
イワヒバリより大きい。
一見ハトの様に見えますが、霧でよくわかりません。
ここだけじゃなく、平標と仙ノ倉の間でよく近くに居ました。
2018年09月09日 11:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 11:23
鳥が写ってるの判りますか?
イワヒバリより大きい。
一見ハトの様に見えますが、霧でよくわかりません。
ここだけじゃなく、平標と仙ノ倉の間でよく近くに居ました。
仙ノ倉の山頂は御覧の通り真っ白ですが、何故か風が無く、
のんびりと一人でセルフタイマー撮影に勤しんでます!
2018年09月09日 11:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/9 11:25
仙ノ倉の山頂は御覧の通り真っ白ですが、何故か風が無く、
のんびりと一人でセルフタイマー撮影に勤しんでます!
この写真の方がいいかな?
「ヤッター!」感じですが、実際にはセルフタイマーの音を聞くため無声でポーズとってます。
2018年09月09日 11:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
9/9 11:26
この写真の方がいいかな?
「ヤッター!」感じですが、実際にはセルフタイマーの音を聞くため無声でポーズとってます。
三角点もタッチしましたが、未だに三角点にタッチする意味を分かってません。
2018年09月09日 11:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 11:31
三角点もタッチしましたが、未だに三角点にタッチする意味を分かってません。
晴れてればこんなにたくさんの山々が見えてるんだろうな。
初めて来たから心の眼も使えん・・・
2018年09月09日 11:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 11:32
晴れてればこんなにたくさんの山々が見えてるんだろうな。
初めて来たから心の眼も使えん・・・
超曇天ですが黄色の発色が素晴らしいです!
2018年09月09日 11:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 11:33
超曇天ですが黄色の発色が素晴らしいです!
トレランシューズはぐっちょぐちょですが、平標山山頂まで戻って来ました。
松出山ルートで抜かせていただいた方々が記念撮影中でした。
やっぱり山頂は人が居ないと。
2018年09月09日 12:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/9 12:00
トレランシューズはぐっちょぐちょですが、平標山山頂まで戻って来ました。
松出山ルートで抜かせていただいた方々が記念撮影中でした。
やっぱり山頂は人が居ないと。
平標山山頂は暴風だったので、平標山の家方面に下ります。
どこまでも続いてそうな木製階段を転ばないように下ります。
2018年09月09日 12:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 12:01
平標山山頂は暴風だったので、平標山の家方面に下ります。
どこまでも続いてそうな木製階段を転ばないように下ります。
山頂から少し下ったところにベンチが有って、そこは風が無かったので、ここで休憩。
おにぎりを食べました。
2018年09月09日 12:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 12:15
山頂から少し下ったところにベンチが有って、そこは風が無かったので、ここで休憩。
おにぎりを食べました。
ホントに一瞬でしたけど、霧が晴れて、平標山の山容が良く見えました。
この写真はその一瞬から1秒くらい遅れてます。
更に1秒後は全く見えませんでした。
2018年09月09日 12:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 12:04
ホントに一瞬でしたけど、霧が晴れて、平標山の山容が良く見えました。
この写真はその一瞬から1秒くらい遅れてます。
更に1秒後は全く見えませんでした。
紅葉したと思われる黄色い葉っぱが鮮やかです。
2018年09月09日 12:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 12:18
紅葉したと思われる黄色い葉っぱが鮮やかです。
思っていた以上に草モミジしてます。
2018年09月09日 12:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 12:27
思っていた以上に草モミジしてます。
霧の中に「平標山の家」が見えた!
2018年09月09日 12:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 12:31
霧の中に「平標山の家」が見えた!
今日は冷たいジュースは要らないな〜
右側から出てる水は頂きました。
美味しゅうございました。
2018年09月09日 12:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 12:32
今日は冷たいジュースは要らないな〜
右側から出てる水は頂きました。
美味しゅうございました。
大源太山にも行く計画でしたが、展望が無さそうなのでそのまま平元新道を下りました。
とても整備されてますが、膝に厳しい下りでございました。
2018年09月09日 12:36撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 12:36
大源太山にも行く計画でしたが、展望が無さそうなのでそのまま平元新道を下りました。
とても整備されてますが、膝に厳しい下りでございました。
途中にこんなとうせんぼも。
2018年09月09日 12:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 12:44
途中にこんなとうせんぼも。
平元新道を下りて、クルマが通れる自然歩道に合流!
ここからはジョギングで。
2018年09月09日 13:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 13:03
平元新道を下りて、クルマが通れる自然歩道に合流!
ここからはジョギングで。
朝登った松出山へ登りが見えました!
2018年09月09日 13:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 13:10
朝登った松出山へ登りが見えました!
こんな道をジョギング。
途中、おひとりで登って来た方とすれ違いました。
明日は晴れるとイイですね!
2018年09月09日 13:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 13:11
こんな道をジョギング。
途中、おひとりで登って来た方とすれ違いました。
明日は晴れるとイイですね!
ゲートに到着。
2018年09月09日 13:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 13:18
ゲートに到着。
ゲートの脇には小川と水場らしきものが。
ここも美味しゅうございました。
2018年09月09日 13:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 13:18
ゲートの脇には小川と水場らしきものが。
ここも美味しゅうございました。
あまりにもキレイな川なので、橋の上で止まって撮影。
2018年09月09日 13:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 13:20
あまりにもキレイな川なので、橋の上で止まって撮影。
ゴールまで舗装された道かと思いきや、登山道は右に曲がれって。
まあ真っすぐ車道を行く方が楽に決まってるけど、登山に来たから右折しました。
2018年09月09日 13:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 13:22
ゴールまで舗装された道かと思いきや、登山道は右に曲がれって。
まあ真っすぐ車道を行く方が楽に決まってるけど、登山に来たから右折しました。
先ほどの清流がこんなに近くに!
2018年09月09日 13:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 13:24
先ほどの清流がこんなに近くに!
トリカブトは上の方で見つけなかったな?
2018年09月09日 13:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 13:24
トリカブトは上の方で見つけなかったな?
イブキトラノオかな。
2018年09月09日 13:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 13:24
イブキトラノオかな。
このルートはタマゴダケがたくさん生えてた。
2018年09月09日 13:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 13:27
このルートはタマゴダケがたくさん生えてた。
着いた着いた。
2018年09月09日 13:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 13:34
着いた着いた。
トイレ脇の水道にはブラシが装備されてました。
ここまで来たところで雨足が強くなってしまい、トイレの軒下で着替えました。
2018年09月09日 13:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 13:35
トイレ脇の水道にはブラシが装備されてました。
ここまで来たところで雨足が強くなってしまい、トイレの軒下で着替えました。
撮影機器:

感想

初夏の頃から仕事で問題を抱えており、普段から全く運動しない状態になってしまった。
夏季連休は山に行くつもりだったが、お天気等、色々とタイミングが合わず結局行けずじまい。
仕事の問題は解決していないが、雪の季節の前に山に行っとかないと心が病んでしまう。

土曜日の夜に「てんきとくらす」でイイ予報になっていたので、翌朝出発。
今思えば、月曜日の予報を見間違えたのかもしれない。
谷川連峰の山は3度目(苗場山を含めると4度目)だけど、あんまり天気に恵まれてないかも。

まあ、結果的には満喫したから良しとしましょう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:823人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら