ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1581402
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

光岳:チェーホフ『桜の園』を思わす光岳小屋

1986年10月10日(金) 〜 1986年10月12日(日)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
32.0km
登り
3,142m
下り
3,121m

コースタイム

1日目
山行
7:30
休憩
0:00
合計
7:30
8:30
30
9:00
9:00
420
16:00
2日目
山行
5:20
休憩
0:30
合計
5:50
6:00
300
11:00
11:20
10
11:30
11:40
10
3日目
山行
8:30
休憩
1:00
合計
9:30
5:00
330
10:30
11:30
180
14:30
畑薙大吊橋
天候 (1日目、10/10)曇り
(2日目、10/11)曇り、ときどき雨
(3日目、10/12)雨のち曇り
アクセス
利用交通機関:
自家用車
畑薙第一ダムに駐車場があり、そこに駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
道・道標ともはっきりしており、道に迷う危険性はほとんどありません。
畑薙ダムの駐車場から林道歩きを経て畑薙つり橋に着きました。南アルプス縦走の出発地です。
畑薙ダムの駐車場から林道歩きを経て畑薙つり橋に着きました。南アルプス縦走の出発地です。
畑薙大吊橋。南ア南部のツアーはいつもここからスタート。橋板がスカスカで結構ビビります…!
2018年09月14日 03:09撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/14 3:09
畑薙大吊橋。南ア南部のツアーはいつもここからスタート。橋板がスカスカで結構ビビります…!
1日目は茶臼小屋泊、稜線辺りで多分、南アルプスの南部が見え撮影したものと思います...詳細不詳(写真の日付は '89.10.10)
1日目は茶臼小屋泊、稜線辺りで多分、南アルプスの南部が見え撮影したものと思います...詳細不詳(写真の日付は '89.10.10)
同じく2枚目、手前の稜線は紅葉が今が盛りでした
同じく2枚目、手前の稜線は紅葉が今が盛りでした
つなぎ合わせるとこうなります、それでも、どこを撮影したのかは不明です
つなぎ合わせるとこうなります、それでも、どこを撮影したのかは不明です
2日目にようやく光岳山頂到達。この日は既にオフシーズンで無人の光岳小屋に宿泊。小屋の戸締まりで暗闇の中雨戸を閉める音に、IS氏が「『桜の園』の最後のようだ」と感慨深げでした
2日目にようやく光岳山頂到達。この日は既にオフシーズンで無人の光岳小屋に宿泊。小屋の戸締まりで暗闇の中雨戸を閉める音に、IS氏が「『桜の園』の最後のようだ」と感慨深げでした
3日目は雨、前夜から寒かったらしく枝に霜が降りていました(写真の日付は '89.10.12)
3日目は雨、前夜から寒かったらしく枝に霜が降りていました(写真の日付は '89.10.12)
同じく霜の降りた木、この日は他に撮影するものがなかったらしく、手元に風景写真はありません。この山行でIS氏は55歳くらい、今の小生より若いのです。よくぞIS氏は光岳往復ができる体力があったものだと、今になって恐れ入ります(2021.6.20追記)
同じく霜の降りた木、この日は他に撮影するものがなかったらしく、手元に風景写真はありません。この山行でIS氏は55歳くらい、今の小生より若いのです。よくぞIS氏は光岳往復ができる体力があったものだと、今になって恐れ入ります(2021.6.20追記)

装備

個人装備
2泊分食糧 コンロ 水(2リッタ) 雨具 カメラ シュラーフ 手帳

感想

1982年のサークル夏合宿では、畑薙大吊橋からひたすら南アルプス3000m峰征服(茶臼〜北岳)を計画・完遂したものの、光岳が日本百名山に数えられるとはつゆ知らず、ましてやその後名山巡りの修行に入るなどとは夢にも思わず、南に離れた光岳には見向きもしませんでした。

それから4年、九州・北海道の百名山を踏破した名山ハンターsatonaoは、落穂拾いのように光岳山行を思い立ち、父と後輩を連れあの畑薙大吊橋を渡りました。長い樹林帯を抜けると紅葉も終わりに近づいた山肌に、懐かしい茶臼小屋がヤマウルシの紅の中に見えました。ここまで標高差1400m、歩行8時間、satonao父はよく頑張られました。

二日目は4時起床、6時出発で、そぼ降る雨の中、satonao父は細かいアップダウウンを巧みにこなし、光岳小屋に到着。無人の小屋の戸を開け、荷物を降ろし、光岳を往復いたしました。我が子を山登りに連れて行ってからはや10年余、我が子に百名山を案内されるとは思いもしなかったことでしょう。光岳の頂上は展望無し、少し離れた場所に岩場(山名の謂れとなった「光岩」)がありましたが、ガスのためやはり展望無し。これは仕方ありません。

三日目、翌日は互いに勤めがあるため早朝に光岳を発ち、また畑薙大吊橋へと向かいます。光岳小屋を発つとき、小屋の雨戸をバターン、バターンと閉め、小屋の中が真っ暗になると、satonao父が「チェーホフの『桜の園』の最後みたいだ」と感傷にふけっていました(下注)。

茶臼小屋からの帰路では、途中からsatonaoが駆け足で先に下山、残る二名がくたびれ果てて畑薙大吊橋に着いたとき、satonaoは橋のたもとに車を止め、二人を待っていました。東名高速のお決まりの渋滞はあったものの、その日の内に帰宅し、翌日は下界の者に戻り、それぞれに遣わされたなりわいを果たしました。

(注)satonao父は、この時のことが脳裏の深くに刻まれたらしく、fujitakenが2018年1月にsatonao父にお会いした時にも、「貴殿とは光一緒に行ったね、チェーホフの『桜の園』のようだった」と感慨深げでした。
(注2)チェーホフ『桜の園』:いわば「落ちぶれ貴族と実業家のすれ違いによる哀愁劇」。老人だけを残した桜の園に斧の音だけが響くというラストの情景が印象に残る名作。[※ネットの書評より抜粋・編集]

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 塩見・赤石・聖 [日帰り]
茶臼岳(沼平より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら