記録ID: 1582141
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳 大天井岳 常念岳 IN中房温泉 OUT一ノ沢
2018年09月13日(木) 〜
2018年09月14日(金)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 33:22
- 距離
- 30.5km
- 登り
- 2,647m
- 下り
- 2,786m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 2:25
- 合計
- 8:34
距離 15.1km
登り 1,979m
下り 561m
14:32
天候 | 13日 曇り ガス 14日 曇り ガス 一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山は一ノ沢よりタクシーを利用 下山時にタクシーを時間予約しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一ノ沢は増水時には注意が必要かと思われます。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
休暇を利用して初の北アルプス縦走を挑戦しました。
展望はスッキリとは行きませんでしたが、アルプスを縦走という経験が出来て良かったです。紅葉も少しあり、秋を感じながらの山行になりました。
又、初雷鳥さんを近くで見る事が出来、感激。
山小屋は宿泊人数が少なかったようで定員8人を2人と快適に使えました。
食事も山小屋とは思えない贅沢な内容でした。
2日目は朝まで雨が残り、日の出は見れず残念。
この日もスッキリしたい天候でしたが、常念小屋までの縦走は時折槍ヶ岳が見え、去年行った涸沢ヒュッテも確認出来ました。
常念岳はガスに覆われてしまいましたが、登頂出来た事に満足とします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1043人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する