ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1585043
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

木曽駒ケ岳

2018年09月16日(日) 〜 2018年09月17日(月)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:27
距離
6.4km
登り
490m
下り
497m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:09
休憩
2:08
合計
4:17
10:57
58
11:55
11:59
15
12:14
12:15
2
12:17
12:18
13
12:31
12:39
12
12:51
14:14
13
14:27
14:58
16
2日目
山行
1:25
休憩
0:10
合計
1:35
7:58
8:04
11
8:15
8:19
0
8:19
8:19
6
8:25
8:25
57
天候 曇り(ガス)
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅の台バスセンター駐車場
https://goo.gl/maps/AqYWQdGACND2
運賃・時刻表 | 中央アルプス 駒ヶ岳ロープウェイ
https://www.chuo-alps.com/fare/
その他周辺情報 ■温泉
こまくさの湯
http://www.komakusanoyu.com/
■登山情報
https://yamahack.com/1625
・日帰り登山・トレッキングなら千畳敷カール・木曽駒ヶ岳へ | 中央アルプス 駒ヶ岳ロープウェイ
https://www.chuo-alps.com/day-climbing/
■テント場
頂上山荘
http://miyadakankou.co.jp/chojosansou
菅の台バスセンターの大駐車場。今回は山頂付近でテント泊するので登山としては遅めな行動です。
2018年09月16日 09:38撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/16 9:38
菅の台バスセンターの大駐車場。今回は山頂付近でテント泊するので登山としては遅めな行動です。
登山道が始まる千畳敷まではバスとロープーウェイを使います。
2018年09月16日 09:47撮影 by  iPhone 6, Apple
9/16 9:47
登山道が始まる千畳敷まではバスとロープーウェイを使います。
駐車場からロープーウェイ乗り場までバスで30分程。
2018年09月16日 09:41撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/16 9:41
駐車場からロープーウェイ乗り場までバスで30分程。
ロープーウェイ乗り場に来ました。
2018年09月16日 10:32撮影 by  iPhone 6, Apple
9/16 10:32
ロープーウェイ乗り場に来ました。
千畳敷に到着。だが千畳敷カールがあるところは完全に雲の中で何も見えない・・・残念。
2018年09月16日 11:02撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/16 11:02
千畳敷に到着。だが千畳敷カールがあるところは完全に雲の中で何も見えない・・・残念。
うーん。カールということでえぐられた崖があるはずなんですがね・・・
2018年09月16日 11:09撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/16 11:09
うーん。カールということでえぐられた崖があるはずなんですがね・・・
ここから登山道開始です。いきなり急登が続きます。一般観光ですとこの辺りをぐるっと回ってくる散策コースが続いています。
2018年09月16日 11:18撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/16 11:18
ここから登山道開始です。いきなり急登が続きます。一般観光ですとこの辺りをぐるっと回ってくる散策コースが続いています。
こんな感じで大きめな石コロが敷かれた道をエッサホイサと登っていくます。
2018年09月16日 11:18撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/16 11:18
こんな感じで大きめな石コロが敷かれた道をエッサホイサと登っていくます。
だいぶ登ってきて、急登部分の終わりが見てきました。ここまで来るまでは結構しんどくて、休み休み登らないときつかったです。
2018年09月16日 11:38撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/16 11:38
だいぶ登ってきて、急登部分の終わりが見てきました。ここまで来るまでは結構しんどくて、休み休み登らないときつかったです。
千畳敷カールを登り終え、乗越浄土に到着。かなり広い広場になっており、たくさんの人が座って休憩していました。
2018年09月16日 12:06撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/16 12:06
千畳敷カールを登り終え、乗越浄土に到着。かなり広い広場になっており、たくさんの人が座って休憩していました。
乗越浄土から伊那前岳方面。ああ・・・
2018年09月16日 12:05撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/16 12:05
乗越浄土から伊那前岳方面。ああ・・・
乗越浄土から宝剣岳方面。ああ・・・
下界方面も当然何も見えませんでした・・・
2018年09月16日 12:06撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/16 12:06
乗越浄土から宝剣岳方面。ああ・・・
下界方面も当然何も見えませんでした・・・
しばらく平地を歩いたら、中岳を越えるための登りが始まります。
2018年09月16日 12:20撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/16 12:20
しばらく平地を歩いたら、中岳を越えるための登りが始まります。
この日、最初のピーク中岳に到着です。標高2925mとここでも結構な高さですね。こんな高い所まで来たのは人生初です。
2018年09月16日 12:30撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/16 12:30
この日、最初のピーク中岳に到着です。標高2925mとここでも結構な高さですね。こんな高い所まで来たのは人生初です。
登ってきた道の方向・・・本当はすばらしい下界の景色が見えるのでしょうが。
2018年09月16日 12:32撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/16 12:32
登ってきた道の方向・・・本当はすばらしい下界の景色が見えるのでしょうが。
中岳をあとにまた下っていくと、今日の寝床にするテント場がある頂上山荘に到着です。
2018年09月16日 12:49撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/16 12:49
中岳をあとにまた下っていくと、今日の寝床にするテント場がある頂上山荘に到着です。
テント場の代金を支払いに山小屋の受付へ。テント場利用料は1000円でトイレと水も使えるようになります。※宿泊利用者以外は有料です。
2018年09月16日 12:51撮影 by  iPhone 6, Apple
9/16 12:51
テント場の代金を支払いに山小屋の受付へ。テント場利用料は1000円でトイレと水も使えるようになります。※宿泊利用者以外は有料です。
とりあえず、平地が広めな場所を探して寝床を確保。中央に宴会場?も確保できるような余裕なスペースでした。
2018年09月16日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/16 13:42
とりあえず、平地が広めな場所を探して寝床を確保。中央に宴会場?も確保できるような余裕なスペースでした。
腹が減りまくったので昼食をとりに山小屋の食堂に入りました。まだ9月なのに外は寒く、ストーブの暖かさが非常にありがたかったです。高山地は太陽が出ていないと真夏でも寒いくらいなんでしょうね。※食堂兼休憩場も食事を注文していないと有料です。
2018年09月16日 13:47撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/16 13:47
腹が減りまくったので昼食をとりに山小屋の食堂に入りました。まだ9月なのに外は寒く、ストーブの暖かさが非常にありがたかったです。高山地は太陽が出ていないと真夏でも寒いくらいなんでしょうね。※食堂兼休憩場も食事を注文していないと有料です。
なんと、この時間だと食堂のメニューのほとんどが既に売り切れ状態でおでんくらいしか残っていませんでした・・・コンビニおにぎりぐらいは持ってきておくべきだったなと勉強になりました。
2018年09月16日 13:56撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/16 13:56
なんと、この時間だと食堂のメニューのほとんどが既に売り切れ状態でおでんくらいしか残っていませんでした・・・コンビニおにぎりぐらいは持ってきておくべきだったなと勉強になりました。
さ、木曽駒ヶ岳の山頂に向かいます。この濃霧の中を目指します・・・本当はここからも山頂が見えているんだろうな。ただ、くそ重かったテント泊装備のザックを下ろして、身軽になったのでテンションは上がります。
2018年09月16日 14:13撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/16 14:13
さ、木曽駒ヶ岳の山頂に向かいます。この濃霧の中を目指します・・・本当はここからも山頂が見えているんだろうな。ただ、くそ重かったテント泊装備のザックを下ろして、身軽になったのでテンションは上がります。
まさかの雷鳥?だよね??たぶん・・・
(動いていた&霧で肉眼ではよく見えなかった。)
と思って家に帰って写真をよく見たら違っていてイワヒバリって鳥でした。まぁ、こいつもちょこちょこ歩いていて可愛かったです。あとで調べて知ったが、中央アルプスでは雷鳥はいなくなっていて、今年の夏、半世紀ぶりにこの木曽駒ヶ岳で発見されたらしいです。
http://www.nagano-np.co.jp/articles/36270
2018年09月16日 14:20撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/16 14:20
まさかの雷鳥?だよね??たぶん・・・
(動いていた&霧で肉眼ではよく見えなかった。)
と思って家に帰って写真をよく見たら違っていてイワヒバリって鳥でした。まぁ、こいつもちょこちょこ歩いていて可愛かったです。あとで調べて知ったが、中央アルプスでは雷鳥はいなくなっていて、今年の夏、半世紀ぶりにこの木曽駒ヶ岳で発見されたらしいです。
http://www.nagano-np.co.jp/articles/36270
木曽駒ヶ岳山頂手前。もうちょっとです。テント場から山頂までは20分くらいだから楽勝と思っていたが、意外ときつかった。
2018年09月16日 14:34撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/16 14:34
木曽駒ヶ岳山頂手前。もうちょっとです。テント場から山頂までは20分くらいだから楽勝と思っていたが、意外ときつかった。
木曽駒ヶ岳山頂に到着!2956mと3000mまであと少し。ここまで高い所までくるとやはり酸素が薄いからかちょっと息苦しいです。(ちょっと動くと息切れしてしまう感じ)気持ち、頭(こめかみ)もじんわり痛かったかな。
2018年09月16日 14:38撮影 by  iPhone 6, Apple
9/16 14:38
木曽駒ヶ岳山頂に到着!2956mと3000mまであと少し。ここまで高い所までくるとやはり酸素が薄いからかちょっと息苦しいです。(ちょっと動くと息切れしてしまう感じ)気持ち、頭(こめかみ)もじんわり痛かったかな。
山頂の証の三角点。
2018年09月16日 14:36撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/16 14:36
山頂の証の三角点。
頂上からの景色は・・・残念ながら雲の上にでることはできませんでした。麓の駐車場では3000m近くまで登ればもしかしたら雲の上へ・・・なんて思っていたのですが駄目でした。
2018年09月16日 14:39撮影 by  iPhone 6, Apple
9/16 14:39
頂上からの景色は・・・残念ながら雲の上にでることはできませんでした。麓の駐車場では3000m近くまで登ればもしかしたら雲の上へ・・・なんて思っていたのですが駄目でした。
木曽駒ヶ嶽神社。無事に登ってこれた感謝とこの後の無事を祈って参拝させてもらいました。
2018年09月16日 14:40撮影 by  iPhone 6, Apple
9/16 14:40
木曽駒ヶ嶽神社。無事に登ってこれた感謝とこの後の無事を祈って参拝させてもらいました。
山頂も残念な天候だったので、特に山頂付近の散策もせず足早にテント場に戻ってきました。15:30と時間は早いですがもう晩飯の準備と宴会開始です。ビールも山の上(山歩きした後すぐ)だと何倍も美味しくなりますね。落ち着いてきたら寒かったけど・・・※ビールは山小屋で買ったものです。500mlのが500円でした。
2018年09月16日 15:29撮影 by  iPhone 6, Apple
9/16 15:29
山頂も残念な天候だったので、特に山頂付近の散策もせず足早にテント場に戻ってきました。15:30と時間は早いですがもう晩飯の準備と宴会開始です。ビールも山の上(山歩きした後すぐ)だと何倍も美味しくなりますね。落ち着いてきたら寒かったけど・・・※ビールは山小屋で買ったものです。500mlのが500円でした。
しばらくしたら、体が冷えてきたのでホットワインで体を温めます。超安物ワインも山の上で飲むと極上品です(笑)というか、ビンでなく軽量のペットボトルのを選ぶと限定される。
2018年09月16日 16:13撮影 by  iPhone 6, Apple
9/16 16:13
しばらくしたら、体が冷えてきたのでホットワインで体を温めます。超安物ワインも山の上で飲むと極上品です(笑)というか、ビンでなく軽量のペットボトルのを選ぶと限定される。
友達はご飯を炊いて親子丼(フリーズドライのやつ)+ソーセージのせ。ちょっと食べさせてもらったがうまかったなぁ。山の上だとレトルト品でもすごく美味しく感じます。こんな天候なのに不思議ですね。
2018年09月16日 16:47撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/16 16:47
友達はご飯を炊いて親子丼(フリーズドライのやつ)+ソーセージのせ。ちょっと食べさせてもらったがうまかったなぁ。山の上だとレトルト品でもすごく美味しく感じます。こんな天候なのに不思議ですね。
私は水戻しパスタを持ってきたので軽く湯がいて温めてから、市販のソースを使ってペペロンチーノ+ソーセージです。
山で食べる炭水化物はたまらなく美味しい。本当に体が欲しているのでしょうね。
と、食事を終える頃には日もだいぶ落ちてきて、風も出てきて、さらに雨もポツポツ降ってきて体が冷え切ってしまったので、耐えられずテントに退避しました。
2018年09月16日 16:50撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/16 16:50
私は水戻しパスタを持ってきたので軽く湯がいて温めてから、市販のソースを使ってペペロンチーノ+ソーセージです。
山で食べる炭水化物はたまらなく美味しい。本当に体が欲しているのでしょうね。
と、食事を終える頃には日もだいぶ落ちてきて、風も出てきて、さらに雨もポツポツ降ってきて体が冷え切ってしまったので、耐えられずテントに退避しました。
19:00頃。寒くて寝れません・・・温度計を見ると室内でも10℃。濃霧の中に立てているからか、あと濡れたものも室内に入れているからかでテントの中は結露でビタビタです。なので温度以上に体感温度は寒かったです。ダウンジャケットは着ていたのですが、さらにレインスーツ上下、あとは登山用靴下二重履きしてシュラフに潜り込んだらだいぶ暖かくなり、なんとか眠れました。
2018年09月16日 19:04撮影 by  iPhone 6, Apple
9/16 19:04
19:00頃。寒くて寝れません・・・温度計を見ると室内でも10℃。濃霧の中に立てているからか、あと濡れたものも室内に入れているからかでテントの中は結露でビタビタです。なので温度以上に体感温度は寒かったです。ダウンジャケットは着ていたのですが、さらにレインスーツ上下、あとは登山用靴下二重履きしてシュラフに潜り込んだらだいぶ暖かくなり、なんとか眠れました。
山頂までご来光を見に行くかどうか判断をするため、朝の4:00くらいに一度起きたのですが、天候は昨夜から変わらず、むしろ風がさらに強くなってたので中止。もうしばらく寝て、5:30くらいに起き、その後朝食です。外は強風と濃霧で大荒れだったのでテントの中で朝食です。
2018年09月17日 06:01撮影 by  iPhone 6, Apple
9/17 6:01
山頂までご来光を見に行くかどうか判断をするため、朝の4:00くらいに一度起きたのですが、天候は昨夜から変わらず、むしろ風がさらに強くなってたので中止。もうしばらく寝て、5:30くらいに起き、その後朝食です。外は強風と濃霧で大荒れだったのでテントの中で朝食です。
外はいつまで立ってもこんな感じ。かなりの強風が吹いています。テントを片付けるのが大変で綺麗に畳んでいる状況でもなく、無理やり押し詰めて、早々と撤収作業を終え下山します。山頂〜馬の背という尾根を歩くつもりでしたが、この天候なのでやめました。
2018年09月17日 06:56撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/17 6:56
外はいつまで立ってもこんな感じ。かなりの強風が吹いています。テントを片付けるのが大変で綺麗に畳んでいる状況でもなく、無理やり押し詰めて、早々と撤収作業を終え下山します。山頂〜馬の背という尾根を歩くつもりでしたが、この天候なのでやめました。
再び中岳。
登っている最中は風が強くてテント泊装備で重装備の状態ではバランスが崩れてなんども風に持って行かれそうになりました・・・いや、怖いですね。
2018年09月17日 08:05撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/17 8:05
再び中岳。
登っている最中は風が強くてテント泊装備で重装備の状態ではバランスが崩れてなんども風に持って行かれそうになりました・・・いや、怖いですね。
宝剣山荘。今から登るって人がいっぱいいました。「まぁ、この先も期待しないように」とこころの中でつぶやいていました。
2018年09月17日 08:18撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/17 8:18
宝剣山荘。今から登るって人がいっぱいいました。「まぁ、この先も期待しないように」とこころの中でつぶやいていました。
乗越浄土
ここも景色は変わらず・・・
2018年09月17日 08:21撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/17 8:21
乗越浄土
ここも景色は変わらず・・・
千畳敷にある剣ヶ池。ここまで来ると濃霧(雲の中)からは脱出できました。時たま晴れ間も見えはじめました。
2018年09月17日 09:12撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/17 9:12
千畳敷にある剣ヶ池。ここまで来ると濃霧(雲の中)からは脱出できました。時たま晴れ間も見えはじめました。
こんな感じで雲の切れ間から下界の町も見え始めました。
下界は普通に曇り時々晴れって感じのようです。
2018年09月17日 09:25撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/17 9:25
こんな感じで雲の切れ間から下界の町も見え始めました。
下界は普通に曇り時々晴れって感じのようです。
千畳敷カールの部分の霧も時々晴れ始めました。
いやー、やっぱり綺麗ですね。ずっと濃霧の中にいたので本当に感動です。いろいろつらい山行だったけど、とりあえず最後の最後にこの風景が拝めただけ良かったと思うことにします。
2018年09月17日 09:38撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/17 9:38
千畳敷カールの部分の霧も時々晴れ始めました。
いやー、やっぱり綺麗ですね。ずっと濃霧の中にいたので本当に感動です。いろいろつらい山行だったけど、とりあえず最後の最後にこの風景が拝めただけ良かったと思うことにします。
登って、降りてきた登山道も見えます。けっこうすごい斜面を登っていたんですね。
2018年09月17日 09:39撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/17 9:39
登って、降りてきた登山道も見えます。けっこうすごい斜面を登っていたんですね。
ロープーウェイに乗って山を降ります。
2018年09月17日 09:44撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/17 9:44
ロープーウェイに乗って山を降ります。
帰りのロープーウェイは乗客が少なかったの景色を堪能できました。いやぁ、結構な崖がですごい山ですね。ロープーウェイを使わずに登るのはかなり大変なのだろうな。
2018年09月17日 09:52撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/17 9:52
帰りのロープーウェイは乗客が少なかったの景色を堪能できました。いやぁ、結構な崖がですごい山ですね。ロープーウェイを使わずに登るのはかなり大変なのだろうな。
ロープーウェイ乗り場。
あとはバスに乗って駐車場まで戻ります。
2018年09月17日 09:59撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/17 9:59
ロープーウェイ乗り場。
あとはバスに乗って駐車場まで戻ります。
駐車場に到着。めっちゃくちゃいい天気で太陽の日差しが眩しいくらいです・・・が山の方は雲がかかってますね。なんか夏休みに行った利尻山の時と同じ状況っすな。
2018年09月17日 11:07撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
9/17 11:07
駐車場に到着。めっちゃくちゃいい天気で太陽の日差しが眩しいくらいです・・・が山の方は雲がかかってますね。なんか夏休みに行った利尻山の時と同じ状況っすな。
ガロ
https://tabelog.com/nagano/A2006/A200602/20000041/
せっかく駒ヶ根にきたので、名物といえばやはりソースカツ丼。駐車場から歩いてすぐのところに有名なお店があるというので寄ってみました。
2018年09月17日 12:50撮影 by  iPhone 6, Apple
9/17 12:50
ガロ
https://tabelog.com/nagano/A2006/A200602/20000041/
せっかく駒ヶ根にきたので、名物といえばやはりソースカツ丼。駐車場から歩いてすぐのところに有名なお店があるというので寄ってみました。
とんかつはヒレカツです。超ボリューム。巨体かつ大食らいな私でもお腹超パンパンになりました。ボリュームに目が行きがちですが、お味はとても良かったです。ソースの味が一味違っており甘みと旨味がよく出ており大変美味しかったです。
2018年09月17日 12:50撮影 by  iPhone 6, Apple
9/17 12:50
とんかつはヒレカツです。超ボリューム。巨体かつ大食らいな私でもお腹超パンパンになりました。ボリュームに目が行きがちですが、お味はとても良かったです。ソースの味が一味違っており甘みと旨味がよく出ており大変美味しかったです。
メシを食べた後は、駐車場に戻り、一旦車を出して、また近くのこまくさの湯に行きました。温泉に入って、一息したら疲れが一気に吹っ飛びました。ちなみにこの温泉は「ゆるキャン△」という漫画・アニメに出てきた聖地です(笑)
2018年09月17日 13:55撮影 by  iPhone 6, Apple
9/17 13:55
メシを食べた後は、駐車場に戻り、一旦車を出して、また近くのこまくさの湯に行きました。温泉に入って、一息したら疲れが一気に吹っ飛びました。ちなみにこの温泉は「ゆるキャン△」という漫画・アニメに出てきた聖地です(笑)
温泉から帰るときにまたお山の方を見てみると・・・さらに雲が濃くなっていました。下界はこんなに晴れているというのに・・・登山で天候に恵まれるのって本当に難しいですね。
2018年09月17日 13:56撮影 by  iPhone 6, Apple
9/17 13:56
温泉から帰るときにまたお山の方を見てみると・・・さらに雲が濃くなっていました。下界はこんなに晴れているというのに・・・登山で天候に恵まれるのって本当に難しいですね。

装備

MYアイテム
yuzuru99
重量:12.87kg

感想

今回は始めてのテント泊登山でした。木曽駒ヶ岳はそんなに歩く距離も無いし、登山口から山頂までの標高差もあまり無いので余裕だろうと思っていたのですが、テントを含めた宿泊道具を積んだ重装備だと普通に歩くだけでも結構きついものがあって、思ったよりも大変でした。天候の方はずっと濃霧だったので綺麗なはずの景色も全然見れず残念ではあったものの、登山道自身は整備が行き届いており、濃霧ながら石や岩場も濡れてはいなかったので安全に歩くことはできました。(石の上を歩く場面が多いので雨だと滑るのでもっと怖いかも)ただ、帰りは風が強く、重装備でバランスを取るのが大変でたまに風に体を持っていかれて怖い思いもなんどかしました。この装備で崖っぷちに行くのはちょっと怖いなと感じました。もっと、持っていくものを減らしたり、道具自体を軽量化するなど対策が必要なんだといい勉強になりました。いろいろ大変ではあったけど、なかなか楽しかったです。でも、やはり天気がいい時に登りたいです。夏休みの利尻山といい、天候には恵まれていないので。
■写真
https://photos.app.goo.gl/2ihWCvyfH5jJ9B3z9

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら