記録ID: 1586452
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳〜仙丈ヶ岳マイテン泊デビュー
2018年09月16日(日) 〜
2018年09月17日(月)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:28
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 2,373m
- 下り
- 2,287m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:50
距離 8.9km
登り 1,160m
下り 1,109m
2日目
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:34
距離 10.8km
登り 1,231m
下り 1,178m
10:44
天候 | 晴れのちガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝4時半からチケット売り場でモタモタしてた結果始発10台バスが出てしまい30分待ちになりました😂 北沢峠には7時20分には到着。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備はされてます。 甲斐駒ヶ岳と長衛小屋は人気でした |
その他周辺情報 | 帰り 仙流荘日帰り温泉500円 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
日向山から見た甲斐駒ヶ岳を見て一度行きたいと思っていた甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳マイテン泊デビューも兼ねて行ってきました。
お天気が不安定で朝は晴れてましたが
甲斐駒ヶ岳山頂はガス
2日めの仙丈ヶ岳に期待しましたが
昼から晴れたようで残念ながらガスでした。
でも雨で無かったし、時折の晴れ間とテン泊であること
また甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳二連ちゃんで
体力大丈夫か不安もありましたが、
案外いける!と良い経験になりましたし
楽しかった♪
甲斐駒ヶ岳は下りも容赦なく登りあるし、直登コース選んだら混雑して時間かかるしなかなか大変ではありました。
仙丈ヶ岳はなだらかで登りやすい印象でした。
またゆっくり快晴の仙丈ヶ岳今年中に
行きたいな〜〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する