ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1589910
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

雪倉岳〜朝日岳〜蓮華温泉・激走周回

2018年09月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
25.7km
登り
2,210m
下り
2,222m

コースタイム

日帰り
山行
10:07
休憩
1:00
合計
11:07
5:50
30
6:20
6:20
145
8:45
8:55
42
9:37
9:43
27
10:10
10:13
30
10:43
11:00
70
12:10
12:10
47
12:57
13:07
15
13:22
13:22
62
14:24
14:31
52
15:23
15:30
52
16:22
16:22
35
16:57
蓮華温泉P
スタートも蓮華温泉Pです。たいして違わないけど。
天候 快晴  5℃(駐車場)  無風
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蓮華温泉P  5:15で8割駐車。皆さん(自分も)、好天ねらいですね。
キレイなトイレあり。
コース状況/
危険箇所等
鉱山道は道が細く、転滑落の危険箇所が多い。渡渉は3ヵ所あり、この日は問題なく渡れましたが、増水時は難しいでしょう。 上部ガレ場では道が不明瞭だけど、赤ペンキに助けられました。鉱山道は雨や視界の悪いとき、残雪があるときなどは使わない方がよいと思います。
5:50 蓮華温泉Pスタート。  正面に雪倉岳。
2018年09月19日 05:50撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 5:50
5:50 蓮華温泉Pスタート。  正面に雪倉岳。
素敵な蓮華温泉。
2018年09月19日 05:53撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 5:53
素敵な蓮華温泉。
林道を少し歩き、
2018年09月19日 05:56撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 5:56
林道を少し歩き、
遊歩道へ。
2018年09月19日 06:28撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 6:28
遊歩道へ。
その後は鉱山道。道が細く足場が不安定なので、スピードが出せません。
2018年09月19日 06:34撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 6:34
その後は鉱山道。道が細く足場が不安定なので、スピードが出せません。
この橋はありがたい。
2018年09月19日 06:37撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 6:37
この橋はありがたい。
刈り払いもありがたい。
2018年09月19日 06:44撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 6:44
刈り払いもありがたい。
花を見ながらテクテク。
2018年09月19日 07:14撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 7:14
花を見ながらテクテク。
トリカブト。急じゃないけど長い登りです。
2018年09月19日 07:50撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 7:50
トリカブト。急じゃないけど長い登りです。
渡渉1ヵ所目。この日は飛び石で可能。残雪あったら、危険でしょうね〜。
2018年09月19日 08:18撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 8:18
渡渉1ヵ所目。この日は飛び石で可能。残雪あったら、危険でしょうね〜。
2ヵ所目の渡渉も飛び石で。
2018年09月19日 08:35撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 8:35
2ヵ所目の渡渉も飛び石で。
秋のお花畑が素敵。
2018年09月19日 08:40撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
9/19 8:40
秋のお花畑が素敵。
3ヵ所目の渡渉は場所選びに時間をかけました。増水時は危険。
2018年09月19日 08:45撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 8:45
3ヵ所目の渡渉は場所選びに時間をかけました。増水時は危険。
少しだけ紅葉。奥は雪倉岳。
2018年09月19日 09:11撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 9:11
少しだけ紅葉。奥は雪倉岳。
上部で2分ほどルートをロスト。雪倉岳がデカイ!
2018年09月19日 09:22撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 9:22
上部で2分ほどルートをロスト。雪倉岳がデカイ!
マーク発見! ここは踏み跡もないので、ガスの時は道迷いの危険大ですね。
2018年09月19日 09:24撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 9:24
マーク発見! ここは踏み跡もないので、ガスの時は道迷いの危険大ですね。
2504m分岐着。白馬岳と旭岳がかっこいい。ここまで3時間45分かかっていて、このままでは日帰り出来ない。
2018年09月19日 09:37撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 9:37
2504m分岐着。白馬岳と旭岳がかっこいい。ここまで3時間45分かかっていて、このままでは日帰り出来ない。
奥の雪倉岳までトレランします。
2018年09月19日 09:44撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
9/19 9:44
奥の雪倉岳までトレランします。
紅葉と鉢ヶ岳のカール。北アらしい風景です。
2018年09月19日 09:48撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5
9/19 9:48
紅葉と鉢ヶ岳のカール。北アらしい風景です。
トラバース道から雪倉岳へ。登山道は整備されています。
2018年09月19日 09:54撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 9:54
トラバース道から雪倉岳へ。登山道は整備されています。
避難小屋でトイレをお借りして、早足で登ります。
2018年09月19日 10:10撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 10:10
避難小屋でトイレをお借りして、早足で登ります。
10:43 小屋から28分で雪倉岳到着。
2018年09月19日 10:42撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
9/19 10:42
10:43 小屋から28分で雪倉岳到着。
火打、妙高、高妻山方面
2018年09月19日 10:43撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 10:43
火打、妙高、高妻山方面
小蓮華山と白馬岳
2018年09月19日 10:43撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 10:43
小蓮華山と白馬岳
立山と剱岳。やっぱり目立つ。
2018年09月19日 10:44撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
9/19 10:44
立山と剱岳。やっぱり目立つ。
富山湾など最高の展望でした。
2018年09月19日 10:44撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 10:44
富山湾など最高の展望でした。
雪倉岳(2611m) 二百名山88座目です。
2018年09月19日 10:47撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5
9/19 10:47
雪倉岳(2611m) 二百名山88座目です。
ズームすると蓮華温泉が! スキーならショートカットで来れますね。
2018年09月19日 10:52撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 10:52
ズームすると蓮華温泉が! スキーならショートカットで来れますね。
11:00 さぁて、正面の朝日岳まで、ここから2時間切って行かないと日帰りは無理。
2018年09月19日 11:00撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 11:00
11:00 さぁて、正面の朝日岳まで、ここから2時間切って行かないと日帰りは無理。
500mも下るのか〜、、、
2018年09月19日 11:11撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 11:11
500mも下るのか〜、、、
池塘が美しい!
2018年09月19日 11:12撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 11:12
池塘が美しい!
景色を堪能しながら小走りで下ります。
2018年09月19日 11:17撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 11:17
景色を堪能しながら小走りで下ります。
さすが雪倉ですね〜!まだ残雪あり。
2018年09月19日 11:18撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 11:18
さすが雪倉ですね〜!まだ残雪あり。
来てよかったと思える景色です。
2018年09月19日 11:20撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 11:20
来てよかったと思える景色です。
最低鞍部まで35分。赤男岳は巻きます。
2018年09月19日 11:36撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 11:36
最低鞍部まで35分。赤男岳は巻きます。
紅葉とトラバース道。
2018年09月19日 11:41撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 11:41
紅葉とトラバース道。
沢水で水を補給。このルートには水場や沢水がたくさん!
2018年09月19日 11:50撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 11:50
沢水で水を補給。このルートには水場や沢水がたくさん!
おお〜と、いい雰囲気。
2018年09月19日 11:56撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 11:56
おお〜と、いい雰囲気。
湿原地帯と朝日岳。
2018年09月19日 11:58撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 11:58
湿原地帯と朝日岳。
ここは桃源郷ですね〜。
2018年09月19日 12:00撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
9/19 12:00
ここは桃源郷ですね〜。
12:10 分岐着。右に行き朝日岳へ。真っ直ぐ行くと水平道で朝日小屋。
2018年09月19日 12:10撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 12:10
12:10 分岐着。右に行き朝日岳へ。真っ直ぐ行くと水平道で朝日小屋。
激急な登りですが、朝日小屋で刈り払いをしてくれていて助かります。
2018年09月19日 12:17撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 12:17
激急な登りですが、朝日小屋で刈り払いをしてくれていて助かります。
トリカブトと朝日岳。
2018年09月19日 12:25撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 12:25
トリカブトと朝日岳。
紅葉のトンネル。
2018年09月19日 12:38撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 12:38
紅葉のトンネル。
紅葉とカール。
2018年09月19日 12:46撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 12:46
紅葉とカール。
こちらにも残雪。
2018年09月19日 12:54撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 12:54
こちらにも残雪。
12:57 ふう〜、タイムリミットぎりぎりに朝日岳着。朝日小屋スタッフのお嬢さんが休憩中。
2018年09月19日 12:57撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 12:57
12:57 ふう〜、タイムリミットぎりぎりに朝日岳着。朝日小屋スタッフのお嬢さんが休憩中。
朝日岳(2418m)。 三百名山も88座目です。
2018年09月19日 13:01撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
9/19 13:01
朝日岳(2418m)。 三百名山も88座目です。
さて、五輪尾根で蓮華温泉に戻りましょう〜。12kmもあるとは思わなかった!
2018年09月19日 13:09撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 13:09
さて、五輪尾根で蓮華温泉に戻りましょう〜。12kmもあるとは思わなかった!
遥か先に蓮華温泉が見えます。
2018年09月19日 13:14撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 13:14
遥か先に蓮華温泉が見えます。
まずは分岐へ。
2018年09月19日 13:17撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 13:17
まずは分岐へ。
おお〜、池塘が美しい!
2018年09月19日 13:23撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 13:23
おお〜、池塘が美しい!
メルヘンチックな風景です
2018年09月19日 13:28撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 13:28
メルヘンチックな風景です
お花畑も。
2018年09月19日 13:30撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 13:30
お花畑も。
木道がよく整備されています。
2018年09月19日 13:38撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 13:38
木道がよく整備されています。
お花の向こうに雪倉岳。
2018年09月19日 13:53撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 13:53
お花の向こうに雪倉岳。
リンドウも咲いていました。
2018年09月19日 14:01撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 14:01
リンドウも咲いていました。
何度も登り返しがあるので、意外と時間がかかります。
2018年09月19日 14:13撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 14:13
何度も登り返しがあるので、意外と時間がかかります。
ここも素敵な湿原地帯。
2018年09月19日 14:20撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 14:20
ここも素敵な湿原地帯。
天空の回廊ですね〜。
2018年09月19日 14:36撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
9/19 14:36
天空の回廊ですね〜。
よく木道を整備したな〜。感謝です。この下の水場で2度目の水を補給し、
2018年09月19日 14:53撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 14:53
よく木道を整備したな〜。感謝です。この下の水場で2度目の水を補給し、
リンドウを楽しみながら下山。
2018年09月19日 14:57撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 14:57
リンドウを楽しみながら下山。
ここの整備も凄い。洗掘から免れますね。
2018年09月19日 15:05撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 15:05
ここの整備も凄い。洗掘から免れますね。
1つ目の橋を渡り、
2018年09月19日 15:23撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 15:23
1つ目の橋を渡り、
下ったり、
2018年09月19日 15:31撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 15:31
下ったり、
登ったりを繰り返すと、
2018年09月19日 15:50撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 15:50
登ったりを繰り返すと、
2つ目の吊り橋。これもありがたい!
2018年09月19日 15:55撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 15:55
2つ目の吊り橋。これもありがたい!
ここからは最後の登りで、踏ん張りどころ。
2018年09月19日 16:01撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 16:01
ここからは最後の登りで、踏ん張りどころ。
ブナの原生林がイイ感じです。
2018年09月19日 16:15撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 16:15
ブナの原生林がイイ感じです。
16:22 蓮華の森自然歩道着。明るいうちに帰れそうです。
2018年09月19日 16:22撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 16:22
16:22 蓮華の森自然歩道着。明るいうちに帰れそうです。
明るい森を登って行くと、
2018年09月19日 16:38撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/19 16:38
明るい森を登って行くと、
蓮華温泉着。
2018年09月19日 16:55撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 16:55
蓮華温泉着。
16:07  11時間7分で周回完了。目標より早く着くことが出来ました。
2018年09月19日 16:57撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 16:57
16:07  11時間7分で周回完了。目標より早く着くことが出来ました。
帰りの林道から雪倉岳と朝日岳を展望。素晴らしい山々と風景でした。
2018年09月19日 17:29撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
9/19 17:29
帰りの林道から雪倉岳と朝日岳を展望。素晴らしい山々と風景でした。
撮影機器:

感想

豪雪の雪倉岳と朝日岳は山スキーで狙っていましたが、都合と天気と積雪量の折り合いがつかず、3年間見送って来ました。この先もチャンスが巡ってくるか分からないので、無雪期に登ることにしました。

 それならばと、CT=16時間の周回日帰りにチャレンジしてきました。破線ルートに近い鉱山道は、帰りに使うと疲労や日没などのリスクが大きいので登りに使いました。さらに、五輪尾根を帰りに使うと最後が自然歩道の登りになるので、疲れている時の転倒・転落リスクも小さくなります。

 また、ルート上には正規の水場がいい間隔で7も箇所もあり、沢水はあちこちで流れているので水は1.5リットルも持っていけば充分なのも助かります。

 途中に避難小屋があり、少し足を延ばせば朝日小屋もあるので心強い。ただ、ルートが長いのでツエルトは持っていきました。

 雪倉岳避難小屋のトイレはとてもキレイで、朝日小屋の方々が掃除をしてくださっています。使用料を払おうとしたら料金箱が無い。そうしたら、朝日岳山頂で小屋スタッフのお嬢さんが休憩中。トイレ使用や笹刈りのお礼を受け取って欲しいとお願いすると、最初は躊躇していたものの、ありがとうございますと言って小銭を受け取ってくれました。金額はお恥ずかしくて書けませんが、感謝の気持ちを伝えられて良かったです。自分も那須で登山道整備のボランティアをしているので、その大変さはよくわかっているつもりです。

 目標は12時間でしたが、11時間7分で日帰りすることが出来ましたが、気温が5〜10℃と低かったのが幸いしました。猛暑の時期だったらとても無理です。還暦に近い自分ですが、まだまだ体力アップに挑戦したいと思っています。怪我をしない程度に。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら