また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1594569
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

北東北4days 【八幡平〜大深岳〜岩手山〜八瀬森〜大白森〜乳頭山〜秋田駒】全縦走

2018年09月14日(金) 〜 2018年09月17日(月)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
108:43
距離
91.5km
登り
5,128m
下り
6,042m
歩くペース
ゆっくり
2.12.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
15:37
休憩
1:55
合計
17:32
6:25
9
6:34
6:35
3
6:38
6:39
21
7:00
7:00
11
7:11
7:15
8
7:23
7:23
10
7:33
7:36
5
7:41
7:41
7
7:48
7:58
2
8:00
8:04
7
8:11
8:11
5
8:39
8:39
6
8:45
8:45
8
8:53
8:53
7
9:00
9:05
4
9:09
9:10
43
9:53
9:53
26
10:19
10:20
14
10:34
10:35
37
11:12
11:16
32
11:48
12:09
9
12:18
12:23
7
12:50
12:50
7
12:57
13:04
10
13:14
13:14
36
13:50
14:04
20
14:24
14:28
6
14:34
14:34
22
14:56
15:02
288
19:50
19:56
99
21:35
21:40
137
23:57
宿泊地
2日目
山行
21:21
休憩
0:42
合計
22:03
1:56
2:01
128
4:09
4:11
124
6:15
6:17
204
9:41
9:43
97
11:20
11:22
294
16:16
16:20
29
16:49
16:52
13
17:05
17:14
166
20:00
20:10
27
20:37
20:40
199
23:59
宿泊地
3日目
山行
16:08
休憩
0:23
合計
16:31
0:09
78
宿泊地
1:27
1:29
17
1:46
1:46
26
2:12
2:12
107
3:59
191
宿泊地
7:10
7:11
101
8:52
9:00
196
12:16
12:17
106
14:03
14:11
54
15:05
15:08
92
16:40
宿泊地
4日目
山行
6:07
休憩
0:14
合計
6:21
17:29
93
19:02
19:14
82
20:36
20:38
192
23:50
宿泊地
5日目
山行
8:37
休憩
1:17
合計
9:54
1:11
1:11
115
3:06
3:06
58
4:04
24
宿泊地
4:28
4:30
4
4:34
4:45
25
5:10
5:12
19
5:31
5:35
24
5:59
5:59
23
6:22
6:33
43
7:16
7:19
1
7:20
7:20
8
7:28
7:32
2
7:34
7:37
8
7:45
7:48
11
7:59
8:05
8
8:13
8:26
5
8:31
8:31
4
8:35
8:35
8
8:43
8:55
20
9:15
9:18
107
11:05
ゴール地点
6日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
12:18
※ヤマレココースタイム表示が変なので、正式なのはコチラに記載※
《一日目》:(計9:01)
【黒谷地湿原登山口】(6:25)-【源太森】(7:12)-【八幡平】(7:47〜7:58)-【畚岳】(9:00)-【嶮岨森】(11:12)-【大深山荘】(11:47〜12:09)-【大深岳】(12:57〜13:04)-【小畚山】(13:56〜14:03)-【三ツ石山】(14:57)-【三ツ石山荘】(15:26)

《二日目》:(計9:50)
【三ツ石山荘】(4:42)-【大松倉山】(5:18)-【切通し】(7:15)-【不動平】(8:54)-【岩手山】(9:25〜9:38)-【黒倉山】(11:36)-【姥倉山】(12:08)-【犬倉山】(13:09〜13:26)-【三ツ石山荘】(14:32)

《三日目》:(計12:52)
【三ツ石山荘】(3:47)-【小畚山】(5:32)-【八瀬森分岐】(6:08〜6:25)-【関東森】(8:35)-【八瀬森山荘】(9:01〜9:16)-【八瀬森】(9:34)-【曲崎山】(10:38)-【大沢森】(11:35)-【大白森避難小屋】(12:41〜13:18)-【大白森(標識)】(14:06)-【鶴の湯分岐】(14:53)-【田代平山荘】(16:39)

《四日目》:(計6:11)
【田代平山荘】(4:05)-【乳頭山】(4:36〜4:42)-【笊森山】(5:33)-【湯森山】(6:23)-【焼森】(7:18)-【横岳】(7:29)-【男女岳】(7:59〜8:07)-【駒ヶ岳避難小屋】(7:45)-【男岳】(8:43〜8:56)-【水沢分岐】(9:16)-【林道入口】(10:16)
天候 一日目:曇のち晴れ
二日目:曇り
三日目:晴のち曇
四日目:大雨のち曇のち小雨
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
往路:黒谷地湿原Pに駐車
復路:(バス)水沢温泉郷→田沢湖畔→八幡平頂上→黒谷地
コース状況/
危険箇所等
全て一般道。
【八瀬森分岐〜曲崎山〜鶴の湯分岐】までは常時藪漕ぎあり
【鶴の湯分岐〜田代平山荘】時々藪有り
【田代平山荘〜乳頭山】木道上も笹薮あり
【乳頭山〜湯森山】キレイな登山道
【湯盛山〜焼森】刈り払いされている
【水沢分岐〜水沢登山口】やや薮あり
《一日目》
今回の日程は全4日間。
どうにか重さも17kgにする事ができた。
2018年09月14日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/14 6:22
《一日目》
今回の日程は全4日間。
どうにか重さも17kgにする事ができた。
【黒谷地湿原】入口よりスタート
2018年09月14日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/14 6:25
【黒谷地湿原】入口よりスタート
登りに入ると霧の中に
2018年09月14日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/14 7:01
登りに入ると霧の中に
まず最初のピークは【源太森】
2018年09月14日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/14 7:12
まず最初のピークは【源太森】
霧の湿原は良いですね
2018年09月14日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/14 7:26
霧の湿原は良いですね
二座目は【八幡平】に到着
登山者は居ない
2018年09月14日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/14 7:47
二座目は【八幡平】に到着
登山者は居ない
【見返峠】に到着
2018年09月14日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/14 8:14
【見返峠】に到着
ここからが本格的登山スタートです
2018年09月14日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/14 8:40
ここからが本格的登山スタートです
まずはすぐの【畚岳】登頂
2018年09月14日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/14 9:01
まずはすぐの【畚岳】登頂
『リンドウ』花咲く登山道を順調に進む
2018年09月14日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/14 9:11
『リンドウ』花咲く登山道を順調に進む
途中に湿原が広がり目を楽しませる
2018年09月14日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/14 10:22
途中に湿原が広がり目を楽しませる
前方に【嶮岨森】が見えて来た
2018年09月14日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/14 10:44
前方に【嶮岨森】が見えて来た
【嶮岨森】山頂
2018年09月14日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/14 11:12
【嶮岨森】山頂
青空の中【大深山荘】到着
2018年09月14日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/14 11:48
青空の中【大深山荘】到着
キレイな湿原♪ ただ熊は出そう
2018年09月14日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/14 12:12
キレイな湿原♪ ただ熊は出そう
今回縦走の中でNo1の水量でした。
明日の分も含め5リットル補給。
【三ッ石山荘】水が細いようなので・・・
2018年09月14日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/14 12:21
今回縦走の中でNo1の水量でした。
明日の分も含め5リットル補給。
【三ッ石山荘】水が細いようなので・・・
稜線のルートに戻った
2018年09月14日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/14 12:35
稜線のルートに戻った
突然目の前に【大深岳】山頂が
2018年09月14日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/14 12:57
突然目の前に【大深岳】山頂が
【八瀬森分岐】
2018年09月14日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/14 13:14
【八瀬森分岐】
【小畚岳】への稜線
2018年09月14日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/14 13:21
【小畚岳】への稜線
【小畚岳】到着。
2018年09月14日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/14 13:56
【小畚岳】到着。
晴れの【岩手山】を見ながら
2018年09月14日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/14 14:10
晴れの【岩手山】を見ながら
【覘標ノ台】からの眺望を楽しむ
2018年09月14日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/14 14:24
【覘標ノ台】からの眺望を楽しむ
本日最後のピーク 【三ツ石山】へ
2018年09月14日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/14 14:30
本日最後のピーク 【三ツ石山】へ
【三ツ石山】
本日のファイナルピークだ
2018年09月14日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/14 14:59
【三ツ石山】
本日のファイナルピークだ
【三ツ石山荘】到着
本日の宿泊者は12人ほど
2018年09月14日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/14 15:25
【三ツ石山荘】到着
本日の宿泊者は12人ほど
《二日目》
本日は【岩手山】ピストンのみ。行程はゆるい・・・
2018年09月15日 04:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 4:41
《二日目》
本日は【岩手山】ピストンのみ。行程はゆるい・・・
目指す【岩手山】がピンク色に輝く
2018年09月15日 05:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/15 5:06
目指す【岩手山】がピンク色に輝く
最初のピーク【大松倉山】に到着
ここまで朝露がスゴく、靴も濡れる(;^ω^)
2018年09月15日 05:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 5:19
最初のピーク【大松倉山】に到着
ここまで朝露がスゴく、靴も濡れる(;^ω^)
一か所倒木帯あり。
完全に道を塞ぐ
2018年09月15日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 5:56
一か所倒木帯あり。
完全に道を塞ぐ
【姥倉山】の分岐から【岩手山】を望む
2018年09月15日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 6:51
【姥倉山】の分岐から【岩手山】を望む
【鬼ヶ城】エリアに入った
南斜面はなだらかなハイマツ帯と岩の道
2018年09月15日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 7:40
【鬼ヶ城】エリアに入った
南斜面はなだらかなハイマツ帯と岩の道
途中、雲海に浮かぶ【早池峰山】が見えた
さすがは一際高い
2018年09月15日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/15 7:56
途中、雲海に浮かぶ【早池峰山】が見えた
さすがは一際高い
振り返ると荒々しい北斜面が見える
【鬼ヶ城】の奥には【秋田駒ヶ岳】
2018年09月15日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 8:31
振り返ると荒々しい北斜面が見える
【鬼ヶ城】の奥には【秋田駒ヶ岳】
溶岩跡の登り
2018年09月15日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 8:38
溶岩跡の登り
ついに【岩手山】が目の前に
2018年09月15日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 8:48
ついに【岩手山】が目の前に
【不動平】にある避難小屋
2018年09月15日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 8:54
【不動平】にある避難小屋
外輪山には不動明王の像などが並ぶ
2018年09月15日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 9:12
外輪山には不動明王の像などが並ぶ
【岩手山】山頂
二度目の登頂です♪
2018年09月15日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/15 9:25
【岩手山】山頂
二度目の登頂です♪
賑わう山頂を後に外輪山を回る
2018年09月15日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 9:39
賑わう山頂を後に外輪山を回る
帰りに【不動平避難小屋】を覘いた
キレ〜イ
2018年09月15日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 10:07
帰りに【不動平避難小屋】を覘いた
キレ〜イ
【鬼ヶ城】を進む
2018年09月15日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 10:25
【鬼ヶ城】を進む
往路で通らなかった【黒倉山】
2018年09月15日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 11:41
往路で通らなかった【黒倉山】
この辺りは火山で高温の為注意が必要との事
2018年09月15日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 11:52
この辺りは火山で高温の為注意が必要との事
【姥倉山】三等三角点
2018年09月15日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 12:08
【姥倉山】三等三角点
下山に入る
2018年09月15日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 12:32
下山に入る
【大倉山】下にある水場。
今回の旅で2番目に勢いがあり、とても冷たかった
2018年09月15日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 12:53
【大倉山】下にある水場。
今回の旅で2番目に勢いがあり、とても冷たかった
【犬倉山】山頂?
周回できるとの事で回ってみた
2018年09月15日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 13:09
【犬倉山】山頂?
周回できるとの事で回ってみた
小屋に到着。 昨日より混んでいた
2018年09月15日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 14:31
小屋に到着。 昨日より混んでいた
《三日目》
早朝・・・
雲の上に【秋田駒ヶ岳】と【笊森山】
2018年09月16日 05:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 5:05
《三日目》
早朝・・・
雲の上に【秋田駒ヶ岳】と【笊森山】
徐々に紅葉も進んでいる
2018年09月16日 05:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 5:20
徐々に紅葉も進んでいる
朝焼けの【小畚山】
2018年09月16日 05:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 5:24
朝焼けの【小畚山】
夜が明けた
2018年09月16日 05:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 5:26
夜が明けた
【小畚山】通過
2018年09月16日 05:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 5:34
【小畚山】通過
【八瀬森分岐】で休憩
2018年09月16日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 6:25
【八瀬森分岐】で休憩
いざっ!藪へっ!
2018年09月16日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 6:27
いざっ!藪へっ!
胸辺りか
2018年09月16日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 6:30
胸辺りか
抜けた先は広い湿原でした
2018年09月16日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 6:44
抜けた先は広い湿原でした
湿原からは【秋田駒〜乳頭山〜笊森山】がよく見える
2018年09月16日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 6:47
湿原からは【秋田駒〜乳頭山〜笊森山】がよく見える
そしてまた藪へ
2018年09月16日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 6:50
そしてまた藪へ
背丈を超える藪エリアも
2018年09月16日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 7:16
背丈を超える藪エリアも
正面に見えるは【葛根田大白森】だろう
2018年09月16日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 7:19
正面に見えるは【葛根田大白森】だろう
【関東森】到着
ピークっぽくない
2018年09月16日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 8:35
【関東森】到着
ピークっぽくない
【八瀬森山荘】到着
中は昔ながらの山小屋という雰囲気だ
2018年09月16日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 9:16
【八瀬森山荘】到着
中は昔ながらの山小屋という雰囲気だ
すぐに【八瀬森】
2018年09月16日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 9:34
すぐに【八瀬森】
何と、こんなところでソロ2名とすれ違う
2018年09月16日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 10:02
何と、こんなところでソロ2名とすれ違う
【曲崎山】への急な登り
2018年09月16日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 10:25
【曲崎山】への急な登り
【曲崎山】
二等三角点は標識から西へ少し行った所
2018年09月16日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 10:38
【曲崎山】
二等三角点は標識から西へ少し行った所
【曲崎山】の下りは笹薮な下り
2018年09月16日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 10:50
【曲崎山】の下りは笹薮な下り
【大白森避難小屋】
5人ほどしか泊まれなさそうだ
2018年09月16日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 12:41
【大白森避難小屋】
5人ほどしか泊まれなさそうだ
【大白森小屋】水場
2018年09月16日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 12:51
【大白森小屋】水場
【乳頭山】方面へ
2018年09月16日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 13:18
【乳頭山】方面へ
藪漕ぎがここで終わる
2018年09月16日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 13:40
藪漕ぎがここで終わる
【大白森】へ湿原の中を行く
2018年09月16日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 13:52
【大白森】へ湿原の中を行く
【大白森】山頂標識
2018年09月16日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 14:06
【大白森】山頂標識
【大白森】の湿原が終わっても藪は続く・・・
2018年09月16日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 14:20
【大白森】の湿原が終わっても藪は続く・・・
ようやく【鶴の湯分岐】
2018年09月16日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 14:53
ようやく【鶴の湯分岐】
【乳頭山】は雲の中。
山荘も見えた
2018年09月16日 16:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 16:23
【乳頭山】は雲の中。
山荘も見えた
ようやく【田代平山荘】到着。
長い一日だった
2018年09月16日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 16:39
ようやく【田代平山荘】到着。
長い一日だった
一時間後、屋根を叩くような雨が何時間も続いた・・・
2018年09月16日 17:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 17:40
一時間後、屋根を叩くような雨が何時間も続いた・・・
《四日目》
4時過ぎ、、土砂降りの中【田代平山荘】を出発
2018年09月17日 04:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 4:05
《四日目》
4時過ぎ、、土砂降りの中【田代平山荘】を出発
大量の水で、木道の上が沢となっている
大量の水で、木道の上が沢となっている
闇夜の【乳頭山】
2018年09月17日 04:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 4:36
闇夜の【乳頭山】
雨は止んだが濃霧が覆う
2018年09月17日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 5:29
雨は止んだが濃霧が覆う
【笊森山】に到着
2018年09月17日 05:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 5:33
【笊森山】に到着
【湯森山】山頂通過
2018年09月17日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 6:23
【湯森山】山頂通過
【湯森山分岐】
ココからは刈り払いがされていた
2018年09月17日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 6:37
【湯森山分岐】
ココからは刈り払いがされていた
目の前に【焼森】がそびえる
2018年09月17日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 6:55
目の前に【焼森】がそびえる
2018年09月17日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 6:55
突風が吹きつける中、火山道を登る
2018年09月17日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 7:07
突風が吹きつける中、火山道を登る
【焼森】通過
突風吹き荒れ、斜めにしか歩けない
2018年09月17日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 7:18
【焼森】通過
突風吹き荒れ、斜めにしか歩けない
すぐに【横岳】到着
2018年09月17日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 7:29
すぐに【横岳】到着
この標識の通り降ってみる
2018年09月17日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 7:34
この標識の通り降ってみる
どう見てもここはルートでは無い
2018年09月17日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 7:38
どう見てもここはルートでは無い
【駒ヶ岳避難小屋】到着
少し休んで・・・
2018年09月17日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 7:45
【駒ヶ岳避難小屋】到着
少し休んで・・・
【秋田駒ヶ岳 男女岳】到着
2018年09月17日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 7:59
【秋田駒ヶ岳 男女岳】到着
避難小屋で出発準備をする
2018年09月17日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 8:24
避難小屋で出発準備をする
【男岳】へと向かう
2018年09月17日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 8:34
【男岳】へと向かう
【男岳】山頂
2018年09月17日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 8:44
【男岳】山頂
【五百羅漢】へと向かう
2018年09月17日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:01
【五百羅漢】へと向かう
【水沢分岐】到着
さあ後は尾根を降るだけ
2018年09月17日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:16
【水沢分岐】到着
さあ後は尾根を降るだけ
途中一人の登山者とすれ違った位で、無事下山した
2018年09月17日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 10:15
途中一人の登山者とすれ違った位で、無事下山した
【水沢温泉郷バス停】到着
2018年09月17日 11:01撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:01
【水沢温泉郷バス停】到着
昼には快晴に
【八幡平】山頂レストハウスから【岩手山】
2018年09月17日 15:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 15:27
昼には快晴に
【八幡平】山頂レストハウスから【岩手山】

感想

今回は北東北【八幡平〜畚岳〜大深岳〜三ツ石山〜鬼ヶ城〜岩手山〜黒倉山〜姥倉山〜三ツ石山荘〜八瀬森分岐〜関東森〜八瀬森〜曲崎山〜大白森〜鶴の湯分岐〜田代平山荘〜乳頭山〜笊森山〜湯森山〜横岳〜男女岳〜男岳〜水沢分岐〜水沢温泉郷】
と90kmオーバーのロングコース。
これを三連休に+1日で回ろうと思う。
ただ、予備日なしの強硬なスケで下山後はそのまま神奈川県へ。
一日目は基本ゆっくりと八幡平〜裏岩手縦走コース〜三ツ石山荘へ。
二日目は岩手山のピストン。
三日目は三ツ石山荘〜八瀬森分岐。ここからの藪漕ぎがどれほどのものなのか?核心部であった。
しかし、思いのほか道は明瞭で迷うところはなかった。背丈以上の藪は数回あり。
大白森〜鶴の湯分岐】までも笹薮&泥濘が続く。
四日目は大雨の中のスタート。しかし乳頭山からは雨が止み濃霧の中の登山となった。
あとは帰りの八幡平頂上行のバスに乗れれば問題ない。

無事、バスにも乗れて計画も終了した

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:948人

コメント

歩きすぎ
うわ〜しんどそう
そのモチベーションを分けてほしい
2018/9/26 9:30
Re: 歩きすぎ
ども
今年に入ってからなんですが、北東北なんかを地図で見てたら・・・。
ほーう。
なかなか長いロングコースがあるのに気づきました。
珍しく山と高原地図なんかも買って、あらゆるルートの場合を考えました。
3日はしんどいので何とか4日で計画しました

「藪漕ぎ&湿地帯区間が雨にならなければいいや」と思っていたら、なんと予報はそこだけ雨
しかし、現地で直近情報では変わってくれて、無事雨にはやられませんでした。
最終日は大雨でしたが、特に問題なかったです。
また、何処か登りに行きたいですね
2018/9/26 22:00
ハードに行きましたね
zenithさん、こんばんわ

これまたハードですね。
八幡平〜岩手山はよく聞きますが、駒ケ岳までとは・・
距離もほぼ100kmじゃないですか。
根性据えてじゃないとやれないルート、日程ですね。
お疲れ雅でした。
2018/9/26 22:51
Re: ハードに行きましたね
munaitaさん
おはようございます(^^♪

最近のzenithの流行りは東北エリア。
書店で立ち読みしてたら、『是非やってみたい!』と思い立ち、珍しく山と高原地図を購入。
この地図に記載しているほとんどをフルに味わえるコース取りの為、地図購入でした
懸念はヤマレコでも御馴染の『八瀬森分岐〜大白森』の間の藪漕ぎ。
ここだけ雨が降らなければと願ってましたが、事前予報はココだけ雨
行くか迷いましたが出発しました。
刻々と変化する予報を毎日確認してると、前日夕方の【三ツ石山荘】で何と『晴のち曇』に♪
最終日は土砂降りのスタートでしたが、問題個所は特に無いので、無事の下山となりました
munaitaさんもいつかやられてみてはいかがでしょうか
2018/9/27 3:50
お会い出来て嬉しかったです!
こちらにもお邪魔させていただきました
山行同様にレポ作りもハードですね
大変お手数ですが、おてすきの時に写真を送って下さい
「面白そうなもの」・・・とは何でしょうか?
2018/9/29 11:22
Re: お会い出来て嬉しかったです!
aozoraさん
ヤマレコにもコメント
どうもありがとうございます♪

二つ書くのは結構大変な作業で、仕事が終わった後や、たまのオフ日に何とか書いてます。
なので、もう一つの方は未だにすべて書けてません(;^ω^)
後ほど写真の方は添付させて頂きますのでしばしお待ちください。

>「面白そうなもの」?
はて、何処の所で書きましたかな?
2018/9/30 13:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら