ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1599324
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

【紅葉の乗鞍岳♪平湯温泉から位ヶ原へ縦走】

2018年09月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:33
距離
27.5km
登り
2,151m
下り
1,878m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:51
休憩
0:42
合計
10:33
5:05
71
スタート地点
7:55
8:07
48
8:55
8:55
13
9:08
9:10
22
9:32
9:33
13
9:46
9:46
16
10:02
10:02
8
10:10
10:10
11
10:21
10:21
9
10:30
10:30
8
10:38
10:42
0
10:42
10:42
20
11:02
11:02
6
11:08
11:08
4
11:12
11:12
7
11:19
11:19
4
11:23
11:24
3
11:27
11:28
22
11:50
11:50
3
11:53
11:54
17
12:11
12:13
75
13:28
13:36
20
13:56
14:02
56
14:58
14:58
28
15:26
15:26
8
15:38
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平湯温泉スキー場前の駐車場利用
下山地の乗鞍高原休暇村からバスを乗り継いで平湯に戻りました
休暇村16:07 → 親子滝16:28 アルピコバス
親子滝16:41 → 中の湯17:01 アルピコバス
中の湯17:13 → 平湯温泉17:30 濃飛バス(上高地発の最終便)
コース状況/
危険箇所等
【平湯乗鞍登山道】
2005年に開削された新しい登山道とのことでしたが、しっかり整備されていて歩きやすくかつ人に会わない静かなトレイルでした
乗鞍畳平まで標高差1400mなので片道だけでも登って下りはバスというのもいいかもしれません
その他周辺情報 ガーデンホテル焼岳 700円
人が少なく静かで落ち着いた温泉です
am5時、ヘッデンいらなくなるタイミングで出発
2018年09月28日 05:21撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/28 5:21
am5時、ヘッデンいらなくなるタイミングで出発
平湯温泉スキー場のゲレンデを直登
ヒツジが放牧されてるので柵がされてます
2018年09月28日 05:25撮影 by  NEX-6, SONY
9/28 5:25
平湯温泉スキー場のゲレンデを直登
ヒツジが放牧されてるので柵がされてます
これは猫岳でいいのか?
2018年09月28日 05:51撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/28 5:51
これは猫岳でいいのか?
スタート地点がはるか眼下
2018年09月28日 06:05撮影 by  NEX-6, SONY
9/28 6:05
スタート地点がはるか眼下
ゲレンデトップ
小屋は朽ち果ててました
2018年09月28日 06:10撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/28 6:10
ゲレンデトップ
小屋は朽ち果ててました
笠ヶ岳
相変わらずカッコいいね
2018年09月28日 06:15撮影 by  NEX-6, SONY
5
9/28 6:15
笠ヶ岳
相変わらずカッコいいね
登山口にヒツジが放牧されてました
どうりでスキー場ゲレンデはフンだらけ
2018年09月28日 06:19撮影 by  NEX-6, SONY
9
9/28 6:19
登山口にヒツジが放牧されてました
どうりでスキー場ゲレンデはフンだらけ
標高500mも登ってようやく登山口
2018年09月28日 06:20撮影 by  NEX-6, SONY
9/28 6:20
標高500mも登ってようやく登山口
遠くに白山も見えた
2018年09月28日 06:21撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/28 6:21
遠くに白山も見えた
かかる雲のない完璧な穂高連峰
2018年09月28日 06:58撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/28 6:58
かかる雲のない完璧な穂高連峰
焼岳、あ、遠くに槍も見えるね
2018年09月28日 06:58撮影 by  NEX-6, SONY
5
9/28 6:58
焼岳、あ、遠くに槍も見えるね
平湯乗鞍登山道、歩きやすいいい道です
2018年09月28日 07:04撮影 by  NEX-6, SONY
9/28 7:04
平湯乗鞍登山道、歩きやすいいい道です
水場はここから55m下ったところ
でも今は水は枯れてます
2018年09月28日 07:15撮影 by  NEX-6, SONY
9/28 7:15
水場はここから55m下ったところ
でも今は水は枯れてます
スタートから2時間半で権現社に到着
ここで小休憩
2018年09月28日 07:57撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/28 7:57
スタートから2時間半で権現社に到着
ここで小休憩
一気に展望が開ける
四ツ岳、この尾根で存在感抜群
2018年09月28日 07:58撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/28 7:58
一気に展望が開ける
四ツ岳、この尾根で存在感抜群
乗鞍剣ヶ峰も一望
2018年09月28日 07:58撮影 by  NEX-6, SONY
5
9/28 7:58
乗鞍剣ヶ峰も一望
権現社の前は平らで幕営可能
2018年09月28日 08:09撮影 by  NEX-6, SONY
9/28 8:09
権現社の前は平らで幕営可能
標高2400くらいでいい色付きのナナカマドが出てきました
2018年09月28日 08:18撮影 by  NEX-6, SONY
5
9/28 8:18
標高2400くらいでいい色付きのナナカマドが出てきました
この辺から撮影ポイントばかりで足が遅くなる
2018年09月28日 08:19撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/28 8:19
この辺から撮影ポイントばかりで足が遅くなる
笠ヶ岳は飛騨の名峰ですな
2018年09月28日 08:27撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/28 8:27
笠ヶ岳は飛騨の名峰ですな
行く手に硫黄岳
2018年09月28日 08:40撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/28 8:40
行く手に硫黄岳
大丹生岳の下、乗鞍スカイラインが横切る
2018年09月28日 08:52撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/28 8:52
大丹生岳の下、乗鞍スカイラインが横切る
クロマメノキも赤く紅葉
2018年09月28日 08:54撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/28 8:54
クロマメノキも赤く紅葉
紅葉してる斜面の右下が姫ヶ原
破線の登山道があるらしいですが笹に覆われて踏み跡は薄かったです
2018年09月28日 08:55撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/28 8:55
紅葉してる斜面の右下が姫ヶ原
破線の登山道があるらしいですが笹に覆われて踏み跡は薄かったです
真ん中の小さい丘が丸山
登山道は山腹を巻いて進む
2018年09月28日 09:07撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/28 9:07
真ん中の小さい丘が丸山
登山道は山腹を巻いて進む
四ツ岳の山腹も程よい紅葉
2018年09月28日 09:09撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/28 9:09
四ツ岳の山腹も程よい紅葉
この辺りナナカマドの色づき最高
2018年09月28日 09:11撮影 by  NEX-6, SONY
7
9/28 9:11
この辺りナナカマドの色づき最高
山腹に広がる紅葉の海
2018年09月28日 09:13撮影 by  NEX-6, SONY
5
9/28 9:13
山腹に広がる紅葉の海
ダケカンバの黄色もよかった
2018年09月28日 09:14撮影 by  NEX-6, SONY
7
9/28 9:14
ダケカンバの黄色もよかった
振り返って硫黄岳から降ってきた道を見る
2018年09月28日 09:20撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/28 9:20
振り返って硫黄岳から降ってきた道を見る
槍穂高、完璧なビュー
2018年09月28日 09:30撮影 by  NEX-6, SONY
6
9/28 9:30
槍穂高、完璧なビュー
乗鞍スカイラインまでもうすぐ
麓からCT約6時間なのだが道がいいのでそこまで感じない
2018年09月28日 09:32撮影 by  NEX-6, SONY
9/28 9:32
乗鞍スカイラインまでもうすぐ
麓からCT約6時間なのだが道がいいのでそこまで感じない
ほいっと乗鞍スカイラインに出ました
2018年09月28日 09:36撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/28 9:36
ほいっと乗鞍スカイラインに出ました
振り向くと烏帽子岳
なんかネッシーみたい
2018年09月28日 09:42撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/28 9:42
振り向くと烏帽子岳
なんかネッシーみたい
大黒岳に寄ってくか
この登山道は2012年版の山と高原地図には載ってない
2018年09月28日 09:47撮影 by  NEX-6, SONY
9/28 9:47
大黒岳に寄ってくか
この登山道は2012年版の山と高原地図には載ってない
おお、なんか双六岳のまんじゅう尾根を彷彿とさせる
2018年09月28日 09:59撮影 by  NEX-6, SONY
5
9/28 9:59
おお、なんか双六岳のまんじゅう尾根を彷彿とさせる
大黒岳、標高2772m
2018年09月28日 10:03撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/28 10:03
大黒岳、標高2772m
乗鞍高原の方が紅葉はよく色づいているような
2018年09月28日 10:06撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/28 10:06
乗鞍高原の方が紅葉はよく色づいているような
日本最高所の車道
2018年09月28日 10:06撮影 by  NEX-6, SONY
9/28 10:06
日本最高所の車道
畳平と鶴ヶ池
そういえば鳥に見えないこともない
2018年09月28日 10:07撮影 by  NEX-6, SONY
6
9/28 10:07
畳平と鶴ヶ池
そういえば鳥に見えないこともない
日本一高いバス停だそうです、標高2716
2018年09月28日 10:11撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/28 10:11
日本一高いバス停だそうです、標高2716
富士見岳にも登ってみました
2018年09月28日 10:23撮影 by  NEX-6, SONY
9/28 10:23
富士見岳にも登ってみました
肩の小屋に到着
2018年09月28日 10:40撮影 by  NEX-6, SONY
9/28 10:40
肩の小屋に到着
さてとりあえず剣ヶ峰ピークハントしておきましょう
ここから標高差300mもあるのか
2018年09月28日 10:43撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/28 10:43
さてとりあえず剣ヶ峰ピークハントしておきましょう
ここから標高差300mもあるのか
と思ったら意外と近い
剣ヶ峰山頂がもうすぐ
2018年09月28日 11:08撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/28 11:08
と思ったら意外と近い
剣ヶ峰山頂がもうすぐ
こちらは乗鞍エコーライン
ここはあとでゆっくり散策してみたい
2018年09月28日 11:09撮影 by  NEX-6, SONY
9/28 11:09
こちらは乗鞍エコーライン
ここはあとでゆっくり散策してみたい
権現池
ここか飲料水に使っているそうですよ
2018年09月28日 11:10撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/28 11:10
権現池
ここか飲料水に使っているそうですよ
頂上小屋
コーヒーとかの飲み物は売ってました
2018年09月28日 11:14撮影 by  NEX-6, SONY
9/28 11:14
頂上小屋
コーヒーとかの飲み物は売ってました
剣ヶ峰山頂です、登山者でごった返してました
自然解説員の方がカメラマン役されてました
2018年09月28日 11:19撮影 by  NEX-6, SONY
13
9/28 11:19
剣ヶ峰山頂です、登山者でごった返してました
自然解説員の方がカメラマン役されてました
奥の院から屏風岳、薬師岳
2018年09月28日 11:20撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/28 11:20
奥の院から屏風岳、薬師岳
蚕玉岳山頂
2018年09月28日 11:28撮影 by  NEX-6, SONY
9/28 11:28
蚕玉岳山頂
肩の小屋と東大の研究施設
2018年09月28日 11:43撮影 by  NEX-6, SONY
9/28 11:43
肩の小屋と東大の研究施設
肩の小屋に戻ってきました
さて乗鞍高原の紅葉狩りに行きます
2018年09月28日 11:50撮影 by  NEX-6, SONY
9/28 11:50
肩の小屋に戻ってきました
さて乗鞍高原の紅葉狩りに行きます
肩の小屋口
バスがバンバン通ってます、バスと自転車
2018年09月28日 12:12撮影 by  NEX-6, SONY
9/28 12:12
肩の小屋口
バスがバンバン通ってます、バスと自転車
ドーン、いきなりこの絶景
2018年09月28日 12:16撮影 by  NEX-6, SONY
13
9/28 12:16
ドーン、いきなりこの絶景
乗鞍の紅葉と言うだけのことはあります
2018年09月28日 12:20撮影 by  NEX-6, SONY
13
9/28 12:20
乗鞍の紅葉と言うだけのことはあります
ポートレートでも一枚
絶景の連続で足が止まりっぱなし
2018年09月28日 12:20撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/28 12:20
ポートレートでも一枚
絶景の連続で足が止まりっぱなし
車道に沿って降って行きます
撮影ポイントだらけ
2018年09月28日 12:23撮影 by  NEX-6, SONY
9/28 12:23
車道に沿って降って行きます
撮影ポイントだらけ
いい撮影ポイントには必ずと言っていいほど三脚立てたカメラマンがいました
2018年09月28日 12:30撮影 by  NEX-6, SONY
5
9/28 12:30
いい撮影ポイントには必ずと言っていいほど三脚立てたカメラマンがいました
ここも縦アングルだな
2018年09月28日 12:31撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/28 12:31
ここも縦アングルだな
引いて撮るとこんな感じで紅葉と沢と乗鞍岳が絶妙の配置
2018年09月28日 12:32撮影 by  NEX-6, SONY
5
9/28 12:32
引いて撮るとこんな感じで紅葉と沢と乗鞍岳が絶妙の配置
寄っても絶景
2018年09月28日 12:33撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/28 12:33
寄っても絶景
ここもナナカマドと乗鞍剣ヶ峰のコンビネーション
2018年09月28日 12:35撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/28 12:35
ここもナナカマドと乗鞍剣ヶ峰のコンビネーション
これが一番好きかも
代表写真にしておこう
2018年09月28日 12:40撮影 by  NEX-6, SONY
14
9/28 12:40
これが一番好きかも
代表写真にしておこう
沢沿いの登山道の中に入ってもよし
2018年09月28日 12:44撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/28 12:44
沢沿いの登山道の中に入ってもよし
うーん、山の紅葉はナナカマドが決め手ですね
2018年09月28日 12:53撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/28 12:53
うーん、山の紅葉はナナカマドが決め手ですね
位ヶ原の紅葉
奥に穂高が見えてこれまた絶景
2018年09月28日 12:54撮影 by  NEX-6, SONY
9/28 12:54
位ヶ原の紅葉
奥に穂高が見えてこれまた絶景
これも横アングルで撮っておきたくなる
奥穂に雲がかかってるのが惜しいなぁ
2018年09月28日 12:55撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/28 12:55
これも横アングルで撮っておきたくなる
奥穂に雲がかかってるのが惜しいなぁ
雲がかかってるところと陽が差してるところのコントラストが美しい
2018年09月28日 12:59撮影 by  NEX-6, SONY
5
9/28 12:59
雲がかかってるところと陽が差してるところのコントラストが美しい
チングルマと紅葉
2018年09月28日 13:06撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/28 13:06
チングルマと紅葉
あー、ここもナナカマドがきれいだ
2018年09月28日 13:08撮影 by  NEX-6, SONY
6
9/28 13:08
あー、ここもナナカマドがきれいだ
眼下に位ヶ原山荘が見えてきた
2018年09月28日 13:14撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/28 13:14
眼下に位ヶ原山荘が見えてきた
程なく山荘到着
バスの時間まで余裕があるので休暇村まで歩いて行くことにします
2018年09月28日 13:29撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/28 13:29
程なく山荘到着
バスの時間まで余裕があるので休暇村まで歩いて行くことにします
山荘前から乗鞍岳を振り返る
2018年09月28日 13:32撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/28 13:32
山荘前から乗鞍岳を振り返る
エコーライン下部の紅葉もいい感じです
2018年09月28日 14:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/28 14:15
エコーライン下部の紅葉もいい感じです
摩利支天バス停から登山道に入って鈴蘭まで
途中ゲレンデを降って行きます
2018年09月28日 15:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/28 15:16
摩利支天バス停から登山道に入って鈴蘭まで
途中ゲレンデを降って行きます
はい休暇村に到着
ここで登山終了、平湯までバスに乗ります
2018年09月28日 15:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/28 15:36
はい休暇村に到着
ここで登山終了、平湯までバスに乗ります
バス待ち時間の間に炭酸
2018年09月28日 15:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/28 15:44
バス待ち時間の間に炭酸
バスの乗り換え地点、親子滝
2018年09月28日 16:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/28 16:35
バスの乗り換え地点、親子滝
平湯温泉に着きました
まだ遠くに笠ヶ岳が見えました
2018年09月28日 17:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/28 17:42
平湯温泉に着きました
まだ遠くに笠ヶ岳が見えました

感想

この週末も台風で山には行けず
もう紅葉を愛でるチャンスは金曜日しかない
そのタイミングで休暇を頂き、日帰りでいける乗鞍岳に登ってきました

以前に乗鞍岳は乗鞍高原の三本滝駐車場から登山道で登ったことはあったのですが平湯からの登山道は未踏
まだ歩いていない登山道を歩くのは楽しいもので、これからどんな景色が待ってるんだろうと考えるとワクワクします

実際歩いてみるととても歩きやすい整備された登山道、権現社までは湿っぽい樹林帯ではあるのですが、権現社からは行く手に乗鞍岳の全体が見える絶景のプロムナード
それほど急登というわけでもなく、畳平までのコースタイムも7時間程度なので上りは登山道、下りはバスというのもありかなと思います

そして紅葉はこの日がピークというタイミングで訪れることができました
乗鞍エコーラインは車道でも登山道でもそれぞれ紅葉を楽しめますが、宝徳霊神のバス停から登山道を少し降ったところからは足元に広がる紅葉と遠くに穂高吊尾根が望める絶景ポイントになります。ここは登山道ルートをお薦めします

なかなかスッキリ晴れが続くという天気にならずヤキモキしますが、10月に入って天気が安定してくれるといいですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2081人

コメント

あかん、あっかん、乗鞍の紅葉
いやややや、週末天候不良が当たり前になった今日この頃ですが、komaさんの立山紅葉なども同様ですが、sakuraさんの乗鞍岳紅葉は見事としか言いようが有りません。今年の8月に登りましたが、また行きたくなりました。
2018/10/2 23:44
Re: あかん、あっかん、乗鞍の紅葉
kintakunteさん どうもです

週末天候不良、ここのところずっとですよね、そして今週末3連休も怪しいですし
乗鞍岳の紅葉はここまで見事とは、いい意味で期待を裏切りました
ずっと歩きながらその時々の紅葉のピークを楽しめるのはいいですね(エコーラインのヘアピンを曲がるたびに歓声の連続でした)
北アルプス紅葉の名所ですね、私もまた行きたいです
2018/10/3 8:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら