記録ID: 8434801
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
百高山&3000m;峰コンプ 乗鞍サーキット
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:41
- 距離
- 32.0km
- 登り
- 2,606m
- 下り
- 2,608m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:38
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 10:34
距離 32.0km
登り 2,606m
下り 2,608m
15:43
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
ダブルコンプリートで満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ご安全に!
百高山&3000m峰 コンプリート おめでとうございます🎉
Johnnnyさんらしいといえば、そうなのでしょうが、
ずいぶんあっさりした感想欄でしたが、百高山はかなり大変なので凄いです🤩
わたしならこれまた、大はしゃぎでPRしまくりでししょうね😓スイマセン...
ありがとうございます♪
百高山は特に狙っていた訳では無いのですが、いろんな山へ登っていたらいつのまにか達成できました😁でも凄いと褒めてもらい嬉しいです☺️
次は日本2500m峰狙いですが、その時は僕もPRしまくると思います🤩
百高山はともかく、3,000m峰もまだだったんですね。さすがJhnnnyさんらしく乗鞍でもものすごい距離と標高差歩いていますね。
私は百高山は無理かな。
ありがとうございます♪
そうなんです!静岡百は終わってるのに3000m峰はまだだったんです😁順番的に変ですよね。昔から乗鞍岳は観光で家族と行こうかな?と思っていましたが全然行けずにとうとう1人で来ちゃいました。
カエルさんは日本百もやってるし水窪、深南のレジェンドですので、百高山は終わっていると勝手に思い込んでいました🙂
高山病体質なので、標高の高い山は苦手なんです😭
まさかの高山病体質とは‥‥
高い山では無く、深い山を歩く
最高にかっこいいです😆
やっぱり乗鞍岳って最後まで残るんですね〜
でも普通で終わらないのは流石です😁
おつかれ山でした♪
ありがとうございます♪
このサーキットはなかなか良いですので、少しの舗装路歩きと、程々の薮が苦でなければオススメです!乗鞍岳は少し敬遠してましたが、とても良かったので、他のルートでも登ってみたいなと思いました!
それと、ジャンダルムお疲れ様です!
帰宅したらじっくり読ませて貰いますね😆
乗鞍岳の周回なのね!と思いながらレコ読んでいたら、十石山はそういえば私も登ってた!とビックリ🫢白骨温泉まで降りてからの登りにまたビックリ🫢
2,500m峰コンプリートも楽しみにしています✨
ありがとうございます♪
アイコン変えましたね!
一瞬誰かわからなかったです😆
早月尾根剱岳お疲れ様でした。
僕は歩いた事が無いのでいつか歩いてみたいですが、仰る通りで遠いんですよね〜🤔
ポピーさんも十石山登られてるんですねー
温泉も入りましたか?😁
僕は昔から入りたかった有名な泡の湯に行きました♨️混浴という事で緊張しましたが、とても良い温泉でした👍
2500m峰がんばります!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する