また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1600348
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

赤石山、鉢山、裏志賀山、志賀山

2018年09月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.6km
登り
986m
下り
855m

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
0:56
合計
7:36
8:22
61
9:23
9:25
21
9:46
9:49
46
10:35
10:37
20
10:57
11:15
13
11:28
11:30
62
12:32
12:35
14
12:49
12:55
30
13:25
13:35
30
14:05
14:10
28
14:38
14:43
36
15:19
15:19
39
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中野市街地から国道292号で志賀高原方面へ向かいます。蓮池で左折して発哺温泉方面へ行きます。スノーシェッドを通過するとほどなくして大沼池入口バス停(清水口バス停)がありますのでそこがスタート地点です(広い駐車場とトイレあり)。
コース状況/
危険箇所等
当日の状況です。
天候不順後のコンディションだったためか、レストハウス以後は全般的にぬかるみや水たまりが多かったです。

大沼池入口〜大沼池北畔〜レストハウス
駐車場から50mほど発哺温泉方向に歩き、右折して未舗装の林道に入ります(車止めバリケードがあります。林道は広い砂利道で歩きやすいです)。ひたすら林道を行けば大沼池北畔に到着します。左へ進路をとり池を時計回りに回る道に入ります。この道は遊歩道のような感じで歩きやすいです。かなり行ったらちょっとわかりにくい二股分岐があるのですが右の湖畔沿いのルートを取ります(左はおそらく赤石山への近道ルート)。分岐から5分程度でレストハウスに到着します。

レストハウス〜忠右衛門新道(県境稜線)分岐〜赤石山
レストハウス脇を通り、トイレを左に見て山道に入ります。左から道が来ていますがこれは前述の近道ルートと思われますので直進して木段の多い登山道を行きます。木段は所々崩壊しています。そこそこの急登と平坦地の繰り返しをこなせば忠右衛門新道(県境稜線)分岐に到着します。左折してしばらく緩やかに降りますがまた登りになります。赤石山山頂付近になると登山道の様相が一変してザレと岩になります。ちょっとした岩場を登り切れば山頂になります(付近に石祠)。ここは360度の視界が楽しめます。山頂標識は少し進んで見通しの悪い樹林内にあります(寺子屋山方面、ダン沢の頭方面の三俣分岐点です)。

赤石山〜忠右衛門新道(県境稜線)分岐〜四十八池分岐〜鉢山
忠右衛門新道分岐まで戻り、直進して忠右衛門新道に入ります(右折は大沼池に戻ります)。この道は少し藪っぽく左右に背丈を超える笹が生い茂っている道です(時々見通しの良い箇所はありますが)。展望のない道に飽きてくるころに四十鉢池分岐があり左折して鉢山に向かいます。この登山道は少し荒れています。しばらくすれば鉢山ですが、登山道の途中にあって標識がなければピークだとはわからないような箇所です。周囲は樹林で展望がありません。登山道をそのまま行けば横手山方面です(今回は行きません)。

鉢山〜四十八池分岐〜1895m地点(分岐)〜四十八池〜2007m地点〜裏志賀山
鉢山から逆戻りして分岐を直進して四十八池まで降ります。1895m地点までは足元注意です(自分は1回転倒しました)。1895m地点にトイレ(非常時以外は使用を遠慮願いたいとか看板にかいてありました)や東屋があります。四十八池湿原の木道を歩きベンチ設置個所に来たら志賀山神社の鳥居をくぐります(この付近の分岐を右に行く道は大沼池方面)。ここから登山道になりますがロープ設置個所などもあります。2007m地点の分岐を右に行ってしばらくすれば裏志賀山のピークです(志賀山神社の祠があります)。ピークから先にも道が続いていますが山頂から少し降りたところで行き止まりです(展望が良いので行く価値はあると思います)。

裏志賀山〜2007m地点〜志賀山〜志賀山登山道入口〜渋池〜前山湿原〜硯川登山口
2007m地点まで戻り、志賀山へ向かいます。最低コルまで降りるまでに木の根を大きくまたぐ箇所が2つほどあります。コルから一登りで三等三角点がある志賀山です。志賀山からそのまま進むと山座同定標のある展望地に出ますが樹林が結構邪魔しています。ここからの下山ルートは石や岩がゴロゴロしていて、段差が大きいところもあり結構歩きにくいです。平坦地まで降りると志賀山登山道入口までは木道になります。登山道入口を右折(左折は四十八池方面)して道幅の広い散策路を行きます。渋池を左に見てしばらく行くと前山リフトの乗降場がありますのでその手前の「下山路」標識に従い左へ行き道なりに降りれば硯川登山口です。
その他周辺情報 登山口真ん前の硯川ホテルに宿泊しました。付近に温泉施設がたくさんあるので立ち寄り湯には困らないと思います。
大沼池入口バス停(清水口バス停)です。50mほど先右折して未舗装林道へ入ります。
2018年09月28日 08:22撮影 by  N01F, DoCoMo
9/28 8:22
大沼池入口バス停(清水口バス停)です。50mほど先右折して未舗装林道へ入ります。
紅葉スタートでいい感じです。
2018年09月28日 08:49撮影 by  N01F, DoCoMo
1
9/28 8:49
紅葉スタートでいい感じです。
林道に単調さを感じたところで大沼池北畔に到着です。
2018年09月28日 09:23撮影 by  N01F, DoCoMo
3
9/28 9:23
林道に単調さを感じたところで大沼池北畔に到着です。
写真では分かりませんが池はものすごい透明度です。赤石山へ登った後に通過予定の忠右衛門新道稜線を見ています。左は2010ピーク、右は1982ピークだと思われます。
2018年09月28日 09:24撮影 by  N01F, DoCoMo
1
9/28 9:24
写真では分かりませんが池はものすごい透明度です。赤石山へ登った後に通過予定の忠右衛門新道稜線を見ています。左は2010ピーク、右は1982ピークだと思われます。
池を時計回りに回り込んでいきます。忠右衛門新道稜線がはっきりしてきました。この稜線は県境稜線でもあり中央分水嶺でもあります。
2018年09月28日 09:30撮影 by  N01F, DoCoMo
2
9/28 9:30
池を時計回りに回り込んでいきます。忠右衛門新道稜線がはっきりしてきました。この稜線は県境稜線でもあり中央分水嶺でもあります。
レストハウスのある個所まで来ました。大沼池越しに裏志賀山です。
2018年09月28日 09:46撮影 by  N01F, DoCoMo
1
9/28 9:46
レストハウスのある個所まで来ました。大沼池越しに裏志賀山です。
赤石山登山道は樹林帯なのですが山頂近くになるとガラッと雰囲気が変わります。山頂一つ手前の岩峰です。
2018年09月28日 10:51撮影 by  N01F, DoCoMo
2
9/28 10:51
赤石山登山道は樹林帯なのですが山頂近くになるとガラッと雰囲気が変わります。山頂一つ手前の岩峰です。
ここは岩峰を登らず右のザレ地に道がつけられています。
2018年09月28日 10:51撮影 by  N01F, DoCoMo
2
9/28 10:51
ここは岩峰を登らず右のザレ地に道がつけられています。
山頂最高点の岩峰を見ています。
2018年09月28日 10:55撮影 by  N01F, DoCoMo
2
9/28 10:55
山頂最高点の岩峰を見ています。
山頂標は少し先の樹林帯にあります。展望ありません。
2
山頂標は少し先の樹林帯にあります。展望ありません。
最高点に立って撮影しています。大沼池の左上に裏志賀山、真ん中奥の黒い山は坊寺山と思われます。
5
最高点に立って撮影しています。大沼池の左上に裏志賀山、真ん中奥の黒い山は坊寺山と思われます。
自信がないのですが五輪山、西舘山、東舘山、焼額山などが見えているのだと思います。
2018年09月28日 11:02撮影 by  N01F, DoCoMo
1
9/28 11:02
自信がないのですが五輪山、西舘山、東舘山、焼額山などが見えているのだと思います。
寺小屋峰方向です。
2018年09月28日 11:02撮影 by  N01F, DoCoMo
1
9/28 11:02
寺小屋峰方向です。
岩菅山ですね。
2018年09月28日 11:02撮影 by  N01F, DoCoMo
4
9/28 11:02
岩菅山ですね。
大高山、ダン沢の頭方向だと思われます。
2018年09月28日 11:02撮影 by  N01F, DoCoMo
1
9/28 11:02
大高山、ダン沢の頭方向だと思われます。
中央左手奥のギザギザ稜線は八ヶ岳かと思っていましたが全く方向違いですね。
2018年09月28日 11:03撮影 by  N01F, DoCoMo
1
9/28 11:03
中央左手奥のギザギザ稜線は八ヶ岳かと思っていましたが全く方向違いですね。
左手奥のとんがった山も気になります。
2018年09月28日 11:03撮影 by  N01F, DoCoMo
9/28 11:03
左手奥のとんがった山も気になります。
横手山です。
2018年09月28日 11:03撮影 by  N01F, DoCoMo
2
9/28 11:03
横手山です。
これから向かう鉢山(奥の黒っぽいところ)です。
2018年09月28日 11:03撮影 by  N01F, DoCoMo
1
9/28 11:03
これから向かう鉢山(奥の黒っぽいところ)です。
頂上から少し降りたところです。鉢山越しに笠ヶ岳のピークだけ見えます。
2018年09月28日 11:18撮影 by  N01F, DoCoMo
4
9/28 11:18
頂上から少し降りたところです。鉢山越しに笠ヶ岳のピークだけ見えます。
忠右衛門新道に入り2010ピーク手前まで来ました。右奥のギザギザ稜線山がやはり気になります。その左奥の山も気になります。
2018年09月28日 11:43撮影 by  N01F, DoCoMo
9/28 11:43
忠右衛門新道に入り2010ピーク手前まで来ました。右奥のギザギザ稜線山がやはり気になります。その左奥の山も気になります。
見返りの赤石岳。
2018年09月28日 11:44撮影 by  N01F, DoCoMo
9/28 11:44
見返りの赤石岳。
2010ピークから少し降りて鉢山を見ています。忠右衛門新道は歩きやすいのですが地味で終盤は飽きてきます。
2018年09月28日 12:02撮影 by  N01F, DoCoMo
9/28 12:02
2010ピークから少し降りて鉢山を見ています。忠右衛門新道は歩きやすいのですが地味で終盤は飽きてきます。
鉢山のピークです。シラビソに囲まれて展望なし。この先へ行けば横手山まで通じているようです。
2018年09月28日 12:58撮影 by  N01F, DoCoMo
1
9/28 12:58
鉢山のピークです。シラビソに囲まれて展望なし。この先へ行けば横手山まで通じているようです。
鉢山から下りる途中で見えた裏志賀山。
2018年09月28日 13:01撮影 by  N01F, DoCoMo
1
9/28 13:01
鉢山から下りる途中で見えた裏志賀山。
こちらは赤石山
2018年09月28日 13:05撮影 by  N01F, DoCoMo
9/28 13:05
こちらは赤石山
寺小屋峰と岩菅山ですね。
2018年09月28日 13:07撮影 by  N01F, DoCoMo
1
9/28 13:07
寺小屋峰と岩菅山ですね。
四十八池の池塘越しに裏志賀山。
2018年09月28日 13:21撮影 by  N01F, DoCoMo
1
9/28 13:21
四十八池の池塘越しに裏志賀山。
こちらは鉢山
2018年09月28日 13:22撮影 by  N01F, DoCoMo
1
9/28 13:22
こちらは鉢山
裏志賀山のピークです。志賀山神社の祠があります。
2018年09月28日 14:05撮影 by  N01F, DoCoMo
1
9/28 14:05
裏志賀山のピークです。志賀山神社の祠があります。
ピーク先の展望地から、奥が焼額山、右が東館山でしょうか。
2018年09月28日 14:06撮影 by  N01F, DoCoMo
9/28 14:06
ピーク先の展望地から、奥が焼額山、右が東館山でしょうか。
寺小屋峰越しに岩菅山。
2018年09月28日 14:06撮影 by  N01F, DoCoMo
1
9/28 14:06
寺小屋峰越しに岩菅山。
大沼池、右に赤石山。
2018年09月28日 14:07撮影 by  N01F, DoCoMo
1
9/28 14:07
大沼池、右に赤石山。
左に2010ピーク
2018年09月28日 14:08撮影 by  N01F, DoCoMo
9/28 14:08
左に2010ピーク
奥志賀山から戻りにかかっています。左が横手山、右が鉢山。
2018年09月28日 14:19撮影 by  N01F, DoCoMo
1
9/28 14:19
奥志賀山から戻りにかかっています。左が横手山、右が鉢山。
志賀山ピーク近くから鬼ノ相撲場池と横手山
2018年09月28日 14:35撮影 by  N01F, DoCoMo
9/28 14:35
志賀山ピーク近くから鬼ノ相撲場池と横手山
志賀山ピークに到着しています。寺小屋峰越しに岩菅山。
2018年09月28日 14:39撮影 by  N01F, DoCoMo
9/28 14:39
志賀山ピークに到着しています。寺小屋峰越しに岩菅山。
裏志賀山越しに赤石山。
2018年09月28日 14:39撮影 by  N01F, DoCoMo
1
9/28 14:39
裏志賀山越しに赤石山。
奥のギザギザ稜線の山、方向で特定すると赤城山(訂正、榛名山)でしょうか。左奥は武尊山(訂正、赤城山)でしょうか。
2018年09月28日 14:39撮影 by  N01F, DoCoMo
9/28 14:39
奥のギザギザ稜線の山、方向で特定すると赤城山(訂正、榛名山)でしょうか。左奥は武尊山(訂正、赤城山)でしょうか。
鉢山越しに横手山。
2018年09月28日 14:39撮影 by  N01F, DoCoMo
1
9/28 14:39
鉢山越しに横手山。
志賀山の三角点。
2018年09月28日 14:40撮影 by  N01F, DoCoMo
9/28 14:40
志賀山の三角点。
方向的には四阿山あたりなのですが全く分かりません。
2018年09月28日 14:40撮影 by  N01F, DoCoMo
9/28 14:40
方向的には四阿山あたりなのですが全く分かりません。
山座同定標がある広場から妙高山を見ています。
2018年09月28日 14:50撮影 by  N01F, DoCoMo
9/28 14:50
山座同定標がある広場から妙高山を見ています。
こちらは笠ヶ岳。
2018年09月28日 14:52撮影 by  N01F, DoCoMo
1
9/28 14:52
こちらは笠ヶ岳。
渋池と横手山。
2018年09月28日 15:36撮影 by  N01F, DoCoMo
1
9/28 15:36
渋池と横手山。
下山です。
2018年09月28日 15:58撮影 by  N01F, DoCoMo
9/28 15:58
下山です。

装備

備考 スパッツ持参を迷ったのですが持参して正解でした。というか必携かと思います。
ストックも使用はしませんでしたが持参推奨です。

感想

家族旅行で志賀高原に行くことになりました。それぞれの体力に応じて散策なり山登りすることになり、自分は割とガッツリ目の予定を立てました。志賀高原の山はなだらかな感じで登りやすいかと思っていましたが見た目に反して結構大変でした。今度来る機会があれば岩菅山に登りたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
前山〜四十八池〜大池沼〜大池沼入口バス停
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら