また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1605505
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

三頭山から浅間嶺へ

2018年10月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:52
距離
22.5km
登り
1,330m
下り
2,055m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
1:25
合計
7:44
9:27
9:27
17
9:44
9:47
39
10:26
10:29
13
10:42
10:46
3
10:49
10:49
3
10:52
10:52
4
10:56
11:06
18
11:24
11:28
15
11:43
11:47
18
12:05
12:05
9
12:14
12:14
12
12:26
12:54
22
13:30
13:30
8
13:38
13:38
17
13:55
13:59
14
14:13
14:25
5
14:30
14:30
11
14:41
14:43
14
14:57
14:57
8
15:05
15:05
15
15:20
15:21
3
15:24
15:27
69
16:36
16:38
16
16:54
16:55
7
17:02
17:03
1
17:04
ゴール地点
天候 晴れ☀時々曇☁
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
05:38 最寄り駅
05:43 横浜着
05:53 横浜発 JR上野東京ライン
06:10 品川着
06:18 品川発 山手線
06:38 新宿着
06:46 新宿発 ホリデー快速おくたま1号
07:55 武蔵五日市着
08:10 都民の森行き急行バス
臨時便バス
09:18 都民の森下車

http://www.nisitokyobus.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/hiking_itsukaichi_180401.pdf

17:04 払い滝バス停から乗車し、十里木バス停下車
瀬音の湯まで歩き
http://www.seotonoyu.jp/wp-content/uploads/2018/08/chizu_201808.pdf

瀬音の湯から18:39のバスに乗車
コース状況/
危険箇所等
都民の森は凄く手入れされており、問題なし
浅間尾根駐車場から人里峠までは蜘蛛の巣が多いがアップダウン少ないので歩きやすい
その他周辺情報 瀬音の湯 \900
人気があり、混んでる
お土産屋で缶ビールが買えます
今日は武蔵五日市駅から、家から2時間半
遠かった
2018年10月07日 08:01撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/7 8:01
今日は武蔵五日市駅から、家から2時間半
遠かった
バス停の行列
皆んなが座れる様、臨時便を出してくれてありがたい
2018年10月07日 08:01撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 8:01
バス停の行列
皆んなが座れる様、臨時便を出してくれてありがたい
1時間バスに揺られ、都民の森に到着
2018年10月07日 09:11撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 9:11
1時間バスに揺られ、都民の森に到着
案内図
2018年10月07日 09:18撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 9:18
案内図
でかい看板
2018年10月07日 09:23撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 9:23
でかい看板
まずは階段
2018年10月07日 09:27撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 9:27
まずは階段
見晴のいいところ
2018年10月07日 09:33撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 9:33
見晴のいいところ
ウッドチップが敷いており歩きやすい
2018年10月07日 09:39撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 9:39
ウッドチップが敷いており歩きやすい
吊橋、この先は行き止まり
2018年10月07日 09:43撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 9:43
吊橋、この先は行き止まり
三頭大滝
2018年10月07日 09:43撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 9:43
三頭大滝
滝の上
2018年10月07日 09:47撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 9:47
滝の上
沢沿いを歩く
2018年10月07日 09:48撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 9:48
沢沿いを歩く
冷んやりして、涼しい
2018年10月07日 09:49撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 9:49
冷んやりして、涼しい
何回か沢を渡る
2018年10月07日 09:51撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 9:51
何回か沢を渡る
たまに顔を洗いました
2018年10月07日 10:00撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 10:00
たまに顔を洗いました
まだ紅葉は先ですね
2018年10月07日 10:07撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 10:07
まだ紅葉は先ですね
ここから急登
2018年10月07日 10:24撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 10:24
ここから急登
がしがし登り
2018年10月07日 10:28撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 10:28
がしがし登り
やっと尾根に
2018年10月07日 10:29撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 10:29
やっと尾根に
階段を登ると
2018年10月07日 10:35撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 10:35
階段を登ると
三頭山に到着
西峰に立派な標識
テーブルやイスがあり、皆さん休憩されてました
2018年10月07日 10:41撮影 by  iPhone SE, Apple
2
10/7 10:41
三頭山に到着
西峰に立派な標識
テーブルやイスがあり、皆さん休憩されてました
御前山方面
2018年10月07日 10:44撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 10:44
御前山方面
バッチリと富士山
景色がいいです
2018年10月07日 10:44撮影 by  iPhone SE, Apple
4
10/7 10:44
バッチリと富士山
景色がいいです
東峰に向かいます
2018年10月07日 10:49撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 10:49
東峰に向かいます
一回降って登ると中央峰
ベンチやイスなし
2018年10月07日 10:52撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 10:52
一回降って登ると中央峰
ベンチやイスなし
ヤマスタチェックイン
スタンプゲット
ヤマスタチェックイン
スタンプゲット
先を進むと東峰
ここもテーブルやイスなし
2018年10月07日 10:54撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 10:54
先を進むと東峰
ここもテーブルやイスなし
近くに見晴台があります、ちょっと休憩
2018年10月07日 10:55撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 10:55
近くに見晴台があります、ちょっと休憩
ここから浅間尾根に向かいます
2018年10月07日 11:08撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 11:08
ここから浅間尾根に向かいます
森深い
2018年10月07日 11:19撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 11:19
森深い
見晴し小屋
2018年10月07日 11:24撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 11:24
見晴し小屋
うーん、微妙
2018年10月07日 11:24撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 11:24
うーん、微妙
月夜見山方面へ
2018年10月07日 11:46撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/7 11:46
月夜見山方面へ
気持ちのいい森の中を降ります
2018年10月07日 12:00撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 12:00
気持ちのいい森の中を降ります
先日の台風のせいか、
倒木が所々にあり
2018年10月07日 12:16撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 12:16
先日の台風のせいか、
倒木が所々にあり
マイナスイオンたっぷり
2018年10月07日 12:17撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 12:17
マイナスイオンたっぷり
カエル🐸
2018年10月07日 12:20撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 12:20
カエル🐸
岩だらけ、ちょっと景色が変わったり
2018年10月07日 12:21撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 12:21
岩だらけ、ちょっと景色が変わったり
眼下には奥多摩湖
2018年10月07日 12:22撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 12:22
眼下には奥多摩湖
戸沢峰に到着
ベンチがないけど、スタミナ切れで昼休憩
ここから破線ルート
2018年10月07日 12:27撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 12:27
戸沢峰に到着
ベンチがないけど、スタミナ切れで昼休憩
ここから破線ルート
トラバース気味な箇所があり
ここから降りて来ました
2018年10月07日 13:15撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 13:15
トラバース気味な箇所があり
ここから降りて来ました
一般道を少し進み、突き当たりから浅間尾根への登山道
2018年10月07日 13:15撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 13:15
一般道を少し進み、突き当たりから浅間尾根への登山道
あまり人が通って無さそう
2018年10月07日 13:23撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 13:23
あまり人が通って無さそう
登山道から少し外れた御林山の標識
2018年10月07日 13:30撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 13:30
登山道から少し外れた御林山の標識
こっちの方が個人的には好きです
2018年10月07日 13:31撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/7 13:31
こっちの方が個人的には好きです
やっと標識に浅間嶺の名が
2018年10月07日 13:38撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 13:38
やっと標識に浅間嶺の名が
草ぼうぼう
2018年10月07日 13:44撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 13:44
草ぼうぼう
静かな山道
2018年10月07日 13:53撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 13:53
静かな山道
松の葉が色とりどり
クッションになって歩きやすい
2018年10月07日 13:55撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 13:55
松の葉が色とりどり
クッションになって歩きやすい
浅間嶺へ
2018年10月07日 13:56撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 13:56
浅間嶺へ
林道を渡る
2018年10月07日 14:01撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 14:01
林道を渡る
ここでソロの方とすれ違う、この時間だから人が少ないのかな
2018年10月07日 14:14撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 14:14
ここでソロの方とすれ違う、この時間だから人が少ないのかな
開けたトコから
丹沢方面?
2018年10月07日 14:26撮影 by  iPhone SE, Apple
2
10/7 14:26
開けたトコから
丹沢方面?
サル石通過
2018年10月07日 14:30撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 14:30
サル石通過
倒木祭り
2018年10月07日 14:36撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 14:36
倒木祭り
一本杉、どれ?
2018年10月07日 14:42撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 14:42
一本杉、どれ?
アップダウンが少なく
歩きやすい
2018年10月07日 14:48撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 14:48
アップダウンが少なく
歩きやすい
浅間嶺に近づいてきた?
2018年10月07日 15:03撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 15:03
浅間嶺に近づいてきた?
左側には春に歩いた大岳山の尾根
2018年10月07日 15:07撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 15:07
左側には春に歩いた大岳山の尾根
森に突入
2018年10月07日 15:09撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 15:09
森に突入
きれいな白い花
巻道を通るとキイロスズメバチが何匹か、巣が近くにあるのか?
2018年10月07日 15:15撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 15:15
きれいな白い花
巻道を通るとキイロスズメバチが何匹か、巣が近くにあるのか?
浅間嶺に到着
雲が出てきて富士山見えず、この時間だもんなぁ
2018年10月07日 15:25撮影 by  iPhone SE, Apple
2
10/7 15:25
浅間嶺に到着
雲が出てきて富士山見えず、この時間だもんなぁ
ヤマスタチェックイン、
スタンプゲット
ヤマスタチェックイン、
スタンプゲット
自撮り
2018年10月07日 15:27撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/7 15:27
自撮り
真ん中に見えるのが三頭山、随分歩いた
2018年10月07日 15:29撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/7 15:29
真ん中に見えるのが三頭山、随分歩いた
春に歩いた御前山、大岳山の尾根
景色がいい所ですね
2018年10月07日 15:40撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/7 15:40
春に歩いた御前山、大岳山の尾根
景色がいい所ですね
時坂峠へ
2018年10月07日 15:46撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 15:46
時坂峠へ
岩だらけで歩きづらい
2018年10月07日 16:02撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 16:02
岩だらけで歩きづらい
林道に出ました
ここからが長かった
2018年10月07日 16:18撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 16:18
林道に出ました
ここからが長かった
街並みが見える
2018年10月07日 16:21撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 16:21
街並みが見える
天気が良かった
2018年10月07日 16:28撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 16:28
天気が良かった
秋の気配?
2018年10月07日 16:32撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 16:32
秋の気配?
払沢の滝の看板
沢山滝があるのね
よく見たら左下から右上へ良く歩いたなぁ
2018年10月07日 16:55撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 16:55
払沢の滝の看板
沢山滝があるのね
よく見たら左下から右上へ良く歩いたなぁ
河原
ここから払沢の滝入口のバス停に行くとタイミング良くバスが
2018年10月07日 16:56撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 16:56
河原
ここから払沢の滝入口のバス停に行くとタイミング良くバスが
十里木バス停で下車
少し戻る感じで吊橋を渡る
2018年10月07日 17:17撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 17:17
十里木バス停で下車
少し戻る感じで吊橋を渡る
秋川ブルーですね
2018年10月07日 17:18撮影 by  iPhone SE, Apple
10/7 17:18
秋川ブルーですね
瀬音の湯に到着
人気があるようで混んでました
2018年10月07日 17:22撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/7 17:22
瀬音の湯に到着
人気があるようで混んでました
風呂から上がると真っ暗
今日も一日お疲れ様でした^_^
2018年10月07日 18:16撮影 by  iPhone SE, Apple
2
10/7 18:16
風呂から上がると真っ暗
今日も一日お疲れ様でした^_^
撮影機器:

装備

備考 払沢の滝入口に行くとバスがすぐ来て、役場前までのバスの1区間が歩いたコースに含まれてしまった

感想

この三連休、テントを担いで何処かに行きたいと思っていたが天気が今一。takasan155と相談し、ヤマスタの奥多摩を制覇することにし、三頭山、浅間嶺に行くことにした。

新宿からホリデー快速奥多摩に乗ると奥多摩車両は沢山の人。秋川車両に乗り座席を確保。時間が長いので座れないと辛いので良かった。

武蔵五日市駅のバス停には沢山の人々。ここから1時間なので座れるか心配していたが臨時バスを出してくれて皆んな座れるよう、バス会社が気を利かせてくれてありがたい。

途中でバスを降りる人もいて、都民の森には半分程度の方が。登山届を出し、ブナの路を登る。ウッドチップが敷いてあり、歩きやすい。途中、ヘビを踏みそうになった。

三頭大滝を過ぎると沢沿いを登り、沢沿いが終わると急登。尾根に上がり、階段を登ると三頭山の西峰へ出た。ここまで1時間ちょいでいいペース。西峰からは富士山が綺麗に見え、御前山や大岳山方面もバッチリ。沢山の方々が休憩されてました、人気なんですね。

中央峰、東峰へ行き、展望台で一服休憩。日陰がなく、暑い。ここからが長いので先を急ぐ。鞘口峠までは沢山の方々とすれ違う。

鞘口峠から鈴を鳴らして歩き、昼休憩出来る場所を探したがベンチがないので戸沢峰でお昼に。湯を沸かし、カップラーメンで塩分とカロリー補給。ここから破線ルート、標識には通行注意のお知らせが書かれてた。トラバース気味な箇所が2箇所ほどあり、注意。

車道に出るがここも注意。車、バイクが飛ばして走っている。駐車場脇に浅間尾根の登山口があります。人が通っていないようで小さな蜘蛛の巣が多い。人里峠まで人と会わず、静かな山道。一人だと心細くなりそう。

人里峠から巻道で浅間嶺へ。途中、左側が開けて大岳山方面が見え、展望がいい。また、キイロスズメバチが何匹かいて巣が近くにあるのか?注意。

浅間嶺に15:20に到着。この時間なので富士山は見えず。御前山や大岳山、富士山方面も見えるので展望がいいんだろうな。

時間も押してるので、時坂峠方面へ降りる。途中、沢沿いを降るので、浮石や濡れた石があり、気を使う。林道に出ると長い長い林道の始まり。途中、自販機で甘い飲料で喉を潤す。

払沢の滝入口バス停に着くとすぐにバスが来て飛び乗る。次のバス停でヤマレコの登山終了を押すのに気づく。

瀬音の湯で汗を流し、ビールを飲む。18:39のバスで武蔵五日市駅へ。ここでもチューハイを買い込み、帰路に着く。今日も一日お疲れ様でした^_^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら