ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1606846
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

赤湯温泉♨と草紅葉の苗場山へ(o^^o)

2018年10月06日(土) 〜 2018年10月08日(月)
情報量の目安: S
都道府県 新潟県 長野県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:31
距離
26.4km
登り
2,616m
下り
2,587m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:59
休憩
1:21
合計
7:20
距離 13.1km 登り 1,964m 下り 692m
8:30
19
9:04
6
9:10
9:17
27
9:44
21
10:05
10:06
18
10:24
10:32
3
10:35
11:03
16
11:19
11:28
31
11:59
12:04
59
13:03
13:11
74
14:25
40
15:05
15:20
29
15:49
1
15:50
宿泊地
2日目
山行
3:17
休憩
0:26
合計
3:43
距離 8.0km 登り 428m 下り 1,486m
6:57
25
宿泊地
7:22
7:34
34
8:08
55
9:03
43
9:46
9:47
25
10:12
10:25
15
3日目
山行
1:51
休憩
0:18
合計
2:09
距離 5.3km 登り 253m 下り 414m
8:25
8:35
28
9:03
18
9:21
26
9:47
9:54
4
9:58
15
10:13
10:14
15
10:29
1
10:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
4:00集合→赤城高原SA→登山口
舞茸天ぷらそば&ミニカレーでエネルギーチャージ(*^^*)
2018年10月06日 05:56撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/6 5:56
舞茸天ぷらそば&ミニカレーでエネルギーチャージ(*^^*)
おはようございます☀
苗場プリンスから、ドラゴンドラの旗に沿って、登山口へ。
2018年10月06日 07:45撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/6 7:45
おはようございます☀
苗場プリンスから、ドラゴンドラの旗に沿って、登山口へ。
ドラゴンドラの先からは、ダート道でした!(°▽°)

2018年10月06日 07:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/6 7:55
ドラゴンドラの先からは、ダート道でした!(°▽°)

まずは清津川を渡って林道を30分くらい歩きます。
2018年10月06日 08:31撮影 by  SOV32, Sony
2
10/6 8:31
まずは清津川を渡って林道を30分くらい歩きます。
水がとってもきれい(*´∇`*)
2018年10月06日 08:32撮影 by  SOV32, Sony
2
10/6 8:32
水がとってもきれい(*´∇`*)
佐武流山周辺についての看板がありました(v)
2018年10月06日 09:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/6 9:02
佐武流山周辺についての看板がありました(v)
ここから登山道。楽しみだね(´∀`)
2018年10月06日 09:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/6 9:09
ここから登山道。楽しみだね(´∀`)
急でした(~_~;)(v)
2018年10月06日 09:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/6 9:17
急でした(~_~;)(v)
尾根に出るとほっとします(v)
2018年10月06日 09:33撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/6 9:33
尾根に出るとほっとします(v)
青空と紅葉が良かったです(v)
2018年10月06日 09:33撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/6 9:33
青空と紅葉が良かったです(v)
きのこ狩りのベテランさんからいただいた舞茸(*´∇`*)
いい香り(*^^*)
2018年10月06日 09:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/6 9:48
きのこ狩りのベテランさんからいただいた舞茸(*´∇`*)
いい香り(*^^*)
きのこ狩りおじさんはビブラムソールは滑るからって、スパイク足袋を履いてました(*^^*)
2018年10月06日 09:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/6 9:49
きのこ狩りおじさんはビブラムソールは滑るからって、スパイク足袋を履いてました(*^^*)
鉄橋を渡ると
2018年10月06日 10:33撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/6 10:33
鉄橋を渡ると
やっと赤湯が見えました(*´∇`*)
2018年10月06日 10:33撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/6 10:33
やっと赤湯が見えました(*´∇`*)
入浴心得…
2018年10月06日 10:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/6 10:35
入浴心得…
薬師の湯。だーれもいません(v)
2018年10月06日 10:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/6 10:35
薬師の湯。だーれもいません(v)
玉子の湯。なんと、温泉が台風で流されてしまったそうです(v)
2018年10月06日 10:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/6 10:36
玉子の湯。なんと、温泉が台風で流されてしまったそうです(v)
そしていい雰囲気の山口館(*^^*)
2018年10月06日 10:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/6 10:36
そしていい雰囲気の山口館(*^^*)
冷えたビール、あ〜飲みたい(*´∇`*)
2018年10月06日 10:46撮影 by  SOV32, Sony
5
10/6 10:46
冷えたビール、あ〜飲みたい(*´∇`*)
温泉も浸かりたい(´ω`)
戻ってきますよー(^。^)
温泉の時間情報です。時間を間違えないようにです!
2018年10月06日 10:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/6 10:54
温泉も浸かりたい(´ω`)
戻ってきますよー(^。^)
温泉の時間情報です。時間を間違えないようにです!
ほっとする空間に引き込まれそう(*´∇`*)
でも、本日は苗場山まで登るよ。
ポストに、料金を支払うシステムです。
早く。入りたいーv
2018年10月06日 10:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/6 10:54
ほっとする空間に引き込まれそう(*´∇`*)
でも、本日は苗場山まで登るよ。
ポストに、料金を支払うシステムです。
早く。入りたいーv
明日泊まる山口館で小休止(´ω`)
いいねー(v)
2018年10月06日 10:55撮影 by  SOV32, Sony
4
10/6 10:55
明日泊まる山口館で小休止(´ω`)
いいねー(v)
再スタート。
ここから、4時間くらい。ゆっくりいこー(*´∇`*)
2018年10月06日 11:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/6 11:01
再スタート。
ここから、4時間くらい。ゆっくりいこー(*´∇`*)
透き通った川沿いはマイナスイオンたっぷり
2018年10月06日 11:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/6 11:02
透き通った川沿いはマイナスイオンたっぷり
気持ちいいね(*´∇`*)
砂浜、歩きで変な感じでした!( ´∀`)
2018年10月06日 11:08撮影 by  SOV32, Sony
2
10/6 11:08
気持ちいいね(*´∇`*)
砂浜、歩きで変な感じでした!( ´∀`)
まずは赤湯一号橋を渡ります。
2018年10月06日 11:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/6 11:09
まずは赤湯一号橋を渡ります。
そしていきなり急な登り💦
2018年10月06日 11:15撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/6 11:15
そしていきなり急な登り💦
ひぇー(^_^;)暑さとのぼりにやられました(v)
2018年10月06日 11:19撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/6 11:19
ひぇー(^_^;)暑さとのぼりにやられました(v)
おっきなブナの木
2018年10月06日 11:22撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/6 11:22
おっきなブナの木
やっと赤倉山との分岐。昌次新道を進みます(´∀`)
よーし!途中の沢水で、顔を洗って、助かりましたv
2018年10月06日 11:24撮影 by  SOV32, Sony
1
10/6 11:24
やっと赤倉山との分岐。昌次新道を進みます(´∀`)
よーし!途中の沢水で、顔を洗って、助かりましたv
これはぶなしめじかな?
2018年10月06日 11:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/6 11:30
これはぶなしめじかな?
そして、また急な下り坂で沢まで下りて…
アップダウン半端ない(>_<)
2018年10月06日 11:34撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/6 11:34
そして、また急な下り坂で沢まで下りて…
アップダウン半端ない(>_<)
2018年10月06日 11:40撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/6 11:40
暑くてきつい登りだけど、ファイトp(^-^)q
2018年10月06日 11:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/6 11:47
暑くてきつい登りだけど、ファイトp(^-^)q
これは何かな?
2018年10月06日 12:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/6 12:17
これは何かな?
アップで…めっちゃ生えてます(>_<)
2018年10月06日 12:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/6 12:17
アップで…めっちゃ生えてます(>_<)
食べれるのかな?
2018年10月06日 12:27撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/6 12:27
食べれるのかな?
ぐいぐい登ります。
2018年10月06日 12:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/6 12:44
ぐいぐい登ります。
赤色がふえてきました(v)
2018年10月06日 12:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/6 12:47
赤色がふえてきました(v)
わー(v)
青空と赤いろナナカマド(*^^*)
2018年10月06日 12:47撮影 by  SOV32, Sony
4
10/6 12:47
わー(v)
青空と赤いろナナカマド(*^^*)
素敵な空間。ここがふくべ平(´ω`)
2018年10月06日 13:08撮影 by  SOV32, Sony
3
10/6 13:08
素敵な空間。ここがふくべ平(´ω`)
oootokoさん、本日絶好調(*^^*)
ゆっくりいこー(*´∇`*)
2018年10月06日 13:25撮影 by  SOV32, Sony
3
10/6 13:25
oootokoさん、本日絶好調(*^^*)
ゆっくりいこー(*´∇`*)
ここまでがきつかったー。まだまだありますが(v)
ほんと、千枚小屋までの道を思い出した(T_T)
うんうんうんv
2018年10月06日 13:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/6 13:37
ここまでがきつかったー。まだまだありますが(v)
ほんと、千枚小屋までの道を思い出した(T_T)
うんうんうんv
大好きな飯士山!(^^)!(v)
2018年10月06日 13:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/6 13:57
大好きな飯士山!(^^)!(v)
2018年10月06日 13:57撮影 by  SOV32, Sony
2
10/6 13:57
谷川連峰方面。
2018年10月06日 13:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/6 13:57
谷川連峰方面。
そしてまた下って…
2018年10月06日 14:00撮影 by  SOV32, Sony
1
10/6 14:00
そしてまた下って…
気付くと雲が広がってました(T_T)
どうか山頂では晴れますように…
2018年10月06日 14:00撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/6 14:00
気付くと雲が広がってました(T_T)
どうか山頂では晴れますように…
また登ります💦
2018年10月06日 14:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/6 14:03
また登ります💦
!おおきいー存在感ありました。
2018年10月06日 14:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/6 14:16
!おおきいー存在感ありました。
深穴岩だそうです(8合半)(v)
2018年10月06日 14:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/6 14:17
深穴岩だそうです(8合半)(v)
おーカッサ湖(^o^)(v)
田代ロープウェイも見えました(*^^*)
2018年10月06日 14:31撮影 by  SOV32, Sony
2
10/6 14:31
おーカッサ湖(^o^)(v)
田代ロープウェイも見えました(*^^*)
グラデーションが良いです(v)
2018年10月06日 14:36撮影 by  SOV32, Sony
3
10/6 14:36
グラデーションが良いです(v)
緑に赤とオレンジがたくさん(#^.^#)(v)
2018年10月06日 14:43撮影 by  SOV32, Sony
2
10/6 14:43
緑に赤とオレンジがたくさん(#^.^#)(v)
シラビソ廊下(9号目)
2018年10月06日 14:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/6 14:46
シラビソ廊下(9号目)
山頂湿原まであと少し💦
2018年10月06日 15:16撮影 by  SOV32, Sony
1
10/6 15:16
山頂湿原まであと少し💦
ラストのくさりー!(v)
2018年10月06日 15:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/6 15:18
ラストのくさりー!(v)
おーい、ヘロヘロまってくれー(v)
も少しだよ〜(*´∇`*)
2018年10月06日 15:19撮影 by  SOV32, Sony
2
10/6 15:19
おーい、ヘロヘロまってくれー(v)
も少しだよ〜(*´∇`*)
そして…
きましたー\(^o^)/なつかしー(v)
2018年10月06日 15:22撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/6 15:22
そして…
きましたー\(^o^)/なつかしー(v)
素敵だね…
夢の中にいるみたい
2018年10月06日 15:24撮影 by  SOV32, Sony
1
10/6 15:24
素敵だね…
夢の中にいるみたい
見てみたかった草紅葉
2018年10月06日 15:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/6 15:25
見てみたかった草紅葉
広いな
2018年10月06日 15:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/6 15:25
広いな
ガスってるけど、これもいい(*^^*)
2018年10月06日 15:27撮影 by  SOV32, Sony
3
10/6 15:27
ガスってるけど、これもいい(*^^*)
あれ?視界が少しクリアに(´∀`)
2018年10月06日 15:30撮影 by  SOV32, Sony
3
10/6 15:30
あれ?視界が少しクリアに(´∀`)
ガス!とれてきよー!(^^)!(v)
2018年10月06日 15:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/6 15:30
ガス!とれてきよー!(^^)!(v)
わーい(^_^)/(v)
青空だぁ(*´∇`*)
2018年10月06日 15:30撮影 by  SOV32, Sony
8
10/6 15:30
わーい(^_^)/(v)
青空だぁ(*´∇`*)
わー(°▽°)
2018年10月06日 15:31撮影 by  SOV32, Sony
2
10/6 15:31
わー(°▽°)
めっちゃ気持ちいい(*´∇`*)
2018年10月06日 15:31撮影 by  SOV32, Sony
2
10/6 15:31
めっちゃ気持ちいい(*´∇`*)
晴れたー\(^o^)/
2018年10月06日 15:31撮影 by  SOV32, Sony
5
10/6 15:31
晴れたー\(^o^)/
かっけー(v)
来て良かった(*^^*)
苗場山、やっぱり好きです。
2018年10月06日 15:37撮影 by  SOV32, Sony
5
10/6 15:37
かっけー(v)
来て良かった(*^^*)
苗場山、やっぱり好きです。
絵みたいです(v)
2018年10月06日 15:40撮影 by  SOV32, Sony
3
10/6 15:40
絵みたいです(v)
わー、草紅葉、いい写真(v)
草紅葉が波打ってキラキラ(*^^*)
2018年10月06日 15:41撮影 by  SOV32, Sony
3
10/6 15:41
わー、草紅葉、いい写真(v)
草紅葉が波打ってキラキラ(*^^*)
そして、三角点にタッチ。
2018年10月06日 15:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/6 15:46
そして、三角点にタッチ。
苗場山\(^o^)/(v)(撮って頂きありがとうございます)
2018年10月06日 15:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
10
10/6 15:47
苗場山\(^o^)/(v)(撮って頂きありがとうございます)
本日の宿泊地。
2018年10月06日 15:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/6 15:53
本日の宿泊地。
まずは、ビールで、かんぱーい。
赤湯からのルートは思ってたより長い道のりでした😁
ビールが余計おいしいね(*´∇`*)
2018年10月06日 16:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
10/6 16:07
まずは、ビールで、かんぱーい。
赤湯からのルートは思ってたより長い道のりでした😁
ビールが余計おいしいね(*´∇`*)
次にワインでカンパーイ。夕陽みれると良いねー。
2018年10月06日 17:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/6 17:20
次にワインでカンパーイ。夕陽みれると良いねー。
オレンジ色に
2018年10月06日 17:39撮影 by  SOV32, Sony
6
10/6 17:39
オレンジ色に
薄むらさき色
幻想的な色が良いー(v)
2018年10月06日 17:39撮影 by  SOV32, Sony
2
10/6 17:39
薄むらさき色
幻想的な色が良いー(v)
夕食は、カレーライスとポテトサラダ。おかわり自由です。
2018年10月06日 18:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/6 18:02
夕食は、カレーライスとポテトサラダ。おかわり自由です。
おはようございます。ガスガスでした。次回の楽しみができました(v)
2018年10月07日 05:45撮影 by  SOV32, Sony
1
10/7 5:45
おはようございます。ガスガスでした。次回の楽しみができました(v)
小屋の中は、きれいです。この日は、2布団に3人。すごくゆったりしてました。
2018年10月07日 06:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/7 6:32
小屋の中は、きれいです。この日は、2布団に3人。すごくゆったりしてました。
山小屋指南。
2018年10月07日 06:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/7 6:44
山小屋指南。
食堂。
2018年10月07日 06:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/7 6:46
食堂。
食堂。夜、ビデオ上映会で新潟の山々を小屋の方が説明してくれます。
2018年10月07日 06:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/7 6:47
食堂。夜、ビデオ上映会で新潟の山々を小屋の方が説明してくれます。
受付。すごくイケメンの小屋番さんがいます。
2018年10月07日 06:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/7 6:47
受付。すごくイケメンの小屋番さんがいます。
大変、お世話になりましたー(撮って頂き、ありがとうございます)
2018年10月07日 06:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
10/7 6:56
大変、お世話になりましたー(撮って頂き、ありがとうございます)
ガス、とれないかなー(v)
2018年10月07日 06:57撮影 by  SOV32, Sony
4
10/7 6:57
ガス、とれないかなー(v)
本日は赤湯まで。気をつけて行こー(´∀`)
2018年10月07日 06:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/7 6:59
本日は赤湯まで。気をつけて行こー(´∀`)
太陽さーん(v)
2018年10月07日 07:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/7 7:12
太陽さーん(v)
苗場山、また来ましょう!(v)
2018年10月07日 07:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/7 7:13
苗場山、また来ましょう!(v)
下山、そうそういきなり、急でした。
2018年10月07日 07:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/7 7:23
下山、そうそういきなり、急でした。
ちょっと、降ってきちゃいました。
2018年10月07日 07:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/7 7:53
ちょっと、降ってきちゃいました。
慎重に(v)
2018年10月07日 08:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/7 8:25
慎重に(v)
緑の中にはいって、ほっと、緊張する箇所ありました(v)
2018年10月07日 09:36撮影 by  SOV32, Sony
3
10/7 9:36
緑の中にはいって、ほっと、緊張する箇所ありました(v)
もう、一山のぼれば、
2018年10月07日 10:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/7 10:09
もう、一山のぼれば、
山口館に到着!
2018年10月07日 10:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/7 10:41
山口館に到着!
赤湯ー(^_^)/
2018年10月07日 10:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/7 10:43
赤湯ー(^_^)/
まずはお風呂だね(*^^*)
2018年10月07日 11:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/7 11:24
まずはお風呂だね(*^^*)
男子風呂は、玉子の湯がお湯が少なく、薬師の湯で、まったり。
2018年10月07日 11:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/7 11:37
男子風呂は、玉子の湯がお湯が少なく、薬師の湯で、まったり。
この時間入れる女子のお風呂、青湯は貸切でした(´ω`)
柔らかくてちょうどいい湯加減。ゆっくり浸かりました(*´∇`*)
2018年10月07日 11:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/7 11:41
この時間入れる女子のお風呂、青湯は貸切でした(´ω`)
柔らかくてちょうどいい湯加減。ゆっくり浸かりました(*´∇`*)
別館の軒先にて。
2018年10月07日 12:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/7 12:01
別館の軒先にて。
サイコーです(*^^*)
2018年10月07日 12:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
10/7 12:02
サイコーです(*^^*)
薪ストーブの煙が良い雰囲気(^。^)
2018年10月07日 12:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/7 12:33
薪ストーブの煙が良い雰囲気(^。^)
小屋に入って、日本酒。
まずは大好きな鶴齢(*´∇`*)
2018年10月07日 13:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/7 13:15
小屋に入って、日本酒。
まずは大好きな鶴齢(*´∇`*)
ほっとする空間
2018年10月07日 13:18撮影 by  SOV32, Sony
2
10/7 13:18
ほっとする空間
天井が高くていいね
2018年10月07日 13:19撮影 by  SOV32, Sony
2
10/7 13:19
天井が高くていいね
雪男もあるよ(´∀`)
2018年10月07日 13:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/7 13:51
雪男もあるよ(´∀`)
温泉マニアの人もたくさん。
連泊する人もいました(*´∇`*)
2018年10月07日 14:06撮影 by  SOV32, Sony
2
10/7 14:06
温泉マニアの人もたくさん。
連泊する人もいました(*´∇`*)
お風呂に入ったり
2018年10月07日 14:22撮影 by  SOV32, Sony
2
10/7 14:22
お風呂に入ったり
青湯は、結構広い?
2018年10月07日 14:22撮影 by  SOV32, Sony
3
10/7 14:22
青湯は、結構広い?
涼んだり
2018年10月07日 14:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/7 14:35
涼んだり
昼寝して
2018年10月07日 14:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/7 14:42
昼寝して
昼寝から起きたら夕食の少し前

薪ストーブとアルコールランプの匂いがいい(´ω`)
2018年10月07日 16:52撮影 by  SOV32, Sony
2
10/7 16:52
昼寝から起きたら夕食の少し前

薪ストーブとアルコールランプの匂いがいい(´ω`)
きのこ汁が絶品(*^^*)
田舎のおばあちゃんちに来たみたいな優しい味(*´∇`*)
この後、外でゆっくりまったり飲みながら、いろんな人とお話しましたヽ(´▽`)/
2018年10月07日 17:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/7 17:56
きのこ汁が絶品(*^^*)
田舎のおばあちゃんちに来たみたいな優しい味(*´∇`*)
この後、外でゆっくりまったり飲みながら、いろんな人とお話しましたヽ(´▽`)/
湯沢町のポスター。いい湯だね〜( ´∀`)
2018年10月07日 18:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/7 18:49
湯沢町のポスター。いい湯だね〜( ´∀`)
朝からもりもり食べます。
こしひかりを清水を使って薪で炊いたらおいしくないわけがない(*´∇`*)
2018年10月08日 07:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/8 7:01
朝からもりもり食べます。
こしひかりを清水を使って薪で炊いたらおいしくないわけがない(*´∇`*)
おいしい空気をいっぱいすって
2018年10月08日 07:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/8 7:38
おいしい空気をいっぱいすって
名残惜しいけど…
また来るね(^_^)/~~
2018年10月08日 08:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/8 8:02
名残惜しいけど…
また来るね(^_^)/~~
玉子の湯、今日はお湯がはってました😁
2018年10月08日 08:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/8 8:21
玉子の湯、今日はお湯がはってました😁
では、しゅっぱーつ
2018年10月08日 08:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/8 8:23
では、しゅっぱーつ
赤湯、またきましょう(^。^)
2018年10月08日 08:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/8 8:23
赤湯、またきましょう(^。^)
いきなり激登り(>_<)
2018年10月08日 08:31撮影 by  SOV32, Sony
1
10/8 8:31
いきなり激登り(>_<)
すぐに汗だく💦
2018年10月08日 08:31撮影 by  SOV32, Sony
1
10/8 8:31
すぐに汗だく💦
林道のここを抜ければ、一安心です💦
2018年10月08日 10:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 10:02
林道のここを抜ければ、一安心です💦
緑がきれいでしたーv
2018年10月08日 10:10撮影 by  SOV32, Sony
3
10/8 10:10
緑がきれいでしたーv
橋、見えたー)^o^(
2018年10月08日 10:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 10:28
橋、見えたー)^o^(
とおちゃ〜く\(^o^)/
2018年10月08日 10:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/8 10:30
とおちゃ〜く\(^o^)/
ここに登山ポストがありました…
2018年10月08日 10:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 10:40
ここに登山ポストがありました…
上を見上げるとドラゴンドラ(*^^*)
2018年10月08日 10:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/8 10:58
上を見上げるとドラゴンドラ(*^^*)
山口館の湯手ぬぐい。300円也。
2018年10月08日 12:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 12:54
山口館の湯手ぬぐい。300円也。
いつも寄る酒屋さんでもらった優待券で
いつものお風呂へ(´ω`)
2018年10月08日 15:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 15:05
いつも寄る酒屋さんでもらった優待券で
いつものお風呂へ(´ω`)
今回はのんびりできたねぇ
たくさん歩けたし素敵な3日間でした(*´∇`*)
2018年10月08日 17:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/8 17:27
今回はのんびりできたねぇ
たくさん歩けたし素敵な3日間でした(*´∇`*)

感想

苗場山と赤湯温泉へ
最高の山旅になりましたー\(^o^)/大好きな苗場山と赤湯温泉。
赤湯温泉へは、一山越えるので、がっつり登山で、きのこ狩りの方がいました。
そして、赤湯から、苗場山へは、沢から、一山登って、さらに登って、また下って、登ります💦トラバースの箇所は、細く、斜めになってるで慎重になりました。
苗場山は、やっぱり、素晴らしい景色、小屋は、きれいで、ゆっくりです。凄く風が強い日でしたが、出会った方が暖かく、良い時間を過ごす事が出来ました。
そして、赤湯へ。
山でのお風呂、最高でした。雰囲気、食事、一緒に居合わせた方、ご主人、女将さん、沢山の感謝です。
また、登りたくなります。
いつも、楽しいoootokoさん、宿の予約などなどhinamiuさん、ありがとうございます!
次は、雪のときかなぁ〜?vtotv

こんにちは、oootokoです。苗場山は、以前登った時はキツかったけど湿原が大好きだった事は、覚えていたので、今回も更に苦しいんだろうなぁ。
って覚悟して登ると、天気の良さにテンションが上がり。苦しくなってきたときは、むしろもっと坂ちょうだいって言って、自分に負けないように渇を入れ、足を引っ張ってなかったと思う。
途中の合目表示は、ありがたかった❗
紅葉、感動自分に自信もつきました。
いつもありがとー。

今回、台風の影響で前日までどこに行くか決まらず、苗場山の山小屋も赤湯の山口館も金曜の夕方予約しました。

後から聞いた話ですが、この時期は山頂の小屋はなかなか予約が取れず、同じ日に泊まった方もキャンセル待ちで泊まれたとのこと。
私たちはラッキーでした(*´∇`*)

ずっと行ってみたかった赤湯温泉&苗場山の草紅葉のセットは大満足(*^▽^*)

苗場山山頂では青空も見れたし、赤湯でのんびりできて夜にはたくさんの星を見ながらお酒を飲めて…
たくさんの一期一会があって…

vToTvさん、oootokoさん、いつも素敵な時間をありがとうヽ(´▽`)/
そして、赤湯温泉にまた行くからね〜(*´∇`*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1011人

コメント

赤湯泊まってみたいな〜
ドリカム隊の皆様、苗場遠征お疲れさま。
苗場で2泊3日とは贅沢な過ごし方してますね。
山口館、くろがね小屋みたいな感じで良いな〜。
ここでノンビリなんて羨ましい。いつか、湯治メインで訪れたい場所です。
2018/10/11 21:38
Re: 赤湯泊まってみたいな〜
つかぽん^_^まさに、くろがね小屋の雰囲気です。
お風呂は、露天のみので、少し、小屋から歩きますが、海外から、星を楽しみ登る、温泉ざんまいの方など。
(o^^o)行く時は、誘ってください!
2018/10/11 21:49
Re: 赤湯泊まってみたいな〜
つかぽん、コメントありがとう(*^^*)
お返事遅くなってすみません

山口館はくろがね小屋に似てて、ほんとほっとする空間でした(*´∇`*)
もちろん苗場山も良かったんですが…
今回のメインイベントの山口館は、苗場山に登らなくても何度でも行きたいとこになりました
ぜひぜひつかぽんも行ってみてね(´ω`)
きっと好きなはず
そして日にちが合ったら、ご一緒させて下さい
2018/10/14 21:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら