記録ID: 1607632
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
涸沢奥穂高岳
2018年10月07日(日) 〜
2018年10月08日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:21
- 距離
- 36.4km
- 登り
- 2,133m
- 下り
- 1,996m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:09
距離 16.9km
登り 1,039m
下り 367m
14:43
2日目
- 山行
- 9:09
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 10:46
距離 19.5km
登り 1,115m
下り 1,660m
16:06
天候 | 初日若干雲、2日目快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りのバスは大行列、25分程並び、ようやく乗車 |
その他周辺情報 | ひらゆの森で日帰り、サイダー美味しいです。ロッカー代 100円掛かります |
写真
装備
個人装備 |
財布
携帯
モバイル
リュック
登山靴
アイゼン
ドリンク
カロリーメイト
レインウェア
帽子
グローブ
サポーター
リストバンド
タオル
時計
ヘッドライト
リップ
お弁当
登山届
コンパス
マップ
ばんそこう
テーピング
靴下替え
サングラス
ポール
■テント泊 テント 寝袋 マット グランドシート 食料 パン 水 醤油 コッヘル バーナー ライターマッチ ナイフ はし スプーン トイレット ベープ 着替え 夜用シャツ タイカレーレトルト インド米 棒ラーメン博多 高原地図 本 モバイル電源 蚊除け ウィスキー グローブ タイツ ダウン |
---|
感想
天候にめぐまれ、最高の山行になりました。
涸沢の紅葉は最高でした。奥穂からも快晴、富士山、御嶽山、乗鞍、伊吹山まで見れました。
朝の棒ラーメンで胃がもたれて、結局徳澤のソフトのみで高山まで帰着、中山中華そばでけいちゃん定食大盛まで食事なしでした。
1週間たってもまだ筋肉痛、サポーターとポールでひざはだいぶ助かりました。
足親指がマメになりかけ。バンソコーとテーピングで補強
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する