記録ID: 1610521
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
涸沢の紅葉と上高地
2018年10月05日(金) 〜
2018年10月06日(土)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 36.3km
- 登り
- 922m
- 下り
- 913m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 2:55
- 合計
- 9:45
8:28
9:05
49分
徳沢園
16:25
2日目
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 2:57
- 合計
- 7:35
11:53
12:11
44分
明神池
15:40
天候 | 曇り時々晴れ時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 中の湯温泉 日帰り入浴¥700 17時最終受付、18時まで。 |
写真
撮影機器:
感想
今回の涸沢は、始めて来る友人のガイド。
3年前は、日帰りピストンでしたが、今回は徳沢園に泊まりました。
泊と言う事で、ペースは超ハイキングモード。
とは言え、涸沢から徳沢まで戻るので、余りのんびりは出来ない。
途中、雨もパラパラと降りましたが傘で間に合いました。
涸沢の紅葉は、ちょうどヒュッテ辺りが見頃で、最高に綺麗でした!
人出も連休前とあってか、ヒュッテ、テン場共に空いてました。
この次の日からの3連休は、テン場は最大600張りだったようです(汗)
涸沢を出て、夕方には徳沢園に戻り宿泊。
山小屋とは違い、豪華なロッジ風の建物で、中も綺麗です。
寝床は相部屋でしたが、仕切りがちゃんとしてて、もちろん快適!
当然、お風呂もあります。
食事も豪華で、飛騨牛?も出て来ました。
次の日は、上高地散策。
連休初日とあって、朝から涸沢目指して登山者がゾクゾクと入って行きます。
上高地から大正池までハイキングでしたが、かなりの人出でした。
流石、人気の高い観光地と言った感じです。
2日共に、台風の影響で微妙な天気でしたが、大崩もせず、涼しく快適なハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する