【ダイジェスト・平瀬道】やっと県道開通しましたがちょっと遅かった。稜線のナナカマドはおおかた落葉、赤い実が目立っていました。
2
10/14 8:15
【ダイジェスト・平瀬道】やっと県道開通しましたがちょっと遅かった。稜線のナナカマドはおおかた落葉、赤い実が目立っていました。
【ダイジェスト・平瀬道】わずかですが稜線にもナナカマドの紅葉が残されていました
5
10/14 8:22
【ダイジェスト・平瀬道】わずかですが稜線にもナナカマドの紅葉が残されていました
【ダイジェスト】紅葉前線は標高2000mまでの山麓へと下りてきています。朝日に照らされる樹林帯の紅葉
1
10/14 6:41
【ダイジェスト】紅葉前線は標高2000mまでの山麓へと下りてきています。朝日に照らされる樹林帯の紅葉
【ダイジェスト】くもり予報に反して青空
1
10/14 7:12
【ダイジェスト】くもり予報に反して青空
【ダイジェスト】白水湖畔へと下りていく紅葉前線
2
10/14 8:13
【ダイジェスト】白水湖畔へと下りていく紅葉前線
【ダイジェスト】対岸の頂には別山
3
10/14 8:26
【ダイジェスト】対岸の頂には別山
【ダイジェスト・大倉尾根】大倉尾根の紅葉じゅうたんはかろうじて
1
10/14 9:02
【ダイジェスト・大倉尾根】大倉尾根の紅葉じゅうたんはかろうじて
【ダイジェスト・大カンクラ雪渓】ナナカマドは今年も豊作
1
10/14 9:39
【ダイジェスト・大カンクラ雪渓】ナナカマドは今年も豊作
【ダイジェスト・賽の河原】御前峰から賽の河原にかけての斜面はクロマメノキの草紅葉が見事なんですが、それも最終盤、寒風に吹かれてひらひらと落葉してました
2
10/14 10:07
【ダイジェスト・賽の河原】御前峰から賽の河原にかけての斜面はクロマメノキの草紅葉が見事なんですが、それも最終盤、寒風に吹かれてひらひらと落葉してました
【ダイジェスト・室堂】さて、御前峰へ、空模様はガスったり、晴れ間が見えたり、まあ、フツーの日でも10時過ぎたらこんなもんだよな
0
10/14 10:18
【ダイジェスト・室堂】さて、御前峰へ、空模様はガスったり、晴れ間が見えたり、まあ、フツーの日でも10時過ぎたらこんなもんだよな
【ダイジェスト・御前峰山頂】山頂に登ってみると意外と眺望がきいてる。手前に見えてるのは紺屋ヶ池
3
10/14 11:23
【ダイジェスト・御前峰山頂】山頂に登ってみると意外と眺望がきいてる。手前に見えてるのは紺屋ヶ池
【ダイジェスト・翠ヶ池と剣ヶ峰】山頂ピストンのつもりでしたが、池の水面の美しさに吸い寄せられてしまいました。
4
10/14 12:11
【ダイジェスト・翠ヶ池と剣ヶ峰】山頂ピストンのつもりでしたが、池の水面の美しさに吸い寄せられてしまいました。
【大白川登山口】登山口の駐車場で車中泊仮眠、さいきんこのパターン多いなあ。だってこの方が体が楽だし。準備していたら山友さんとバッタリ
1
10/14 5:54
【大白川登山口】登山口の駐車場で車中泊仮眠、さいきんこのパターン多いなあ。だってこの方が体が楽だし。準備していたら山友さんとバッタリ
【平瀬道】ガスが晴れ稜線が姿を現す
0
10/14 6:19
【平瀬道】ガスが晴れ稜線が姿を現す
【平瀬道】木階段は足にやさしい
1
10/14 6:26
【平瀬道】木階段は足にやさしい
【平瀬道】山麓の紅葉はこれから。ヤマウルシの深紅が目に冴える
4
10/14 6:27
【平瀬道】山麓の紅葉はこれから。ヤマウルシの深紅が目に冴える
【平瀬道】ハウチワカエデ
2
10/14 6:28
【平瀬道】ハウチワカエデ
【平瀬道】紅葉が朝日に照らされる
2
10/14 6:40
【平瀬道】紅葉が朝日に照らされる
【平瀬道】マイヅルソウのルビー
2
10/14 6:56
【平瀬道】マイヅルソウのルビー
【平瀬道】雲が切れてきた
1
10/14 6:59
【平瀬道】雲が切れてきた
【平瀬道】ブナ林
2
10/14 7:04
【平瀬道】ブナ林
【平瀬道】紅葉の樹林帯を登る
2
10/14 7:06
【平瀬道】紅葉の樹林帯を登る
【平瀬道】ウリハダカエデ
1
10/14 7:12
【平瀬道】ウリハダカエデ
【平瀬道】ハウチワカエデ
2
10/14 7:13
【平瀬道】ハウチワカエデ
【平瀬道】ダケカンバ林の黄葉に変わってきた
1
10/14 7:18
【平瀬道】ダケカンバ林の黄葉に変わってきた
【平瀬道】立ち昇るガス
0
10/14 7:24
【平瀬道】立ち昇るガス
【平瀬道】ダケカンバの黄葉地帯
1
10/14 7:29
【平瀬道】ダケカンバの黄葉地帯
【平瀬道】予想だにしていなかった快晴
2
10/14 7:33
【平瀬道】予想だにしていなかった快晴
【平瀬道】青空に向かって登る。木階段、新設中でした
1
10/14 7:46
【平瀬道】青空に向かって登る。木階段、新設中でした
【平瀬道】対岸の頂は別山ですが、まだガス被ってます
1
10/14 8:09
【平瀬道】対岸の頂は別山ですが、まだガス被ってます
【平瀬道】白水湖の水面
3
10/14 8:12
【平瀬道】白水湖の水面
【平瀬道・大倉尾根】三方崩山
1
10/14 8:18
【平瀬道・大倉尾根】三方崩山
【平瀬道・大倉尾根】ナナカマドとダケカンバ
2
10/14 8:21
【平瀬道・大倉尾根】ナナカマドとダケカンバ
【平瀬道・大倉尾根】落葉してないナナカマドが稜線上にもわすがに残っていました。
6
10/14 8:22
【平瀬道・大倉尾根】落葉してないナナカマドが稜線上にもわすがに残っていました。
【平瀬道・大倉尾根】別山見えました。別山の手前左に伸びる尾根は南白山へ向かう。道はない。
2
10/14 8:25
【平瀬道・大倉尾根】別山見えました。別山の手前左に伸びる尾根は南白山へ向かう。道はない。
【平瀬道・大倉尾根】大倉山避難小屋、静かな隠れ家
1
10/14 8:28
【平瀬道・大倉尾根】大倉山避難小屋、静かな隠れ家
【平瀬道・大倉尾根】
1
10/14 8:35
【平瀬道・大倉尾根】
【平瀬道・大倉尾根】
1
10/14 8:48
【平瀬道・大倉尾根】
【平瀬道・大倉尾根】
4
10/14 8:56
【平瀬道・大倉尾根】
【平瀬道・大倉尾根】大倉山を振り返ったところ
1
10/14 9:00
【平瀬道・大倉尾根】大倉山を振り返ったところ
【平瀬道・大倉尾根】落葉し残ったダケカンバが黄金色に輝いてる
2
10/14 9:01
【平瀬道・大倉尾根】落葉し残ったダケカンバが黄金色に輝いてる
【平瀬道・大倉尾根】尾根の西側はまだ錦のじゅうたんが残る
3
10/14 9:02
【平瀬道・大倉尾根】尾根の西側はまだ錦のじゅうたんが残る
【平瀬道・大倉尾根】
1
10/14 9:10
【平瀬道・大倉尾根】
【平瀬道・大倉尾根】フワフワ
1
10/14 9:16
【平瀬道・大倉尾根】フワフワ
【平瀬道・大倉尾根】カンチコウゾリナ
0
10/14 9:17
【平瀬道・大倉尾根】カンチコウゾリナ
【平瀬道・大倉尾根】
1
10/14 9:24
【平瀬道・大倉尾根】
【平瀬道・大倉尾根】カンクラ雪渓
1
10/14 9:25
【平瀬道・大倉尾根】カンクラ雪渓
【平瀬道・大倉尾根】だんだん尾根が平らになっているような気がする
0
10/14 9:26
【平瀬道・大倉尾根】だんだん尾根が平らになっているような気がする
【平瀬道・大倉尾根】底の方に残雪、奥には白水湖
1
10/14 9:29
【平瀬道・大倉尾根】底の方に残雪、奥には白水湖
【平瀬道・大倉尾根】タカネマツムシソウ
1
10/14 9:30
【平瀬道・大倉尾根】タカネマツムシソウ
【平瀬道・大倉尾根】ナナカマドの実に初めて触りましたが、意外と柔らかくてビックリ
2
10/14 9:37
【平瀬道・大倉尾根】ナナカマドの実に初めて触りましたが、意外と柔らかくてビックリ
【平瀬道・大カンクラ雪渓】ふたたび御前峰が見え始めました
1
10/14 9:40
【平瀬道・大カンクラ雪渓】ふたたび御前峰が見え始めました
【平瀬道・大カンクラ雪渓】雪渓沿いには比較的キレイな紅葉が残ってました
2
10/14 9:42
【平瀬道・大カンクラ雪渓】雪渓沿いには比較的キレイな紅葉が残ってました
【平瀬道・大カンクラ雪渓】シラタマノキ
2
10/14 9:52
【平瀬道・大カンクラ雪渓】シラタマノキ
【平瀬道・大カンクラ雪渓】コケモモ
1
10/14 9:52
【平瀬道・大カンクラ雪渓】コケモモ
2
10/14 9:59
4
10/14 10:07
1
10/14 10:09
1
10/14 10:10
1
10/14 10:16
0
10/14 10:17
1
10/14 10:25
【室堂】
1
10/14 10:34
【室堂】
【室堂】さて、山頂へ向かいましょう
0
10/14 10:35
【室堂】さて、山頂へ向かいましょう
【御前峰】登山道脇のピンクの案内板、日に焼けて落ち着いた色になってきた
0
10/14 10:41
【御前峰】登山道脇のピンクの案内板、日に焼けて落ち着いた色になってきた
【御前峰】晴れ間に期待して登ります
2
10/14 10:46
【御前峰】晴れ間に期待して登ります
【御前峰】曲がり角を曲がるなり、前方から「tomさん」って声が、toshi0113さんがご夫婦で。雨飾山からの計画変更で砂防ピストンだそうです
1
10/14 10:50
【御前峰】曲がり角を曲がるなり、前方から「tomさん」って声が、toshi0113さんがご夫婦で。雨飾山からの計画変更で砂防ピストンだそうです
【御前峰】青石。うーん、別山がガスに隠れちゃった
1
10/14 10:52
【御前峰】青石。うーん、別山がガスに隠れちゃった
【御前峰】高天ヶ原、山頂晴れてる〜
0
10/14 10:57
【御前峰】高天ヶ原、山頂晴れてる〜
【御前峰】ガスに覆われる前に山頂到着、まずは奥宮にお参り
2
10/14 11:11
【御前峰】ガスに覆われる前に山頂到着、まずは奥宮にお参り
【御前峰】山頂標識のところで撮影して頂きました
3
10/14 11:15
【御前峰】山頂標識のところで撮影して頂きました
【御前峰】剣ヶ峰、大汝峰、紺屋ヶ池を見渡す火口側の眺望はOK
1
10/14 11:16
【御前峰】剣ヶ峰、大汝峰、紺屋ヶ池を見渡す火口側の眺望はOK
【御前峰】山頂東側からは今日登ってきた大倉尾根も登山口の白水湖も見えます
1
10/14 11:21
【御前峰】山頂東側からは今日登ってきた大倉尾根も登山口の白水湖も見えます
【御前峰】別山見えました
1
10/14 11:29
【御前峰】別山見えました
【御前峰】室堂出るときは山頂ピストンのつもりでしたが、青々した紺屋ヶ池の水面を見ていたら、欲が出てしまいました。
1
10/14 11:32
【御前峰】室堂出るときは山頂ピストンのつもりでしたが、青々した紺屋ヶ池の水面を見ていたら、欲が出てしまいました。
【お池めぐり・紺屋ヶ池】火口内のお池めぐりがしたくなってしまいました
1
10/14 11:54
【お池めぐり・紺屋ヶ池】火口内のお池めぐりがしたくなってしまいました
【お池めぐり】紺屋ヶ池と剣ヶ峰、今年は残雪が遅くまで残っていましたが全て水面になりました
2
10/14 12:01
【お池めぐり】紺屋ヶ池と剣ヶ峰、今年は残雪が遅くまで残っていましたが全て水面になりました
【お池めぐり】火口内からみた御前峰は鬼の城みたいな形相
1
10/14 12:00
【お池めぐり】火口内からみた御前峰は鬼の城みたいな形相
【お池めぐり】ついで翠ヶ池、剣ヶ峰とセットで
7
10/14 12:11
【お池めぐり】ついで翠ヶ池、剣ヶ峰とセットで
【お池めぐり】ここでアルプス展望のご来光迎えてみたいなあ
1
10/14 12:08
【お池めぐり】ここでアルプス展望のご来光迎えてみたいなあ
【お池めぐり】神秘的な色の水面にリフレクション
1
10/14 12:10
【お池めぐり】神秘的な色の水面にリフレクション
【お池めぐり】血の池を目指します
0
10/14 12:16
【お池めぐり】血の池を目指します
【お池めぐり】血の池に映る逆さ剣ヶ峰
1
10/14 12:18
【お池めぐり】血の池に映る逆さ剣ヶ峰
【お池めぐり】ラストは万年雪を蓄えた千蛇ヶ池、今年の残り方は普通のようで・・
1
10/14 12:20
【お池めぐり】ラストは万年雪を蓄えた千蛇ヶ池、今年の残り方は普通のようで・・
【お池めぐり】室堂目指します
3
10/14 12:33
【お池めぐり】室堂目指します
【室堂】かえってきました
1
10/14 12:38
【室堂】かえってきました
【室堂】遅い昼食と食後のコーヒー
1
10/14 12:58
【室堂】遅い昼食と食後のコーヒー
【室堂】あれあれ、ポツリポツリきそう。退散しましょう
0
10/14 13:16
【室堂】あれあれ、ポツリポツリきそう。退散しましょう
【平瀬道】マイヅルソウのルビー、たくさん
2
10/14 13:25
【平瀬道】マイヅルソウのルビー、たくさん
【平瀬道】ナナカマドロード、ここの紅葉を見たかったな
1
10/14 13:35
【平瀬道】ナナカマドロード、ここの紅葉を見たかったな
【平瀬道・大カンクラ雪渓】雪渓の紅葉眺めながら下ります
1
10/14 13:44
【平瀬道・大カンクラ雪渓】雪渓の紅葉眺めながら下ります
【平瀬道・大カンクラ雪渓】ナナカマド
1
10/14 13:45
【平瀬道・大カンクラ雪渓】ナナカマド
【平瀬道・大カンクラ雪渓】ナナカマド越しに三方崩山
3
10/14 13:46
【平瀬道・大カンクラ雪渓】ナナカマド越しに三方崩山
【平瀬道・大倉尾根】白水湖に向かって下ります
1
10/14 13:51
【平瀬道・大倉尾根】白水湖に向かって下ります
【平瀬道・大倉尾根】ヤセ尾根
1
10/14 13:54
【平瀬道・大倉尾根】ヤセ尾根
【平瀬道・大倉尾根】帰りもフワフワ
1
10/14 13:58
【平瀬道・大倉尾根】帰りもフワフワ
【平瀬道・大倉尾根】ちっちゃいフワフワ
1
10/14 14:04
【平瀬道・大倉尾根】ちっちゃいフワフワ
【平瀬道・大倉尾根】鮮やかな色合い
2
10/14 14:07
【平瀬道・大倉尾根】鮮やかな色合い
【平瀬道・大倉尾根】ハクサンフウロの紅葉
2
10/14 14:13
【平瀬道・大倉尾根】ハクサンフウロの紅葉
【平瀬道・大倉尾根】ナナカマドとオオバスノキ
1
10/14 14:17
【平瀬道・大倉尾根】ナナカマドとオオバスノキ
【平瀬道・大倉尾根】谷筋の紅葉がキレイ
1
10/14 14:21
【平瀬道・大倉尾根】谷筋の紅葉がキレイ
【平瀬道・大倉尾根】大倉山、日光が当たっていませんが、葉の色はむしろくっきりと
2
10/14 14:22
【平瀬道・大倉尾根】大倉山、日光が当たっていませんが、葉の色はむしろくっきりと
【平瀬道・大倉尾根】紅葉越しの白水湖
2
10/14 14:24
【平瀬道・大倉尾根】紅葉越しの白水湖
【平瀬道・大倉尾根】大倉山避難小屋でちょっと休憩、のこりのおむすびと胡桃パンをほおりこむ
1
10/14 14:39
【平瀬道・大倉尾根】大倉山避難小屋でちょっと休憩、のこりのおむすびと胡桃パンをほおりこむ
【平瀬道・大倉尾根】標高2000mを切ると樹林帯のナナカマドはきれいなものも
2
10/14 14:57
【平瀬道・大倉尾根】標高2000mを切ると樹林帯のナナカマドはきれいなものも
【平瀬道】対岸山裾の紅葉が見事
1
10/14 15:05
【平瀬道】対岸山裾の紅葉が見事
【平瀬道】白水湖に日光が入った
1
10/14 15:06
【平瀬道】白水湖に日光が入った
【平瀬道】キラキラ輝いてる
2
10/14 15:06
【平瀬道】キラキラ輝いてる
【平瀬道】ミヤマキンポウゲ、草かげにひと株だけ
1
10/14 15:21
【平瀬道】ミヤマキンポウゲ、草かげにひと株だけ
【平瀬道】陰ってしまいましたが、ダケカンバの黄葉も見事でした
2
10/14 15:22
【平瀬道】陰ってしまいましたが、ダケカンバの黄葉も見事でした
【平瀬道】ブナ林をしばらく歩くと
3
10/14 16:13
【平瀬道】ブナ林をしばらく歩くと
【大白川登山口】無事下山!!
1
10/14 16:32
【大白川登山口】無事下山!!
【白水の湯】駐車場横の大白川温泉 白水の湯へ。白水湖に面した掛け流し岩風呂の秘湯の湯。入浴者私だけでしたので、撮影させていただきました
2
10/14 16:56
【白水の湯】駐車場横の大白川温泉 白水の湯へ。白水湖に面した掛け流し岩風呂の秘湯の湯。入浴者私だけでしたので、撮影させていただきました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する