記録ID: 1618853
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
男体山 二荒山神社〜志津乗越 そして長い林道歩き
2018年10月16日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:23
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,251m
- 下り
- 1,145m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 8:24
距離 15.3km
登り 1,251m
下り 1,146m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
志津乗越への下りは道がえぐれている所が多い。下りだとスパッと大きな段差になっているのでルートでは無いと分かりそこを迂回するように道がついているが、登りだと分からずえぐれたところを進み行き止まりだと思っちゃいそう。 むりやり登ろうとせず戻って迂回路を見つけるのが賢明です。 |
写真
感想
どこも曇り予報のため近場でいいかなと、そして紅葉も楽しめそうな男体山です。
ピストンではつまらないので、三本松に車を止めバスで移動し志津乗越へ下りるルートとしました。
もちろん、志津乗越から三本松までの長い林道歩きは覚悟のうえです。
二荒山神社まで通学の子達も乗るバスで移動。
神社で入山料を払い参拝して出発します。
あとは直登です。
山頂に着くころにはガスって周囲は見えませんでした。
山頂にあった温度計では6度くらいで、陽も無く寒かった。
志津乗越への道も楽ではないですね。
帰りは竜頭の滝を見学し、おいしいお店を新規開拓し、温泉も満喫しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する