また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1621446
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳(黒菱駐車場から八方尾根でピストン)

2018年10月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
KimuraSaburo その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:47
距離
14.2km
上り
1,349m
下り
1,338m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
1:48
合計
8:47
5:22
58
6:20
6:20
4
6:24
6:46
26
7:12
7:13
8
7:21
7:21
10
7:31
7:31
61
8:32
8:37
10
8:47
8:49
55
9:44
9:45
13
9:58
10:32
15
10:47
10:54
47
11:41
11:43
6
11:49
11:55
31
12:26
12:51
8
12:59
13:02
6
13:08
13:08
5
13:13
13:13
9
13:22
13:22
15
13:37
13:37
30
14:07
14:07
2
今回の我が家の連休は穂高岳の予定だったが、やはり天気が不安定。
用意していた代替案は、鳥海山&月山だったが、東北も天気は悪そうだし、北アルプスに行く気でノリノリだったので残念感が大きすぎる(笑)
悩んだ結果、選んだのは唐松岳。
午後は雪予報が出ているので、夜明け前に歩き始めて時間勝負の山歩きです。

******************
前日(連休1日目)は、前夜にクライミングジムでガッツリ登ってしまったので早出は無理。寝坊してのんびり支度した。
11時頃 自宅を出発。
16時 八方の湯 http://hakuba-happo-onsen.jp/happo/ に着いて長風呂。
18時半 黒菱駐車場に着いた。
すごい濃霧で視界2〜3m程度。今日はここで車中泊。
******************

4:30 起床
霧は完全にはれている。
モチベーションup!
今日の稜線の天気予報は「午前中は晴れだが徐々に雲が多くなり、昼頃から雪!」です。最悪の事態を考えてチェーンアイゼンとオーバー手袋も持っているし、服装も準冬用。眺めが期待できるのは午前中の早い時間だけなので、時間勝負の登りです。。。

5:20 歩き初め
5:45 黒菱平
6:19 八方池山荘
6:24 朝ごはん休憩、22分(6:46まで)
白馬三山の眺めが素晴らしい。

7:13 第2ケルン(息ケルン)
7:19 八方ケルン
白馬三山に向こう側から雲が迫り始めている。
振り返ると雲海。
そして進行方向の左、五竜・鹿島槍方面は、麓からすごい勢いで霧と雲が湧き上がっている。予報より早く天気下り坂か?
先を急がないと・・・。

7:31 八方池ケルン 通過。
7:41 下ノ樺
7:59 上ノ樺で休憩、19分(8:18まで)。
8:30 扇雪渓。雪渓はホンの僅かまだ残っている。
8:49 丸山ケルン、白馬三山は雲の中に入ってしまった。
9:17 トラバース道の分岐前で休憩、15分(9:32まで)
9:41 稜線に出た!

9:58 唐松岳(標高2,696m)到着!
剱岳・立山もまだ何とか見えている。
左の五竜岳・鹿島槍ヶ岳、右の白馬三山は共に雲の中だけど、剱・立山が見えたのは大ラッキーだった。唐松岳山頂から不帰キレットまでは不思議にガスが掛かってなくて好展望!
とりあえずは文句なし!!

遠くに、8月に歩いた針ノ木岳・スバリ岳〜爺ヶ岳へ向かう稜線も見える。
その下は黒部湖か?
やっぱり北アルプスに来てよかった。
この壮大な眺めは他の山域では見れないですからね。。。

しかし徐々に遠くから雲に覆われて眺めが悪くなってきた。
10:32 撤収、下山開始。
10:47 唐松岳頂上山荘に立ち寄り。
小屋はもう営業終了していて、冬支度の真っ最中。
小屋の前からは立山方面の眺めが良いですね。

11:00 最後の眺めの良い場所で休憩、18分。
あとはもうひたすら下るだけ。
秋がまだ意外に残っていて美しい。
パステルカラーの山肌、赤い実がいっぱい実った木々。

12:26 八方池で休憩、25分(12:51まで)。
13:37 八方池山荘
13:52 黒菱平
14:06 黒菱駐車場に着いた。

車に着いてすぐ、ポツポツ雨が降り出した。
そして片付け終わりと同時に、雹混じりの大雨!雷も鳴り出して、あっという間に土砂降りになった。
すごいタイミングだ。

温泉は今日も、八方の湯: http://hakuba-happo-onsen.jp/happo/
温泉に入っている間も雷雨が続いている。
ようやく止んで、外を見たら山々が見事な雪景色になっていた。(@_@;)
天候 晴れ →くもり、下山直後に雷雨
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒菱駐車場、無料・トイレあり
コース状況/
危険箇所等
終始整備され尽くした「ザ・ハイキングコース」って感じ。
その他周辺情報 立ち寄り湯が多数ありますが、便利なのは・・・
八方の湯: http://hakuba-happo-onsen.jp/happo/
定休日:なし
800円/1人 ※Web上の某温泉紹介サイトに100円引きのクーポン(1枚で5人まで使用可能)があります。
暗い時間のスタート。
2018年10月19日 05:19撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/19 5:19
暗い時間のスタート。
このゲートから登っていきます。
2018年10月19日 05:21撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/19 5:21
このゲートから登っていきます。
夜が明け始めた。白馬村の夜景。
2018年10月19日 05:29撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/19 5:29
夜が明け始めた。白馬村の夜景。
白馬三山(白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳)
2018年10月19日 05:29撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
10/19 5:29
白馬三山(白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳)
コンクリート道の急登
2018年10月19日 05:42撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
10/19 5:42
コンクリート道の急登
黒菱平。白馬三山(白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳)
2018年10月19日 05:46撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
10/19 5:46
黒菱平。白馬三山(白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳)
朝焼けの鹿島槍ヶ岳、五竜岳
2018年10月19日 06:11撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
10/19 6:11
朝焼けの鹿島槍ヶ岳、五竜岳
朝焼けの白馬三山
2018年10月19日 06:19撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
10/19 6:19
朝焼けの白馬三山
八方池山荘の上の展望ベンチで、山を見ながら朝ごはん。
2018年10月19日 06:33撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
10/19 6:33
八方池山荘の上の展望ベンチで、山を見ながら朝ごはん。
八方池山荘の上の展望ベンチ
2018年10月19日 06:45撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
10/19 6:45
八方池山荘の上の展望ベンチ
朝日を浴びて木道歩き。
2018年10月19日 06:58撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/19 6:58
朝日を浴びて木道歩き。
木道で。丸山がまだ遠い。奥に見えるのは不帰2峰かな?右手前には八方ケルン。
2018年10月19日 07:02撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/19 7:02
木道で。丸山がまだ遠い。奥に見えるのは不帰2峰かな?右手前には八方ケルン。
鹿島槍ヶ岳、五竜岳。素晴らしい山容ですね。
2018年10月19日 07:04撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
10/19 7:04
鹿島槍ヶ岳、五竜岳。素晴らしい山容ですね。
第2ケルン(息ケルン)
2018年10月19日 07:13撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/19 7:13
第2ケルン(息ケルン)
白馬三山(白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳)、雲行きがヤバ目・・・。
2018年10月19日 07:24撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
10/19 7:24
白馬三山(白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳)、雲行きがヤバ目・・・。
八方池
2018年10月19日 07:28撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
10/19 7:28
八方池
八方池ケルンの前で。鹿島槍ヶ岳、五竜岳がもうじき雲に隠れそう・・・。
2018年10月19日 07:28撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
10/19 7:28
八方池ケルンの前で。鹿島槍ヶ岳、五竜岳がもうじき雲に隠れそう・・・。
八方池。素晴らしい眺めだけど通過、先を急ぎます。
2018年10月19日 07:30撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
10/19 7:30
八方池。素晴らしい眺めだけど通過、先を急ぎます。
振り返った八方尾根。南東からどんどんガスが湧き上がっている。
2018年10月19日 07:38撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/19 7:38
振り返った八方尾根。南東からどんどんガスが湧き上がっている。
植生の逆転現象らしい。この標高でダケカンバの巨木が鬱蒼と生えている。激しい風雪に耐えて育って湾曲・変形した木々。珍しい風景だ。
2018年10月19日 07:42撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/19 7:42
植生の逆転現象らしい。この標高でダケカンバの巨木が鬱蒼と生えている。激しい風雪に耐えて育って湾曲・変形した木々。珍しい風景だ。
まだ秋が残った南斜面をトラバース。
2018年10月19日 07:52撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/19 7:52
まだ秋が残った南斜面をトラバース。
扇雪渓。雪渓はホンの僅かまだ残っている。
2018年10月19日 08:30撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/19 8:30
扇雪渓。雪渓はホンの僅かまだ残っている。
唐松岳が見えた。雲はない、まだ眺めが期待できそうだ!
2018年10月19日 08:59撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
10/19 8:59
唐松岳が見えた。雲はない、まだ眺めが期待できそうだ!
唐松岳への最後の登り。
2018年10月19日 09:42撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
10/19 9:42
唐松岳への最後の登り。
振り返って、唐松岳頂上山荘。祖母谷(ばばだに)へ向かう道が見える。
2018年10月19日 09:50撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
10/19 9:50
振り返って、唐松岳頂上山荘。祖母谷(ばばだに)へ向かう道が見える。
唐松岳(標高2,696m)到着!
2018年10月19日 09:58撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
10/19 9:58
唐松岳(標高2,696m)到着!
剱岳が見える!(立山も見えていたが、写真では左に切れてしまった)
2018年10月19日 10:05撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
10/19 10:05
剱岳が見える!(立山も見えていたが、写真では左に切れてしまった)
五竜岳・鹿島槍ヶ岳は雲の中
2018年10月19日 10:06撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/19 10:06
五竜岳・鹿島槍ヶ岳は雲の中
白馬三山も雲の中
2018年10月19日 10:06撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/19 10:06
白馬三山も雲の中
ダウンとカッパを着込んで。左奥に立山、剱岳は雲に隠れてしまった。
2018年10月19日 10:17撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
10/19 10:17
ダウンとカッパを着込んで。左奥に立山、剱岳は雲に隠れてしまった。
唐松岳頂上山荘から、唐松岳
2018年10月19日 10:49撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
10/19 10:49
唐松岳頂上山荘から、唐松岳
今日はここで山頂の眺めは最後ですね。。。
2018年10月19日 11:18撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
10/19 11:18
今日はここで山頂の眺めは最後ですね。。。
八方池
2018年10月19日 12:18撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
10/19 12:18
八方池
八方池、ちょっとアップで。
2018年10月19日 12:20撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
10/19 12:20
八方池、ちょっとアップで。
八方池
2018年10月19日 12:28撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
10/19 12:28
八方池
木道がなんだか凄い。
2018年10月19日 13:22撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
10/19 13:22
木道がなんだか凄い。
黒菱平
2018年10月19日 13:52撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
10/19 13:52
黒菱平
コンクリート道の下り
2018年10月19日 13:54撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/19 13:54
コンクリート道の下り
黒菱駐車場に着いた。雨がポツポツ降り出した。
2018年10月19日 14:06撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/19 14:06
黒菱駐車場に着いた。雨がポツポツ降り出した。
雷雨の後の山、なんと雪景色!!
2018年10月19日 17:04撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
10/19 17:04
雷雨の後の山、なんと雪景色!!

装備

備考 この時期の山は装備選択が難しいですね。
夏日和から一転、猛吹雪も有り得ます。今回は後者を免れましたが、いざという際の装備は自分の身を守るために重要でしょう。

感想

今日は、天気の読み・時間計画が完璧に正解だった。
あの雷雨に捕まっていたら色々と大変だったろうと思う。
山頂ではまずまずの大展望を見られたし、楽しい山行だった。

今日は上りでは、ハイカーには一人も会わず。こんな人気コースなのに不思議な感じだった。下りでは八方池までの間で、3組4人にすれ違ったが(うち1人はその場から引き返し)、山頂に向かった3人は雷雨・雪に遭わずに下りきれたかな?ちょっと心配です。

※詳しくは以下ブログで・・・
http://grimper.blog.shinobi.jp/Date/20181019/1/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら