また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1624311
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

男体山三本松大薙ぎ右尾根縦走

2018年10月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:47
距離
20.2km
登り
1,388m
下り
1,401m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:35
休憩
0:10
合計
7:45
9:35
9:39
38
10:17
10:18
4
10:22
10:23
185
13:28
13:28
3
13:31
13:31
5
13:36
13:39
9
13:48
13:48
6
13:54
13:54
6
14:11
14:11
3
14:22
ゴール地点
このコースすごく気分よく歩けます。二荒山神社からのコースや志津からのコースより全然楽チンで危険箇所も皆無。傾斜も神社コースより緩い。特に二荒山から山頂への尾根歩きはほんのちょっと藪ってますが天空の回廊です。すごく気持ちよいです。
天候 ぴーかんのはれ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
第一いろは坂の治山工事入り口に自転車を駐輪して三本松の駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
三本松から山頂まで危険箇所はまったく無し。三本松から牧場に行く道の突き当りから作業道がありそこから鹿柵内に入り、膝上ぐらいの笹原を男体山に向って行きますが、目印は鹿柵出口近くの林までは見つかりませんでした。GPSだより。鹿柵でてからは赤ペンキ、赤黄色のブリキの目印、踏み後があり山頂まで簡単にいけます。藪は二荒山あたりでちょっとだけで楽チンした。最近劇藪ばかりだったので麻痺してしまったのかもしれませんが。男体の太郎山神社手前の岩は登れそうな気がしたので回りこまず真っ直ぐ登りました。高度感はあり怖かったですが、クラックとかがばがいっぱいあるので簡単に登れました。下りは大薙ぎの横をから下りました。膝下の笹原の急斜面でした。下りなんで楽チンでしたが上りはきつそう。最後作業道に出るのに薙ぎに降りるのが初めてだったのでちょっと迷いました。登りからなら一発でわかります。
三本松
お店開いてないので静かそうですが
2018年10月21日 06:36撮影 by  T01, Acer
10/21 6:36
三本松
お店開いてないので静かそうですが
駐車場は満車状態。
6時でいろは坂もつながってたし帰りが思いやられます。
2018年10月21日 06:37撮影 by  T01, Acer
10/21 6:37
駐車場は満車状態。
6時でいろは坂もつながってたし帰りが思いやられます。
お店の脇の道を男体山へ向って進みます。
2018年10月21日 06:37撮影 by  T01, Acer
10/21 6:37
お店の脇の道を男体山へ向って進みます。
本日のボス
2018年10月21日 06:43撮影 by  T01, Acer
10/21 6:43
本日のボス
有名な船田譲の碑
2018年10月21日 06:44撮影 by  T01, Acer
10/21 6:44
有名な船田譲の碑
この間苦労した黒桧中山
2018年10月21日 06:45撮影 by  T01, Acer
10/21 6:45
この間苦労した黒桧中山
この作業道で入っていきます。
2018年10月21日 06:46撮影 by  T01, Acer
10/21 6:46
この作業道で入っていきます。
鹿柵入り口。
入ったら作業道ではなく男体山に向って右側の膝上の笹原を突っ切っていきます。
2018年10月21日 06:49撮影 by  T01, Acer
2
10/21 6:49
鹿柵入り口。
入ったら作業道ではなく男体山に向って右側の膝上の笹原を突っ切っていきます。
目印無いので僕が通った所にあった物1
2018年10月21日 07:01撮影 by  T01, Acer
10/21 7:01
目印無いので僕が通った所にあった物1
僕が通った所にあった物2
2018年10月21日 07:03撮影 by  T01, Acer
10/21 7:03
僕が通った所にあった物2
僕が通った所にあった物3
2018年10月21日 07:05撮影 by  T01, Acer
10/21 7:05
僕が通った所にあった物3
膝上ぐらいの笹の原っぱ
防水対策すれば全然苦ではない。隠れ倒木も少ない。
2018年10月21日 07:08撮影 by  T01, Acer
10/21 7:08
膝上ぐらいの笹の原っぱ
防水対策すれば全然苦ではない。隠れ倒木も少ない。
笹が減り、枯れた野花が増えてきた。種子がびしばしくっつく
2018年10月21日 07:18撮影 by  T01, Acer
10/21 7:18
笹が減り、枯れた野花が増えてきた。種子がびしばしくっつく
やっとペンキ発見。
2018年10月21日 07:20撮影 by  T01, Acer
1
10/21 7:20
やっとペンキ発見。
2018年10月21日 07:21撮影 by  T01, Acer
10/21 7:21
鹿柵の出口
2018年10月21日 07:27撮影 by  T01, Acer
10/21 7:27
鹿柵の出口
鹿柵出ると笹原は終わりました。
2018年10月21日 07:30撮影 by  T01, Acer
10/21 7:30
鹿柵出ると笹原は終わりました。
さっきの枯れてたのはこの花みたいです。
シラヨメナorシラヤマキクorゴマナ
2018年10月21日 07:35撮影 by  T01, Acer
10/21 7:35
さっきの枯れてたのはこの花みたいです。
シラヨメナorシラヤマキクorゴマナ
山に入るとかなりはっきり印が出てきます。
2018年10月21日 07:41撮影 by  T01, Acer
10/21 7:41
山に入るとかなりはっきり印が出てきます。
クラシックルートの面影
1800m付近です。後山頂まで2時間らしいこと書いてあります。
2018年10月21日 08:11撮影 by  T01, Acer
2
10/21 8:11
クラシックルートの面影
1800m付近です。後山頂まで2時間らしいこと書いてあります。
2018年10月21日 08:49撮影 by  T01, Acer
10/21 8:49
霜柱がでてきました。
2018年10月21日 09:10撮影 by  T01, Acer
1
10/21 9:10
霜柱がでてきました。
ちょっと林の隙間から大真名子かな
2018年10月21日 09:14撮影 by  T01, Acer
10/21 9:14
ちょっと林の隙間から大真名子かな
いきなり視界が開けます。
尾根に出ました。
2018年10月21日 09:23撮影 by  T01, Acer
10/21 9:23
いきなり視界が開けます。
尾根に出ました。
2018年10月21日 09:27撮影 by  T01, Acer
10/21 9:27
岩の尾根
2018年10月21日 09:27撮影 by  T01, Acer
10/21 9:27
岩の尾根
やっと中禅寺湖見えました。
2018年10月21日 09:27撮影 by  T01, Acer
2
10/21 9:27
やっと中禅寺湖見えました。
もう一つの男体山の北側の尾根、あそこもチャレンジしたいな。
2018年10月21日 09:28撮影 by  T01, Acer
1
10/21 9:28
もう一つの男体山の北側の尾根、あそこもチャレンジしたいな。
まだ男体山は遠い
2018年10月21日 09:30撮影 by  T01, Acer
10/21 9:30
まだ男体山は遠い
登り始めの三本松
2018年10月21日 09:30撮影 by  T01, Acer
10/21 9:30
登り始めの三本松
二荒山山頂に着きました。
2018年10月21日 09:35撮影 by  T01, Acer
2
10/21 9:35
二荒山山頂に着きました。
二荒山の三角点
2018年10月21日 09:35撮影 by  T01, Acer
10/21 9:35
二荒山の三角点
これから進む外輪部の尾根
藪っぽいですが
2018年10月21日 09:37撮影 by  T01, Acer
10/21 9:37
これから進む外輪部の尾根
藪っぽいですが
大真名子より高くなったかな
2018年10月21日 09:37撮影 by  T01, Acer
10/21 9:37
大真名子より高くなったかな
2018年10月21日 09:37撮影 by  T01, Acer
2
10/21 9:37
白根山。いっぱい人いるんでしょうね。
2018年10月21日 09:38撮影 by  T01, Acer
1
10/21 9:38
白根山。いっぱい人いるんでしょうね。
三本松から見える薙ぎの始まり
2018年10月21日 09:41撮影 by  T01, Acer
10/21 9:41
三本松から見える薙ぎの始まり
ここまでくると中禅寺湖入りきんない。
2018年10月21日 09:47撮影 by  T01, Acer
1
10/21 9:47
ここまでくると中禅寺湖入りきんない。
振り返って、二荒山
2018年10月21日 09:53撮影 by  T01, Acer
1
10/21 9:53
振り返って、二荒山
山頂近づいてきました。にょきにょきでてるの木でなく人です。
2018年10月21日 09:53撮影 by  T01, Acer
10/21 9:53
山頂近づいてきました。にょきにょきでてるの木でなく人です。
通ってきた尾根、まあ、かるく藪ですが全然気にならないですよ。
2018年10月21日 09:55撮影 by  T01, Acer
10/21 9:55
通ってきた尾根、まあ、かるく藪ですが全然気にならないですよ。
なんか、こちらを見てる人が結構いる。
2018年10月21日 09:55撮影 by  T01, Acer
1
10/21 9:55
なんか、こちらを見てる人が結構いる。
この尾根最高に気持ちいいですよ。お勧めします。
2018年10月21日 09:59撮影 by  T01, Acer
1
10/21 9:59
この尾根最高に気持ちいいですよ。お勧めします。
最後の難所。皆さん回ってますが、Vになってるとこ登れそうなんで登っちゃいました。
2018年10月21日 10:01撮影 by  T01, Acer
1
10/21 10:01
最後の難所。皆さん回ってますが、Vになってるとこ登れそうなんで登っちゃいました。
登ってきたところ。高度感あるので怖かった。
でもクラックあるしガバあるし溶岩なんで超グリップするしで簡単。ぽろっと外れるかもしれませんが。
2018年10月21日 10:15撮影 by  T01, Acer
1
10/21 10:15
登ってきたところ。高度感あるので怖かった。
でもクラックあるしガバあるし溶岩なんで超グリップするしで簡単。ぽろっと外れるかもしれませんが。
進入注意のトラロープありました。
にょきっと頭出したら、え!って撮影してた人にびっくりされた。
2018年10月21日 10:15撮影 by  T01, Acer
10/21 10:15
進入注意のトラロープありました。
にょきっと頭出したら、え!って撮影してた人にびっくりされた。
太郎山神社、太郎山に向いてない気がするが、関係ないんでしょうか。
2018年10月21日 10:13撮影 by  T01, Acer
1
10/21 10:13
太郎山神社、太郎山に向いてない気がするが、関係ないんでしょうか。
2018年10月21日 10:14撮影 by  T01, Acer
10/21 10:14
こんなのあったっけかな。
2018年10月21日 10:18撮影 by  T01, Acer
10/21 10:18
こんなのあったっけかな。
本日もおじゃましております。
2018年10月21日 10:19撮影 by  T01, Acer
10/21 10:19
本日もおじゃましております。
頭割ってもらいました。
2018年10月21日 10:22撮影 by  T01, Acer
1
10/21 10:22
頭割ってもらいました。
男体山三角点
2018年10月21日 10:23撮影 by  T01, Acer
10/21 10:23
男体山三角点
志津への道標
このちょっと先から薙ぎに降りて生きます。
2018年10月21日 10:27撮影 by  T01, Acer
10/21 10:27
志津への道標
このちょっと先から薙ぎに降りて生きます。
大薙ぎの一番上
2018年10月21日 10:37撮影 by  T01, Acer
10/21 10:37
大薙ぎの一番上
何本もの薙ぎが合わさっていくみたいです。
2018年10月21日 10:52撮影 by  T01, Acer
10/21 10:52
何本もの薙ぎが合わさっていくみたいです。
お!もういろは坂かと思って地図見たら作業道でした。
2018年10月21日 10:54撮影 by  T01, Acer
10/21 10:54
お!もういろは坂かと思って地図見たら作業道でした。
あんまり調子こいてかっとんでると急に壁にでくわすので注意!
2018年10月21日 11:06撮影 by  T01, Acer
10/21 11:06
あんまり調子こいてかっとんでると急に壁にでくわすので注意!
断崖ですな
2018年10月21日 11:11撮影 by  T01, Acer
1
10/21 11:11
断崖ですな
GPSに神社の鳥居マークがあるんですが
2018年10月21日 11:15撮影 by  T01, Acer
10/21 11:15
GPSに神社の鳥居マークがあるんですが
何にも見えない。大薙ぎできる前はあったのかな。
2018年10月21日 11:12撮影 by  T01, Acer
10/21 11:12
何にも見えない。大薙ぎできる前はあったのかな。
笹低いです。急斜面ですがどこでも歩けます。
2018年10月21日 11:20撮影 by  T01, Acer
10/21 11:20
笹低いです。急斜面ですがどこでも歩けます。
鹿柵があり、柵のどちらを通るか悩みどころ
2018年10月21日 11:26撮影 by  T01, Acer
10/21 11:26
鹿柵があり、柵のどちらを通るか悩みどころ
紅葉してます。
2018年10月21日 11:51撮影 by  T01, Acer
1
10/21 11:51
紅葉してます。
がんじがらめの緊縛プレイ
2018年10月21日 11:56撮影 by  T01, Acer
10/21 11:56
がんじがらめの緊縛プレイ
なんともいえないコントラスト
2018年10月21日 11:58撮影 by  T01, Acer
1
10/21 11:58
なんともいえないコントラスト
燃えカスみたい
2018年10月21日 12:00撮影 by  T01, Acer
10/21 12:00
燃えカスみたい
治山で尾根にコンクリート貼ったみたいです。
2018年10月21日 12:03撮影 by  T01, Acer
10/21 12:03
治山で尾根にコンクリート貼ったみたいです。
道みたいになってます。
2018年10月21日 12:11撮影 by  T01, Acer
10/21 12:11
道みたいになってます。
丹勢山に向う尾根かな
2018年10月21日 12:21撮影 by  T01, Acer
10/21 12:21
丹勢山に向う尾根かな
1379に来て見ましたが杭はありませんでした。
変わりに大穴が開いてたので撮影。
2018年10月21日 12:22撮影 by  T01, Acer
10/21 12:22
1379に来て見ましたが杭はありませんでした。
変わりに大穴が開いてたので撮影。
あそこの道に下りたいんですが、コンクリート貼ってあるので降りれないよ、この辺でうろうろしました。
2018年10月21日 12:48撮影 by  T01, Acer
10/21 12:48
あそこの道に下りたいんですが、コンクリート貼ってあるので降りれないよ、この辺でうろうろしました。
コンクリートののり面終わるまで下れば降りれました。
2018年10月21日 12:53撮影 by  T01, Acer
10/21 12:53
コンクリートののり面終わるまで下れば降りれました。
降りてみれば、ちゃんと入り口わかりやすい。人工物あるし。
2018年10月21日 12:55撮影 by  T01, Acer
1
10/21 12:55
降りてみれば、ちゃんと入り口わかりやすい。人工物あるし。
根性があればロープもあるのでコンクリートののり面登坂もできるんでない。
2018年10月21日 12:54撮影 by  T01, Acer
10/21 12:54
根性があればロープもあるのでコンクリートののり面登坂もできるんでない。
2018年10月21日 12:56撮影 by  T01, Acer
10/21 12:56
こっからは沢なのか
2018年10月21日 12:56撮影 by  T01, Acer
10/21 12:56
こっからは沢なのか
薙ぎからは山頂は見えないのね。わりと
2018年10月21日 12:56撮影 by  T01, Acer
10/21 12:56
薙ぎからは山頂は見えないのね。わりと
コンクリートはがれれば
2018年10月21日 12:57撮影 by  T01, Acer
10/21 12:57
コンクリートはがれれば
落ちます
2018年10月21日 12:57撮影 by  T01, Acer
10/21 12:57
落ちます
2018年10月21日 12:57撮影 by  T01, Acer
10/21 12:57
作業道通って帰ります。
2018年10月21日 12:57撮影 by  T01, Acer
10/21 12:57
作業道通って帰ります。
いっぱい薙ぎあります。
2018年10月21日 12:59撮影 by  T01, Acer
10/21 12:59
いっぱい薙ぎあります。
割と最近完成
2018年10月21日 13:05撮影 by  T01, Acer
10/21 13:05
割と最近完成
いい天気だし紅葉だし、縦走できたし
2018年10月21日 13:12撮影 by  T01, Acer
10/21 13:12
いい天気だし紅葉だし、縦走できたし
2018年10月21日 13:14撮影 by  T01, Acer
10/21 13:14
薙ぎの名木がありました。その手前のはなかった気がする。
2018年10月21日 13:14撮影 by  T01, Acer
10/21 13:14
薙ぎの名木がありました。その手前のはなかった気がする。
2018年10月21日 13:15撮影 by  T01, Acer
10/21 13:15
2018年10月21日 13:16撮影 by  T01, Acer
10/21 13:16
さすが、お仕事専用作業道路!
2018年10月21日 13:16撮影 by  T01, Acer
10/21 13:16
さすが、お仕事専用作業道路!
まあ、一般人はここには来ないからいいんでしょうが、せっかくの看板見えませんよ。
2018年10月21日 13:17撮影 by  T01, Acer
10/21 13:17
まあ、一般人はここには来ないからいいんでしょうが、せっかくの看板見えませんよ。
ゲート到着
2018年10月21日 13:18撮影 by  T01, Acer
10/21 13:18
ゲート到着
2018年10月21日 13:19撮影 by  T01, Acer
10/21 13:19
アメダスだ。
黒桧のところとちがって立派
2018年10月21日 13:19撮影 by  T01, Acer
10/21 13:19
アメダスだ。
黒桧のところとちがって立派
本日もお世話になりました。
2018年10月21日 13:21撮影 by  T01, Acer
10/21 13:21
本日もお世話になりました。
自転車に乗って三本松に向います。
2018年10月21日 13:22撮影 by  T01, Acer
10/21 13:22
自転車に乗って三本松に向います。
やっとついた。結構登ってますな。山歩きより疲れた。
竜頭の滝のところは国道通らず自転車かついで遊歩道階段使ってショートカットしました。
2018年10月21日 14:16撮影 by  T01, Acer
10/21 14:16
やっとついた。結構登ってますな。山歩きより疲れた。
竜頭の滝のところは国道通らず自転車かついで遊歩道階段使ってショートカットしました。

装備

個人装備
地下足袋 長袖シャツ ソフトシェル 手袋 雨具 日よけ帽子 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス GPS ツェルト ストック ズボン 靴下 ヘッドランプ ファーストエイドキット ロープ スリング カラビナ お昼ごはん

感想

三本松のクラシックルート行ってみました。廃道状態というので大真名子の修験道の道と同じ状態を連想しましたが全然快適な山道でした。まだ石楠花さんもそんなに勢力拡大してませんでした。外輪の尾根でハイ松がちょっと藪ってるだけ。裾野の笹原も膝上ぐらいで露の防水対策すれば歩きにくさは全然ないです。岩も溶岩なんで崩壊しなければどこでも登れそう。標高2000mくらいのところで人に会いました。またもや誰もいないと思っているところで人に会うとうれしい。ちょっとお話しました。山頂から志津に回って三本松に帰るそうです。お互い頑張ってと進みました。
下りの男体山正面はさらに笹は低いのでどこでも歩けます。斜度がきついので上りは厳しいかもしれません。でもそのぶん薙ぎもたくさんあり視界が開けっぱなしなのでずっと景色いい状態で歩けます。
真っ青な空にハイコントラストな紅葉、すげー楽しかった。
自転車乗って三本松に帰る途中二荒山神社によって登拝料収めて御札更新しました。リストに名前書くときに通常ルートじゃないから上りも下りも丸つけるところ無くて、巫女のお姉さんにまいっかっ!て笑われた。かわいいなー。
竜頭の滝まできて、結構へろへろになってたのでここからさらにきつい登りは厳しいので国道をパスして遊歩道の階段を担いで上の橋までショートカットしました。紅葉で一番のスポットをすごく混んでたところ大荷物担いで通って申し訳ないです。直登なのでで5分ぐらいで上がれましたが、国道であがってきたらおそらく30分はかかるでしょう。
一般登山道より距離が短かったのもあり疲労は全然無く時間もかかんなかったですが、三本松でうだうだし3時にでていろは坂降りたのは7時半すぎ。男体山登る歩きより遅いって…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1115人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら