ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1626981
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

岩壁とスラブと紅葉の御神楽岳 蝉ヶ平コース(栄太郎新道)

2018年10月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:32
距離
13.9km
登り
1,440m
下り
1,441m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
1:17
合計
8:32
6:44
64
7:48
7:54
89
9:23
9:23
42
10:05
10:05
39
10:44
10:44
8
10:52
11:55
12
12:07
12:07
36
12:43
12:44
29
13:13
13:14
62
14:16
14:22
54
15:16
15:16
0
15:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蝉ヶ平林道終点に駐車スペースあり。
その先(登山口)に登山届けのポストあり。
コース状況/
危険箇所等
◇蝉ヶ平登山口〜湯沢の出会い
沢沿いの高巻き道。滑るトラバース道ありの苔むした滑りまくる沢を数カ所超える必要あり。
◇湯沢の出会い〜高頭
急登の岩場、虎ロープ・鎖が出てくる。また痩せ尾根が続くので滑落・転落に注意
◇高頭〜湯沢の頭〜雨乞峰〜御神楽岳
痩せ尾根がメイン、滑落・転落に注意
その他周辺情報 御神楽温泉 みかぐら荘 火曜定休日
http://www.mikaguraso.com/
麒麟山温泉 雪つばきの宿 古澤屋 @800を利用。
日帰りは15:00まで 。
今日は空いているのでOKでした。
http://www.furusawaya.com/
鹿瀬温泉 赤湯 火曜定休日
http://www.town.aga.niigata.jp/kankou/onsen/akayu/index.html
長い林道をひたすら走り林道最終地点が蝉ヶ平登山口の駐車スペースになっています。
本日は、先行者がいるみたい♪
なんだかホッとした。
この先に登山届のポストあり。
2018年10月23日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/23 6:40
長い林道をひたすら走り林道最終地点が蝉ヶ平登山口の駐車スペースになっています。
本日は、先行者がいるみたい♪
なんだかホッとした。
この先に登山届のポストあり。
20分程で鉱山跡に到着。
鉱山跡には3つの石碑があります。
2018年10月23日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/23 7:00
20分程で鉱山跡に到着。
鉱山跡には3つの石碑があります。
句を詠み (苦笑)おつむが足らない…
2018年10月23日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/23 7:01
句を詠み (苦笑)おつむが足らない…
手を合わせました。
2018年10月23日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/23 7:01
手を合わせました。
鉱山跡を過ぎると広谷川沿いの高巻き道となる。
朝露に濡れ滑りやすいので慎重に通過。
滑落、転落には注意が必要です!
2018年10月23日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/23 7:03
鉱山跡を過ぎると広谷川沿いの高巻き道となる。
朝露に濡れ滑りやすいので慎重に通過。
滑落、転落には注意が必要です!
『ホッ』としたら沢の脇にダイモンジソウが咲いていました♪
2018年10月23日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/23 7:05
『ホッ』としたら沢の脇にダイモンジソウが咲いていました♪
『ホッ』としたのもつかの間で最初の沢が登場!
苔に覆われていてとても滑りやすいのはわかっていながらもお約束のように滑って左膝を強打。
頭も岩にぶつけたがヘルメットのおかげで何ともなかった。
初めて役にたったようです。
この後も数カ所の沢を渡る。
2018年10月23日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/23 7:21
『ホッ』としたのもつかの間で最初の沢が登場!
苔に覆われていてとても滑りやすいのはわかっていながらもお約束のように滑って左膝を強打。
頭も岩にぶつけたがヘルメットのおかげで何ともなかった。
初めて役にたったようです。
この後も数カ所の沢を渡る。
朝陽を浴びるママコナ♪
2018年10月23日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/23 8:21
朝陽を浴びるママコナ♪
尾根に出ると正面には大スラブ帯が。
圧巻の一言だ!
2018年10月23日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
10/23 8:24
尾根に出ると正面には大スラブ帯が。
圧巻の一言だ!
右手方向には飯豊連峰が見えてきた。
2018年10月23日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/23 8:27
右手方向には飯豊連峰が見えてきた。
飯豊本山、大日岳にzoom
2018年10月23日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/23 8:27
飯豊本山、大日岳にzoom
一輪だけ咲き残っていた花。
ツツジだろうか♪
2018年10月23日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/23 8:32
一輪だけ咲き残っていた花。
ツツジだろうか♪
虎ロープエリアが終わったら次は鎖エリア
2018年10月23日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/23 8:33
虎ロープエリアが終わったら次は鎖エリア
高頭まではひたすら岩場が続く。
2018年10月23日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/23 8:36
高頭まではひたすら岩場が続く。
まさに山登りしてるって感じです。
2018年10月23日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/23 8:41
まさに山登りしてるって感じです。
ナイフリッジを渡る。
そんなに怖くない。
しかし転落したらただでは済まなそう。
しかしこのコースただただ楽しい!
2018年10月23日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
10/23 8:50
ナイフリッジを渡る。
そんなに怖くない。
しかし転落したらただでは済まなそう。
しかしこのコースただただ楽しい!
鎖は補助的に基本は三点支持でがんばります。
2018年10月23日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/23 8:56
鎖は補助的に基本は三点支持でがんばります。
ようやく青空にかわってきました!
2018年10月23日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/23 8:57
ようやく青空にかわってきました!
ニコニコマークが嬉しいね😃
2018年10月23日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/23 8:59
ニコニコマークが嬉しいね😃
紅葉も綺麗になってきました。
2018年10月23日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
10/23 9:00
紅葉も綺麗になってきました。
高頭までもう少し
2018年10月23日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/23 9:04
高頭までもう少し
モミジの赤が青空に映えます。
2018年10月23日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
10/23 9:08
モミジの赤が青空に映えます。
岩と草付きの滑るいやらしい場所。本日一番の難関か?
2018年10月23日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/23 9:16
岩と草付きの滑るいやらしい場所。本日一番の難関か?
楽しい細尾根
2018年10月23日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
10/23 9:25
楽しい細尾根
素晴らしいスラブ
2018年10月23日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
10/23 9:26
素晴らしいスラブ
福島方面の山並みが見えてきました。
2018年10月23日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/23 9:28
福島方面の山並みが見えてきました。
雲にちょっと隠れていますが磐梯山zoom
2018年10月23日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/23 9:28
雲にちょっと隠れていますが磐梯山zoom
岩壁に紅葉
2018年10月23日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/23 9:29
岩壁に紅葉
いや〜
キレイですね〜🍁
2018年10月23日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9
10/23 9:52
いや〜
キレイですね〜🍁
こっちも良い感じだなぁ〜
2018年10月23日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/23 9:53
こっちも良い感じだなぁ〜
まったく足が前に進まない。
2018年10月23日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/23 9:53
まったく足が前に進まない。
やっとのことで湯沢の頭に到着!
先行者4名のパーティーが休憩しておりました。
ガイドさんを引き連れ東京からやってきたようです。
お先に行かせていただきますと言って出発。
2018年10月23日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/23 10:06
やっとのことで湯沢の頭に到着!
先行者4名のパーティーが休憩しておりました。
ガイドさんを引き連れ東京からやってきたようです。
お先に行かせていただきますと言って出発。
ここも綺麗だなぁ〜
2018年10月23日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/23 10:14
ここも綺麗だなぁ〜
おっ、山頂も見えてきました!
2018年10月23日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
10/23 10:14
おっ、山頂も見えてきました!
谷に吸い込まれそう!
2018年10月23日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/23 10:15
谷に吸い込まれそう!
万年雪?
消えるのと積もるのとどっちが早いだろう?
2018年10月23日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/23 10:15
万年雪?
消えるのと積もるのとどっちが早いだろう?
岩の右側を巻いていきます。
2018年10月23日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/23 10:18
岩の右側を巻いていきます。
雨乞峰までもう少し!
2018年10月23日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/23 10:30
雨乞峰までもう少し!
御神楽岳山頂到着!
田上町から来た青年に撮っていただきました。
ありがとうございます😊
山頂にはこの後4人パーティとソロ2人とで8人の大所帯になりました。
ガイドさんと山話しに夢中になりお昼ごはんの写真を撮るのを忘れてしまいました。゜(゜´Д`゜)゜。
2018年10月23日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
14
10/23 10:57
御神楽岳山頂到着!
田上町から来た青年に撮っていただきました。
ありがとうございます😊
山頂にはこの後4人パーティとソロ2人とで8人の大所帯になりました。
ガイドさんと山話しに夢中になりお昼ごはんの写真を撮るのを忘れてしまいました。゜(゜´Д`゜)゜。
山頂から今登って来た尾根を眺める。
後方には飯豊連峰のスカイラインも見える。
2018年10月23日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
10/23 10:58
山頂から今登って来た尾根を眺める。
後方には飯豊連峰のスカイラインも見える。
山頂からは360度の大パノラマが広がる。
2018年10月23日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/23 11:05
山頂からは360度の大パノラマが広がる。
2018年10月23日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/23 11:05
2018年10月23日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/23 11:06
2018年10月23日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/23 11:06
二王子岳zoom
2018年10月23日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/23 11:06
二王子岳zoom
飯豊連峰zoom
北股〜大日〜本山
2018年10月23日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/23 11:07
飯豊連峰zoom
北股〜大日〜本山
荒沢岳、中ノ岳、越後駒ヶ岳
2018年10月23日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/23 11:08
荒沢岳、中ノ岳、越後駒ヶ岳
守門岳
2018年10月23日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/23 11:08
守門岳
矢筈岳
2018年10月23日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/23 11:08
矢筈岳
粟ケ岳
2018年10月23日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/23 11:08
粟ケ岳
では、降りましょう!
2018年10月23日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/23 12:12
では、降りましょう!
雨乞峰から湯沢の頭までの紅葉🍁
状況をしばらく眺めてみましょう!
2018年10月23日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/23 12:17
雨乞峰から湯沢の頭までの紅葉🍁
状況をしばらく眺めてみましょう!
最盛期から終盤といった感じでしょうか。
2018年10月23日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/23 12:18
最盛期から終盤といった感じでしょうか。
2018年10月23日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/23 12:24
2018年10月23日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
10/23 12:29
2018年10月23日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/23 12:30
2018年10月23日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/23 12:34
湯沢の頭まで降りて来ました。
2018年10月23日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/23 12:46
湯沢の頭まで降りて来ました。
湯沢の頭から高頭までの紅葉🍁状況を眺めてみましょう!
2018年10月23日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
10/23 12:57
湯沢の頭から高頭までの紅葉🍁状況を眺めてみましょう!
この間が紅葉最盛期といった感じでしょうか。
2018年10月23日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/23 12:57
この間が紅葉最盛期といった感じでしょうか。
鮮やか〜
2018年10月23日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/23 12:57
鮮やか〜
緑・橙・赤
2018年10月23日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/23 12:57
緑・橙・赤
緑・黄・赤
2018年10月23日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/23 13:01
緑・黄・赤
高頭から湯沢の出会いまでの紅葉🍁状況を眺めてみましょう!
2018年10月23日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/23 13:15
高頭から湯沢の出会いまでの紅葉🍁状況を眺めてみましょう!
この間はこれからといった感じでしょうか!
2018年10月23日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/23 13:16
この間はこれからといった感じでしょうか!
岩が濡れていて滑りやすいいやらしい降りの場所にやってきた。
草を掴みながらゆっくりと降ります。
ここには虎ロープが欲しい!
2018年10月23日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/23 13:23
岩が濡れていて滑りやすいいやらしい降りの場所にやってきた。
草を掴みながらゆっくりと降ります。
ここには虎ロープが欲しい!
2018年10月23日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/23 13:33
マツムシソウがまだ咲いておりました♪
2018年10月23日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/23 13:41
マツムシソウがまだ咲いておりました♪
ナイフリッジまで戻って来た。
そんなに高感度を感じませんので一気にダッシュで渡ります。
いえ、うそです。
確実に慎重に渡りました。
2018年10月23日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/23 13:45
ナイフリッジまで戻って来た。
そんなに高感度を感じませんので一気にダッシュで渡ります。
いえ、うそです。
確実に慎重に渡りました。
赤は赤でもいろいろありますね。
2018年10月23日 14:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/23 14:02
赤は赤でもいろいろありますね。
グラデーションもいいね!
2018年10月23日 14:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/23 14:02
グラデーションもいいね!
ここも滑るので気をつけて!
2018年10月23日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/23 14:12
ここも滑るので気をつけて!
湯沢の出会いまで降りて来た。
2018年10月23日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/23 14:25
湯沢の出会いまで降りて来た。
湯沢の出会いから登山口までの紅葉🍁の様子を見てみましょう!
2018年10月23日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/23 14:27
湯沢の出会いから登山口までの紅葉🍁の様子を見てみましょう!
この緑の苔のおかげでスケートリンク状態になっています。
2018年10月23日 14:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/23 14:35
この緑の苔のおかげでスケートリンク状態になっています。
まだまだこれからといったところでしょうか。
2018年10月23日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/23 14:48
まだまだこれからといったところでしょうか。
往路で片足を滑らせた所ですね(*´-`)
2018年10月23日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/23 14:49
往路で片足を滑らせた所ですね(*´-`)
緑のブナの森
ここは気持ちいい〜
2018年10月23日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/23 14:52
緑のブナの森
ここは気持ちいい〜
この辺はちょっとだけ色づき始めていました。
2018年10月23日 15:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/23 15:01
この辺はちょっとだけ色づき始めていました。
ここも滑りやすいので注意です!
2018年10月23日 15:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/23 15:05
ここも滑りやすいので注意です!
駐車場まで戻ってきました。
朝とまったく同じ状況ですね。
さぁ〜それでは汗を流しに温泉♨に行きましょう!
2018年10月23日 15:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/23 15:22
駐車場まで戻ってきました。
朝とまったく同じ状況ですね。
さぁ〜それでは汗を流しに温泉♨に行きましょう!
で、みかぐら荘に行ったら
本日休館って💦
2018年10月23日 15:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/23 15:37
で、みかぐら荘に行ったら
本日休館って💦
そんならば鹿瀬温泉 赤湯へ
え〜ここも休館💦
2018年10月23日 16:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/23 16:03
そんならば鹿瀬温泉 赤湯へ
え〜ここも休館💦
というわけで麒麟山温泉にやって来ました!
雪つばきの宿『 古澤屋』さんです。
日帰りは15:00までとのことでしたが本日は空いているので良いですよとのこと。
4
というわけで麒麟山温泉にやって来ました!
雪つばきの宿『 古澤屋』さんです。
日帰りは15:00までとのことでしたが本日は空いているので良いですよとのこと。
貸し切りの露天風呂からは阿賀野側が見渡せ川のせせらぎが聞こえ大変居心地の良いいい湯でした。
今度は泊まってみたいなぁ〜(*´∇`*)
6
貸し切りの露天風呂からは阿賀野側が見渡せ川のせせらぎが聞こえ大変居心地の良いいい湯でした。
今度は泊まってみたいなぁ〜(*´∇`*)
撮影機器:

装備

個人装備
夏山装備<br />水:2.5L 全て消費

感想

今回は紅葉狩りに金城山か御神楽岳か最後まで迷いに迷って御神楽岳に行くことにした。
また今回はまだ歩いたことのない御神楽岳の蝉ヶ平コース(栄太郎新道)にチャレンジ!

初めて歩いた蝉ヶ平コースは終始気を抜けない登山道でした。
ハイキング気分で行くようならやめた方がよろしいかと思います。
反面、終始飽きず歩くことができるとっても楽しいお山でもあります。
紅葉は高頭から湯沢の頭の間が今、最盛期を迎えているようでした。
山頂からは360度の大パノラマが広がり、飯豊連峰、西・東吾妻山、会津磐梯山、荒沢岳、越後三山、浅草岳、守門岳、粟ケ岳、矢筈岳、五頭山、二王子岳といった山々が眺められました。
また機会があれば花の時期に再訪したみたいなぁ〜(*´∀`*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:999人

コメント

丁度いい塩梅♪
で見頃でありましたね〜(^^)v

私も休みで蒜場山にでもと思ってましたが
土日の疲れがあって籠ってました^^;
晴れの日を逃した感がありますが、歳も歳なので無理はせずに

また週末から来週にかけて雨マークが続くようで
しばらく行けない日が続くかもですね^^;

無事に御帰還何よりです!
お疲れ様でした〜(^^)/
2018/10/26 18:09
Re: 丁度いい塩梅♪
bamoさん、こんばんは〜♫

馬鹿いい塩梅らったて〜
ちと、すべってしまったけど…
ケガなく良かったて〜
休みだったんならお誘いすれば良かったて〜

ほんと残念でありますが今週末から暫く雨模様のようですね!
今日、明日と最後のテン泊に行こうと計画してたのに〜。゚(゚´Д`゚)゚。
結局は日帰りで終わったて〜(*´∇`*)
2018/10/26 22:43
higumi さんが滑るようでは…
私には無理なコースかもしれません。
まだメットの用意もないし。

それにしても綺麗なスラブと紅葉です。
すっきりした景色の御神楽見たことないので羨ましい〜w
ここに行くならこの季節がいいんでしょうねぇ

平日にわいわい出来るほど登山者がいたとはちょっと驚きでした。
何より無事でよかった。
2018/10/26 23:37
Re: higumi さんが滑るようでは…
oniccoさん、おはようございます♫

そんなことありませんよ!
慎重に余計な事をしなければ大丈夫です。
渡ってる途中で写真なんか取ろうとしなければ…

このコースは室谷に比べると圧倒的に御神楽を満喫できるコースとなってますね。
尾根に出てしまえば終始あのスラブ帯を見ながら高感度抜群の尾根歩きが楽しめます。
ほんとオススメできるコースです!
ただし慎重にね(*´∇`*)

そうなんです!このての山としては人の多さにビックリ‼でした。
意外に人気あるのかなぁ?
以前来た時はここでもひとりぼっちの御神楽岳でした。゚(゚´Д`゚)゚。
2018/10/27 9:50
新潟の山々
『みかぐらに もみぢとしごと もゆるとも ちりし三井の かへることなき』
『御神楽に モミジ年毎 燃ゆるとも 散りし三井の 帰へることなき』

御神楽に毎年モミジが燃えるように紅葉しようとも、ここで逝った三井(三井さんという人か?)が帰ってくることはない

毎年変わることのない事実、それは死者が帰ってくることはないのも一緒だ、という暗喩を挿入していると思われる秀逸な句だと思いますが、人の死を詠んだ句を秀逸、などと評価すること自体ロクなことじゃないですね…

かなり前に遭難された方のようですが、ご冥福をお祈りします。


それにしても、ここはいつか行ってみたいところです。
変化に富んで楽しめそうですね。
見渡す山々、すばらしい!

あぁやっぱりいいなぁ、新潟の山々。
2018/10/27 14:23
Re: 新潟の山々
SMさん、こんにちは〜♫

国語の授業大変ありがとうございました!
おつむの弱いわたしでも大変わかりやすく解説していただき理解することができました。
句の中に出てくる『三井』が父親の性と違っていたので息子ではない?ってことは…で、どうでもい〜やとなってしまい思考回路は停止したのであります。
やっぱりSMさんは『博識』ですね!

今から50年以上前だと今みたいに登山道がこれほど整備されていたとは考えにくく遭難が多かったことだろうと想像がつきます。
今でもこのコースは終始気が抜けるようなところは少なかったように思います。
純粋に登山としては変化に富んで飽きることなく終始楽しめたお山でありました。
いつかとはいわずSMさんにはオススメです!
山頂からは知っている(登った)お山が多く身近でありホットできます。
ほんと新潟のお山って良いですねぇ(*´∇`*)
2018/10/27 15:58
紅葉真っ盛り!
こんにちはー。
噂の御神楽岳…ここもまた良さそうですねぇ
というか、こんな紅葉を見てしまったら完全にスイッチonです、はい(笑)

『そのうち行きたいお山リスト』へ、無事に追加されました♪
2018/10/30 21:04
Re: 紅葉真っ盛り!
joe0119さん、こんばんは〜♫

ミジョーも良かったですけど、ミカグラの紅葉🍁も良かったですよー

しかし残念なことに、いつも思うのですが実際に見るのと写真にして見るのとでは色合いが薄くなってしまうのは何故だろうか。゚(゚´Д`゚)゚。
やっぱ、生で見るのが一番ですね!

そのうちで良いのでぜひ一度訪れてみて下さいね〜
オススメですよ(*´∇`*)
2018/10/30 22:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら