ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 162997
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

下見を兼ねて今年の登り初め、筑波山と天城山を縦走

2012年01月13日(金) 〜 2012年01月16日(月)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
---km
登り
---m
下り
---m

コースタイム

1月14日
筑波神社 9:10
女体山  10:20
男体山  10:45
筑波神社 11:30
1月15日
天城高原 7:30
万二郎  8:40
万三郎  9:55
戸塚峠  11:00
八丁池  12:10
天城峠  14:00
天城峠バス停14:30

天候 14日 晴れ 15日曇り時々晴れ 16日曇り
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
筑波山はJR土浦駅からレンタカーで約40分 筑波山神社第3駐車場 時間が遅いとすぐ満車になるようです。
天城山縦走口までは、伊東駅からタクシー(バスは今の時期は始発が9:45と遅い)終点の天城峠からはバスを利用
コース状況/
危険箇所等
登山道はどちらも問題なし

筑波山は積雪なし 天城山は登山口から八丁池まで2〜3センチの雪 万三郎付近は少し多い程度
筑波山神社入り口
2012年01月14日 09:08撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 9:08
筑波山神社入り口
2012年01月14日 09:14撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 9:14
2012年01月14日 09:14撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 9:14
2012年01月14日 09:18撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 9:18
白蛇弁天
2012年01月14日 09:21撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 9:21
白蛇弁天
2012年01月14日 10:02撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 10:02
2012年01月14日 10:02撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 10:02
屏風岩
2012年01月14日 10:14撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 10:14
屏風岩
2012年01月14日 10:14撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 10:14
2012年01月14日 10:15撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 10:15
2012年01月14日 10:20撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 10:20
2012年01月14日 10:21撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 10:21
筑波山の三角点
2012年01月14日 10:22撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 10:22
筑波山の三角点
女体山から男体山を望む
2012年01月14日 10:22撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 10:22
女体山から男体山を望む
2012年01月14日 10:23撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 10:23
2012年01月14日 10:23撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 10:23
2012年01月14日 10:24撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
1/14 10:24
2012年01月14日 10:28撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 10:28
2012年01月14日 10:33撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 10:33
2012年01月14日 10:40撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 10:40
この方向に富士山が見えるのですが・・・。
2012年01月14日 10:42撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 10:42
この方向に富士山が見えるのですが・・・。
男体山から女体山
2012年01月14日 10:44撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 10:44
男体山から女体山
2012年01月14日 10:45撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 10:45
2012年01月14日 10:57撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 10:57
2012年01月14日 10:57撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 10:57
2012年01月14日 11:07撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 11:07
2012年01月14日 11:07撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 11:07
2012年01月14日 11:10撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 11:10
ケーブルカーの発着点 宮脇11:30
2012年01月14日 11:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 11:31
ケーブルカーの発着点 宮脇11:30
まだ紅葉が残っていました
2012年01月14日 11:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 11:32
まだ紅葉が残っていました
筑波山神社
2012年01月14日 11:34撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 11:34
筑波山神社
神社前の大スギ
2012年01月14日 11:36撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 11:36
神社前の大スギ
駐車場から筑波山を望む
2012年01月14日 11:46撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 11:46
駐車場から筑波山を望む
熱海から伊東まで黒船電車で移動
2012年01月14日 16:18撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/14 16:18
熱海から伊東まで黒船電車で移動
天城山縦走登山口で7:30
2012年01月15日 07:29撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 7:29
天城山縦走登山口で7:30
登山口からうっすらと富士山が見えました。
2012年01月15日 07:30撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 7:30
登山口からうっすらと富士山が見えました。
縦走路にはこのような標識があるので道迷いはないでしょう
2012年01月15日 07:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 7:32
縦走路にはこのような標識があるので道迷いはないでしょう
軽い雪道でした
2012年01月15日 07:37撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 7:37
軽い雪道でした
四辻7:47
2012年01月15日 07:47撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 7:47
四辻7:47
天城つつじの大木
花の季節にも来てみたいものだ
2012年01月15日 07:58撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 7:58
天城つつじの大木
花の季節にも来てみたいものだ
これは遠笠山でしょうか?
2012年01月15日 08:35撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 8:35
これは遠笠山でしょうか?
万二郎山 8:40
2012年01月15日 08:39撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 8:39
万二郎山 8:40
2012年01月15日 08:42撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 8:42
馬の背 9:00
2012年01月15日 08:57撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 8:57
馬の背 9:00
登山道は馬酔木のトンネルが続きます
2012年01月15日 09:04撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 9:04
登山道は馬酔木のトンネルが続きます
2012年01月15日 09:07撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 9:07
はなだて 
2012年01月15日 09:18撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 9:18
はなだて 
2012年01月15日 09:29撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 9:29
2012年01月15日 09:51撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 9:51
天城山の最高峰 万三郎岳 9:55
2012年01月15日 09:55撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 9:55
天城山の最高峰 万三郎岳 9:55
三角点
2012年01月15日 09:57撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 9:57
三角点
ここからも富士山が見えるはずなのですが・・・。
2012年01月15日 09:57撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 9:57
ここからも富士山が見えるはずなのですが・・・。
2012年01月15日 10:16撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 10:16
2012年01月15日 10:16撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 10:16
2012年01月15日 10:20撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 10:20
片瀬峠 10:27
2012年01月15日 10:27撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 10:27
片瀬峠 10:27
万三郎岳〜八丁池の縦走路はブナの原生林が続きます
2012年01月15日 10:38撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 10:38
万三郎岳〜八丁池の縦走路はブナの原生林が続きます
小岳(戸塚山)10:40
2012年01月15日 10:38撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 10:38
小岳(戸塚山)10:40
2012年01月15日 10:41撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 10:41
2012年01月15日 10:59撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 10:59
戸塚峠11:00
2012年01月15日 11:02撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 11:02
戸塚峠11:00
2012年01月15日 11:21撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 11:21
白田峠11:30
2012年01月15日 11:27撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 11:27
白田峠11:30
下り八丁池案内図
2012年01月15日 12:10撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 12:10
下り八丁池案内図
八丁池 12:10
2012年01月15日 12:11撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 12:11
八丁池 12:10
2012年01月15日 12:12撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 12:12
八丁池には良い休憩所がありましたが、団体さんがいたのでスルーしました
2012年01月15日 12:15撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 12:15
八丁池には良い休憩所がありましたが、団体さんがいたのでスルーしました
見晴らし台入り口
2012年01月15日 12:23撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 12:23
見晴らし台入り口
立派なトイレがありましたが、凍結防止のため閉まっていました。脇に冬用トイレが設置されていました。
2012年01月15日 12:23撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 12:23
立派なトイレがありましたが、凍結防止のため閉まっていました。脇に冬用トイレが設置されていました。
見晴らし台から歩いてきた万二郎・万三郎岳方面
2012年01月15日 12:27撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 12:27
見晴らし台から歩いてきた万二郎・万三郎岳方面
見晴らし台から八丁池
2012年01月15日 12:27撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 12:27
見晴らし台から八丁池
2012年01月15日 12:27撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 12:27
寒天駐車場分岐12:30
ここら辺からは雪がほとんどありません
2012年01月15日 12:30撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 12:30
寒天駐車場分岐12:30
ここら辺からは雪がほとんどありません
ブナの大木
2012年01月15日 12:39撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 12:39
ブナの大木
ワサビ田が見えました
2012年01月15日 13:21撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 13:21
ワサビ田が見えました
天城峠まであと2.5キロです
2012年01月15日 13:22撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 13:22
天城峠まであと2.5キロです
向峠
2012年01月15日 13:41撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 13:41
向峠
2012年01月15日 13:41撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 13:41
ようやく天城峠に到着しました14:05
バス停まではまだ先です。
2012年01月15日 14:05撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 14:05
ようやく天城峠に到着しました14:05
バス停まではまだ先です。
天城峠の登山ポスト?ではなくて天城山の案内ちらしポストでしたが、中は空っぽでした。
2012年01月15日 14:06撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 14:06
天城峠の登山ポスト?ではなくて天城山の案内ちらしポストでしたが、中は空っぽでした。
天城山隧道 重要文化財のようです。
手前にトイレや休憩所がありました
2012年01月15日 14:17撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 14:17
天城山隧道 重要文化財のようです。
手前にトイレや休憩所がありました
2012年01月15日 14:18撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 14:18
天城山縦走路の天城峠登山口
14:30 天城高原登山口から殆ど休憩なしで7時間でした。距離は17キロぐらいのようです。
2012年01月15日 14:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 14:32
天城山縦走路の天城峠登山口
14:30 天城高原登山口から殆ど休憩なしで7時間でした。距離は17キロぐらいのようです。
予定は15:18のバスでしたが、14:43のバスに乗ることができました。河津まで860円
2012年01月15日 14:34撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/15 14:34
予定は15:18のバスでしたが、14:43のバスに乗ることができました。河津まで860円
寝姿山
2012年01月16日 09:02撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/16 9:02
寝姿山
寝姿山から下田市内
2012年01月16日 09:04撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/16 9:04
寝姿山から下田市内
アロエの花
2012年01月16日 09:06撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/16 9:06
アロエの花
寝姿山から下田港方面
2012年01月16日 09:07撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/16 9:07
寝姿山から下田港方面
水仙が満開でした
2012年01月16日 09:08撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/16 9:08
水仙が満開でした
2012年01月16日 09:09撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
1/16 9:09
寒桜
2012年01月16日 09:10撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/16 9:10
寒桜
2012年01月16日 09:14撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/16 9:14
蝋梅
2012年01月16日 09:33撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/16 9:33
蝋梅
2012年01月16日 10:17撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
1/16 10:17
2012年01月16日 11:15撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/16 11:15
何となく南国風 下田駅前で
2012年01月16日 11:16撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/16 11:16
何となく南国風 下田駅前で
帰りは下田から東京駅まで踊り子号で約3時間
2012年01月16日 11:52撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1/16 11:52
帰りは下田から東京駅まで踊り子号で約3時間

感想

 相棒が行けなくなったので止めようかとも思った今回の山行でしたが、1人さみしく当初予定通りのコースを行ってきた。

 13日の18:41の新幹線に乗り、宿泊地土浦22:17着 14日は駅レンで軽自動車を借り筑波山へ、40分ぐらいで登山口に着いた。とても良い天気なので混むだろうと思ったが時間が少し早かったせいか初めての道路でも順調に進んだ。神社の駐車場もだいぶ余裕があった。全く雪もなく晴天のもと、白雲橋コースから帰りは美幸が原の周回コースを急ぐわけでもないのに半分走って約2時間半で回った。富士山が見えなかったのが残念!帰り駐車場に着いたときは満車状態、早く来て良かった。帰りも順調で東京への移動は予定より1時間早い電車にした。レンタカー代4,240円ガソリン代530円

 東京から熱海まで普通電車、熱海から伊東まで「黒船」という横に座って大きな窓から伊豆諸島を眺められる電車で移動。伊東ステーションの素泊まり 今回はできるだけお金を掛けないでの山旅と決めていたので夕食は質素に近くのコンビニを利用。
ホテルは素泊まりでけちけちのたびではあるが、温泉の湯に入れて満足。

 15日、朝6時50分にタクシーで天城高原登山口に移動した。本当はバスを利用したかったのだが、始発時間が9時台と縦走には遅すぎるのでやむを得ず財布をはたいた。登山口を7時半にスタートできる時間に着いたし料金も6千円台で済んだ、それと登山口で富士山が見られたこと、少しだけど冷え込んで雪があったことがよかったかな〜。

 薄曇りの天気、誰も登っている様子の無い登山口でタクシーの運転手さんに証拠写真を撮ってもらって縦走路に入る。1050mからのスタートだから標高差は400mぐらいでたいしたことは無いのだが終点まで約17キロ、6時間半の歩行程と長い。荷物は減らしたつもりだけど15キロ、予定の時間に着けるかどうか心配しながら前に進む。2時間半で万三郎山頂に着く。眺望も良くないし、日も照らないので朝食兼昼食をお茶で流し込み10分の休憩で天城峠方面に進む。山頂までは天城石楠花や馬酔木、姫シャラの木が目立ったが、こちらは姫シャラやカエデ類に混じってブナが多い。どちらも登山道を囲む木々はなかなか岩手では味わえない雰囲気を醸し出してくれる。花木が多いので花の季節はまた味わい深いのだろうと思う。それほどの高低差は無いが距離は感じる。途中途中に目印があるのでこれを励みに進む。2時間少しで八丁池、池は氷に閉ざされていた。峠〜八丁池までのハイキングの人達が賑やかに休んでいたのでここもスルー、旧天城トンネルの休憩所に14:15 一息入れて300m下がったバス停に下りる。予定では15:18分であったが14:43のバスに乗ることができた。天城山の縦走路休憩含み約7時間の行程は無事終わった。

 天城峠から河津駅までバスに乗る。河津は桜の時期に何度か来ているがその時とは打って変わって、2月の始めから桜祭りが開催されるようなので嵐の前の静けさなのだろう、閑散としている。普通電車で下田着、駅前の素泊まりホテルでチェックイン
夕飯は外食、いつもここに来た時は、金目鯛の煮つけを食べていたが、けちけち旅行ではちょっと手が出ないので、同じく金目の甲煮にした。何とこれが姿煮寄りも安くて食べ応えのあるものだった。味は同じですから・・・。今度からこれにしようと思った。

 16日 今日は帰るだけだ。電車の時間が着くまで約6時間、とりあえず下田の寝姿山に上がり景色と花を楽しむ。水仙やアロエの赤い花、椿など満開 ひと足早い春を満喫し帰途に着いた。

 今回、少々張り合いのない1人旅になったが、今度またいつか訪れるだろう下見と捉えてそれなりに楽しんだ山旅、今年最初の山歩きでした。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1661人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら