記録ID: 1630942
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
高原山
2018年10月28日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 813m
- 下り
- 813m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
春以来のこのコースです。
倒木が歩きやすくなったことと林道は整備されましたがカローラでは下がゴツゴツ当たりました。
次回からは別コースを検討するようです。
天気は晴れの予報だったのですが雲が多かったです。
ショートカットは慣れてきたのですが少しズレてしまいました。
30分くらい短縮できます。
谷に降りなければ歩きやすいコースです。
自信のない方は不用意にとるべきコースではありません。
未だにGPSを見ながらの慎重にコース確認しながらの下山です。
これが楽しくて嵌まっています。
今日も楽しく歩いてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yamahideo76さん!
はじめまして。
途中ですれ違いましたね(笑)
俺が疲れて釈迦ケ岳山頂目指してる時…颯爽と下山されてきたところでお会いしてると思います。
釈迦ケ岳の記録拝見しておりました。
今後ともよろしくです(^^)
こちらこそよろしくお願いします。
すごいスピードでとても疲れたようには見えませんでしたよ。
守子口から登られたのですか?
以前守子口を下見に行ったときはゲートが閉まっていて進めなかったのですがゲートは開いていましたか?
今回から自車を使うようになったので守子口が気になっています。
良かったら守子口の状況教えてください。
ゲートは開いていました。
ただ、登山口付近で工事中なので、平日は駐車スペースは無いかと思われます。日曜日は工事が休みの為一台は停められると思います。以上現況報告です(^^)
有難うございます。
当方引退して畑をやっておりますので芋類を2反ほどの畑で作っております。
大量に出来皆さまに差し上げたり社会福祉協議会を通じて寄付しておりますのでよろしければ里芋・八つ頭・京芋・サツマイモを差し上げますので、近くの方、連絡方法をお教えください。
当方のメールは[email protected]です。
よろしく。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する