記録ID: 1630986
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
青空の硫黄〜天狗周回(桜平↑↓)
2018年10月28日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:25
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,545m
- 下り
- 1,534m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:26
距離 16.1km
登り 1,545m
下り 1,544m
5:40
9分
スタート地点
12:06
ゴール地点
GPSログが今回も調子悪いです。ところどころとんでもない場所を記録しています。
天候 | 快晴 山頂付近は西風強く寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
台風24号の影響で倒木、登山道の土砂流出等が激しかったようですが、管理されている皆さんの尽力でいつもの歩きやすい道に復旧しています。利用させていただく立場として感謝しかありません。 |
写真
こんな広くて歩きやすい道で高度を上げていきます。台風24号でかなり荒れたはずですが、あちこち整備が終わっていて普段の八ヶ岳同様、不安なく山頂を目指す事ができます。修復いただいた関係者の皆さんに感謝です。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
晩秋の八ヶ岳、未踏エリアだった硫黄岳・天狗岳間を線でつなぐべく桜平から周回しました。空気も澄んでいる時期で遠くの山まで見通せる最高のコンデションで気持ちいい稜線歩きとなりました。帰り道に通る林道のカラマツ、蓼科の別荘地内の広葉樹はちょうど紅葉が盛りを迎えており、そちらも素晴らしい景色を楽しむ事ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:949人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する