記録ID: 1631500
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山(須磨浦公園〜摩耶山)
2018年10月28日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:25
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 2,109m
- 下り
- 1,522m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:34
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 9:25
距離 26.0km
登り 2,127m
下り 1,524m
16:23
ゴール地点
菊水山山頂まではまずまずのペースだったものの、菊水山の下りから左膝が痛み出し、鍋蓋山の登りでは疲労で太ももが上がらずペースが落ちていった。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
菊水山から鍋蓋山へ向かう所で少し足場が悪い場所あら |
写真
第2の難所、名物天空階段です。コツはしんどくても立ち止まらないことです。立ち止まると心が折れて再起動に3分かかります。しかし、トレラン猛者が走って上がって行ったのには驚きました。
鍋蓋山の高度を全てチャラにして下りに下って市ケ原に到着です。ほんと、全山縦走路は登っては下っての連続です。美味しそうなバーベキューのニオイをかき分けて、摩耶山への取り付き口を目指します。
装備
備考 | 摩耶山で手元か冷たかった。手袋があったら良かった。 |
---|
感想
六甲全山縦走大会の練習で須磨浦公園から摩耶山まで行きました。同じ目的だろうと思われる人達と抜きつ抜かれつ、最後は抜かれっぱなしでした。良い天気で空が青くて気持ち良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1247人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する