夜が明けます。
良いお天気になりそうな朝。
1
夜が明けます。
良いお天気になりそうな朝。
宿泊客は私だけ!
2
宿泊客は私だけ!
朝ごはん。美味しく頂きました。
2
朝ごはん。美味しく頂きました。
ストーブの上に吊るされた柿。
親切な女将さん、可愛いお姉さんがいるほっこり優しいヒュッテでした。
1
ストーブの上に吊るされた柿。
親切な女将さん、可愛いお姉さんがいるほっこり優しいヒュッテでした。
ご挨拶して出発します。結構冷え込んだ朝、外のテーブルには霜が。
1
ご挨拶して出発します。結構冷え込んだ朝、外のテーブルには霜が。
茶水池。真っ白!
木道も霜で真っ白!
滑らないようにゆっくり歩く。
1
茶水池。真っ白!
木道も霜で真っ白!
滑らないようにゆっくり歩く。
うーん、寒そう…
0
うーん、寒そう…
茶水池を過ぎて、樹林帯歩き。
霜のない木道で油断して、見事に尻もち。尻もち選手権があったら絶対金メダル取れるくらいにキレイな尻もちだった。痛いよー。
0
茶水池を過ぎて、樹林帯歩き。
霜のない木道で油断して、見事に尻もち。尻もち選手権があったら絶対金メダル取れるくらいにキレイな尻もちだった。痛いよー。
ここもやっぱり苔ロード。
1
ここもやっぱり苔ロード。
すごいねー。
1
すごいねー。
もふもふ〜。
4
もふもふ〜。
笹にも霜がおりてヒエヒエ。
0
笹にも霜がおりてヒエヒエ。
朝陽を受けて色が鮮やか。
0
朝陽を受けて色が鮮やか。
抹茶コーティングしたような石がゴロゴロ。見てるだけなら良いけどね…歩くの怖い。
1
抹茶コーティングしたような石がゴロゴロ。見てるだけなら良いけどね…歩くの怖い。
一旦林道に出て…ここの木道が怖かったー!
ここに来るまでに既に3回尻もち。
0
一旦林道に出て…ここの木道が怖かったー!
ここに来るまでに既に3回尻もち。
緊張しながら歩いて結構時間かかる…。
やっと雨池到着。
1
緊張しながら歩いて結構時間かかる…。
やっと雨池到着。
誰もいない!独り占め。
3
誰もいない!独り占め。
だからこんな事して遊んだり…
0
だからこんな事して遊んだり…
おやつにしよう。
2
おやつにしよう。
再び登山道に入って双子池へ。
0
再び登山道に入って双子池へ。
…とその前にもう一度雨池。
太陽の光で水面がキラキラ。
ずっと見ていたくなる。
1
…とその前にもう一度雨池。
太陽の光で水面がキラキラ。
ずっと見ていたくなる。
雨池にサヨナラして登山道に戻ります。倒木が結構あって、これは一番難儀したー。
0
雨池にサヨナラして登山道に戻ります。倒木が結構あって、これは一番難儀したー。
分岐出たー。
うその口?ほんとの口もある?
ここから林道歩き。
0
分岐出たー。
うその口?ほんとの口もある?
ここから林道歩き。
水場もありました。ここも苔がいっぱい!
0
水場もありました。ここも苔がいっぱい!
キレイな色の苔。
1
キレイな色の苔。
ショートカットします。
そろそろ樹林帯歩きも飽きちゃった…
0
ショートカットします。
そろそろ樹林帯歩きも飽きちゃった…
またまた林道に出ました。
カラマツの黄葉がすごくキレイな林道。空も青くて言うことなし!
2
またまた林道に出ました。
カラマツの黄葉がすごくキレイな林道。空も青くて言うことなし!
この季節のこの空気感が大好き。
2
この季節のこの空気感が大好き。
赤い色もちょっとだけ。
1
赤い色もちょっとだけ。
とろろ昆布みたいのがぶら下がってるー。
1
とろろ昆布みたいのがぶら下がってるー。
黄葉と赤いナナカマド。
1
黄葉と赤いナナカマド。
双子池着いたー!
こちらは雌池。
2
双子池着いたー!
こちらは雌池。
そして雄池。
2
そして雄池。
すごい透明度。ここの水が飲用水になってるのよね。
2
すごい透明度。ここの水が飲用水になってるのよね。
荷物をデポして双子山へ。
0
荷物をデポして双子山へ。
お〜!!
1
お〜!!
すごい〜!
0
すごい〜!
絶景〜!
2
絶景〜!
気持ちいい!!
うひょー。
0
気持ちいい!!
うひょー。
今回初めてのピーク。
風がちょっと強かったけど、最高の眺望。
0
今回初めてのピーク。
風がちょっと強かったけど、最高の眺望。
三角点タッチ。
1
三角点タッチ。
蓼科山、大きく見えるね。
0
蓼科山、大きく見えるね。
この絶景の中でコーヒータイム…って淹れた途端、水筒が倒れてコーヒーこぼす…(T_T)
0
この絶景の中でコーヒータイム…って淹れた途端、水筒が倒れてコーヒーこぼす…(T_T)
ちょっと風が強くて寒かったけど、のんびり過ごしたくなる広々とした山頂。
0
ちょっと風が強くて寒かったけど、のんびり過ごしたくなる広々とした山頂。
さて下山。見上げる青空と黄葉が本当にキレイ。
0
さて下山。見上げる青空と黄葉が本当にキレイ。
双子池に戻ってきました。
双子池ヒュッテで宿泊の受付をします。
1
双子池に戻ってきました。
双子池ヒュッテで宿泊の受付をします。
荷物の整理して談話室へ。
ここ、暖かくて気持ちいいのよ。
2
荷物の整理して談話室へ。
ここ、暖かくて気持ちいいのよ。
コーヒーをお願いしたら、挽きたてを淹れて下さいました。酸味が効いた私好みの味。
マッタリしちゃう〜。
1
コーヒーをお願いしたら、挽きたてを淹れて下さいました。酸味が効いた私好みの味。
マッタリしちゃう〜。
まったりー。
0
まったりー。
陽が傾いてきたのでお散歩。
0
陽が傾いてきたのでお散歩。
しばらく池のほとりでしゃがんでいたら小屋番の方が「刻一刻と変わるでしょう」
本当にずっと見ていられる。
3
しばらく池のほとりでしゃがんでいたら小屋番の方が「刻一刻と変わるでしょう」
本当にずっと見ていられる。
ヒュッテオリジナル手ぬぐいがシブくて可愛いの。思わず買い!です。Tシャツも欲しかったけど、小屋締め間際だからサイズ切れ…残念。
2
ヒュッテオリジナル手ぬぐいがシブくて可愛いの。思わず買い!です。Tシャツも欲しかったけど、小屋締め間際だからサイズ切れ…残念。
夜が明けました。
寝る前に外に出たら満天の星。
月が明るかったのでちょっと白っぽく見えたけど…。新月の時だと池に星が映るそうで…また見に来なくちゃ。
2
夜が明けました。
寝る前に外に出たら満天の星。
月が明るかったのでちょっと白っぽく見えたけど…。新月の時だと池に星が映るそうで…また見に来なくちゃ。
出発します。写真で見てずっと行きたいと思っていた双子池。
親切な小屋番の方達。来年また来ます、って言ったら今度は暖かい季節に是非!と。お世話になりました。ありがとう。
1
出発します。写真で見てずっと行きたいと思っていた双子池。
親切な小屋番の方達。来年また来ます、って言ったら今度は暖かい季節に是非!と。お世話になりました。ありがとう。
亀甲池へ向けて歩きます。
結構えげつない岩がゴロゴロだよ。晴れ予報なんだけど雲が多くてちょっと寒い。
1
亀甲池へ向けて歩きます。
結構えげつない岩がゴロゴロだよ。晴れ予報なんだけど雲が多くてちょっと寒い。
亀甲池到着!
誰もいない〜。
0
亀甲池到着!
誰もいない〜。
今度は北横岳へ。地図見るときつそうな道だと思ってたけど、なかなか手強いよ。斜度がいきなり上がります。
2
今度は北横岳へ。地図見るときつそうな道だと思ってたけど、なかなか手強いよ。斜度がいきなり上がります。
つらら!
北側だから冷えるのね。この岩を巻くように橋?が掛けられてて、岩も氷が張り付いていたりでここを歩くのがメッチャ怖かった…。
0
つらら!
北側だから冷えるのね。この岩を巻くように橋?が掛けられてて、岩も氷が張り付いていたりでここを歩くのがメッチャ怖かった…。
大きな岩が少なくなって来たら、稜線はもうすぐ。風の音もかなり強くなってきた。風、凄そうだよ。
0
大きな岩が少なくなって来たら、稜線はもうすぐ。風の音もかなり強くなってきた。風、凄そうだよ。
北横岳北峰到着。風強いよ〜。昨日なら最高の景色だったんだろうけど…。
0
北横岳北峰到着。風強いよ〜。昨日なら最高の景色だったんだろうけど…。
とにかく風が強くて寒い!
先に進みます。
0
とにかく風が強くて寒い!
先に進みます。
南峰への道。シャクナゲが多いね。咲いたらきれいだろうな。
0
南峰への道。シャクナゲが多いね。咲いたらきれいだろうな。
南峰到着!
ここは北峰より更に風が強く、立っていられない程。こんな強風は初めてです。しゃがんだまま立ち上がれない。写真撮るのもしゃがんだまま。コワイよー。
0
南峰到着!
ここは北峰より更に風が強く、立っていられない程。こんな強風は初めてです。しゃがんだまま立ち上がれない。写真撮るのもしゃがんだまま。コワイよー。
一瞬弱くなったすきにハイマツ帯に逃げ込む。怖かった…。
0
一瞬弱くなったすきにハイマツ帯に逃げ込む。怖かった…。
最後の池、七ッ池。
7つあるのかな?
0
最後の池、七ッ池。
7つあるのかな?
くりんくりんにカールした苔が可愛い!
0
くりんくりんにカールした苔が可愛い!
寒いしお腹も空いてきたので下山します。坪庭が見えてきました。ロープウェイ降りたら何か食べよう、ってそればかり考えてた。
1
寒いしお腹も空いてきたので下山します。坪庭が見えてきました。ロープウェイ降りたら何か食べよう、ってそればかり考えてた。
浅間の鬼押出しを思い出させる風景。
0
浅間の鬼押出しを思い出させる風景。
花の季節はキレイなんだろうな。
完全にドライフラワーになっちゃってるよ。
0
花の季節はキレイなんだろうな。
完全にドライフラワーになっちゃってるよ。
昨日の恐怖の木道とは全然違う、幅の広い安心木道(笑)
スキップ出来るよ。
0
昨日の恐怖の木道とは全然違う、幅の広い安心木道(笑)
スキップ出来るよ。
ロープウェイ駅着いた〜!
お腹空いたよ〜。
0
ロープウェイ駅着いた〜!
お腹空いたよ〜。
コレに乗ります。
0
コレに乗ります。
ロープウェイからの眺めが素晴らしかった!
2
ロープウェイからの眺めが素晴らしかった!
山肌がカラマツの黄葉を纏ってる。
0
山肌がカラマツの黄葉を纏ってる。
お腹空いたしコケモモソフトも食べたかったけど、ロープウェイ降りたらバスの時間が…。
そのまま乗り込み茅野駅まで。
駅前のお蕎麦屋さんに入り、ようやく食事にありつけたぁ。
1
お腹空いたしコケモモソフトも食べたかったけど、ロープウェイ降りたらバスの時間が…。
そのまま乗り込み茅野駅まで。
駅前のお蕎麦屋さんに入り、ようやく食事にありつけたぁ。
あずさに乗って帰ります。
山頂はガスだし強風だったのに、下界はこーんなにいい天気。車窓から見える八ヶ岳が「また来てね」って言ってる。
また来るよ〜!
4
あずさに乗って帰ります。
山頂はガスだし強風だったのに、下界はこーんなにいい天気。車窓から見える八ヶ岳が「また来てね」って言ってる。
また来るよ〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する