記録ID: 1639308
全員に公開
ハイキング
奥秩父
西沢渓谷からいく鶏冠山、甲武信ヶ岳。そして破風避難小屋からの下山
2018年11月03日(土) 〜
2018年11月04日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:05
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 2,553m
- 下り
- 2,536m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:41
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 10:41
距離 14.0km
登り 2,133m
下り 1,147m
16:22
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
翌日10時前 路肩もあふれる 電波: ドコモは駄目でした 西沢渓谷の無料駐車場を使用しました。 駐車場近くにトイレは見当たりませんでしたが西沢渓谷内に綺麗なトイレはありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部わかりにくい道はありましたが崩れた道などはなく、先行していた人が何度も登ったことがあるようでとても助かりました! 鶏冠山を越えたあとは足跡のみを信じるのではなく地図を見て間違えそうなところを意識した方がよさそうです。 |
写真
感想
前々から行こうと思ってました鶏冠山に二人でいってきました!
西沢渓谷から鶏冠山山頂までが5時間、鶏冠山山頂から木賊山までが3時間ほどで行けます。
鶏冠山の最初はひたすら急登。中盤は荒れたコースからの岩場。最後は痩せ尾根といったなかなかヘビーなコースでした。
ここから木賊山まではアップダウン、藪こぎ、ルートファイトです。
帰りは破風避難小屋から降りる林道コースで笹こぎやトラバースしながらの下山で2時間ほどで降りられます。
岩場からの景色がよく、西沢渓谷も紅葉真っ盛り、普段行かないコースで最高でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:973人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
下山コースを教えてもらった3人組です。
お蔭さまで温泉、ほうとう昼食後渋滞に巻き込まれることもなく帰宅することができました。
ありがとうございました。
問題なく林道から登山道にも入れたみたいで安心しました。
それにしても静かで紅葉が綺麗な道でよかったですね。
またどこかの山でおあいしましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する