ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1639548
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

山梨百名山はじめました!(^^)

2018年11月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:01
距離
24.1km
登り
1,810m
下り
1,806m

コースタイム

日帰り
山行
7:24
休憩
1:35
合計
8:59
7:46
48
8:34
8:40
20
9:00
9:03
47
9:50
9:51
26
10:17
10:17
5
10:22
10:22
9
10:31
10:31
8
10:49
10:49
35
11:24
11:27
16
11:43
11:43
8
11:51
11:54
6
12:00
12:39
11
12:50
12:52
16
13:08
13:11
9
13:20
13:20
21
13:41
13:41
23
14:04
14:11
14
14:25
14:25
4
14:29
14:30
10
14:40
14:40
24
15:04
15:05
5
15:30
15:30
27
15:57
16:04
10
16:14
16:15
7
16:22
16:22
5
16:27
16:27
14
16:41
16:41
4
16:45
ゴール地点
天候 曇 超時々 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【往路】
 道の駅・まきおか(前日の山行先から前夜車中泊)〜雁坂みち〜近いはずなのに迷って兜山登山口駐車場
 
【復路】
 兜山駐車場〜日帰り温泉〜石和でR20〜上野原で県道分岐〜神奈川県境越え〜宮ケ瀬湖〜県道で厚木に出たら、あとは一般道で我が家
コース状況/
危険箇所等
【兜山駐車場(a)〜△兜山】
 里山っぽい山道。
 岩場が少しだけ。
 
【〜△神峰】
 ゆったりとコルにさがり、神峰への縦走路の分岐にてる。
 一山ずつ巡るなら、ここから下山。
 縦走は4つ以上のアップダウンを繰り返して標高を上げる。
 踏み跡は、少しずつ薄くなる。

【〜太良峠】
 山道を少し下り調で進むと緩くて広いコルに出る。
 そこからなだらかな未舗装の林道となり、通信系D社のふれあいの森に至り、無線中継所のある山側には通信オタクが泣いて喜びそうな電●公社のコーポレートカラー付マークが刻印された杭がある。
 紅葉全開のゆるい林道を下ると、林道ゲート替りの通信会社の門扉があり、正式な登山口?であることが施設名の看板に手書きで追記されている。
 つまり、ここが峠。
 
【〜△帯那山(b)〜△奥帯那山〜(b)】
 舗装された一般道のクネクネを降りるのが悔しくなる道。
 沢筋の廃林道から再び登山道となる。
 この道はクリスタルライン(新・林道)の開通とともに役割を終えたらしく、倒木やガラで荒れ放題。
 途中で新道と交差するが、再び旧道を登って山頂直下のアヤメ群生地で登山道(人道)に分岐する。
 
【〜見越山〜穴口峠分岐】
 尾根筋にもテープはあるが、もはや道ではない(歩いちゃったけど)。
 いずれ法面から林道(クリスタルラインの続き)へ降りるので、最初から林道沿いに歩いたほうが楽だろう。
 牧場との境にあたる林道脇の小山が見越山で、時間の都合でピークハントはパスし、山頂直下から尾根筋の細道を辿ってみたがすぐに林道に戻る。
 ちょっと変わった形の電波塔が見えるが、あれもD社のものだろうか?マウンテンバイクの跡が幾筋かあるが、これも時間の都合で立ち寄りをパス。
 「道は合っているかな?」と思うような荒れ道だが、途中に馬頭観音もあって昔は交易路だったことを知る。
 膝から下が藪漕ぎのような太い尾根を進むと、県道(細いけど)へ降りる箇所が峠。
 
【〜馬込〜古湯坊温泉】
 県道を跨いで再び低め(下り調)の尾根へ。
 道筋はハッキリしているが歩いた人の形跡は少なく、倒木や雑草が自由気まま。
 道祖神が見えたら舗装された林道に合流し、そのままを辿って巻き下るのだが、ショートカットできそうな道の残骸を発見!Miss.丹沢バリラーのnenetaさんの迷いは皆無で、何年も歩かれてなさそうな道の跡をサクサクと下ったのでした・・・が、林道との交差はコンクリート法面に阻まれた・・・どこもかしこも高さ5mはある・・・が、枯れていない弦を5〜6本をまとめてロープ替りにして降りたのでした(^_^;)
 そこからは狭い生活道のような林道を下り、登山図には古い登山道(県道へのショートカット)が示されているものの、踏み跡らしきものもそれらしき筋も見えないまま、古湯坊温泉への下降点に至る。
 くっつき虫の群生を突破し、太いのに緩い地面の山道をジグザグで下って京風の温泉宿に至る。
 
【〜天神山園地〜天神遊歩道入口〜要害山登山口】
 温泉宿を横目に、すぐにトラバース路の山道へ入る。
 いかにも里山っぽい道は歩き心地もよく、アップダウンも少ないが、ほぼ樹林の中。一か所だけ展望台を兼ねた東屋がある。
 同じようなパターンのまま、県道との合流点の天神歩道入口に至るが、この間も我々はショートカットを狙っていたが、それは県道合流後に見上
げながら無謀なことと知る。
 なお、県道(と言っても、少し立派な林道な感じ)を少し下ると要害山の登山口になる。
 
【〜要害山分岐(c)〜要害山(要害城址)〜(c)】
登山口と言っても、植林帯造営のための古いブル入口にしか見えない。
かなり昔に広く掘削されたと思しき谷筋を登り、これまたブル道が埋没したと思しきトラバース路に合流する地点から人工林の山道に入ると、数分の登坂で要害山分岐点の道標が現れる。
 ものすごく分りやすい尾根道は時折トラバースとなり、やがて竪堀とされる谷筋や門跡の石積が現れ、城の本丸にあたる部分は紡錘形の狭い山頂部になる。
 

【〜深草観音〜岩堂峠〜兜山駐車場】
 またも、林中の長いトラバースは小刻みなアップダウンだが、コースタイムはバーゲンセール並みに縮まる。
 大きく登り始めたら、大きな岩が観音様の住まうところ。長い立派な梯子でお会いできるようだ。梯子を過ぎて岩を巻くような道が続くが行き止まり。
 観音様の下に戻って反対側の登りがルート。終盤の詰めにはキツイ感があるが、石積み等の草蒸した古い史跡が飽きさせない想像を掻き立てる。
 峠からは一気に下り続け、兜山の林道に合流し、到着した安堵感となる。
 でも、ここからが長く感じる。未舗装・舗装を繰り返す林道はカーブを繰り返しながら下り続ける。東屋が見えた時、ごくろうさん笑顔が満面になるコース。
 ロング里山も、なかなか面白いよ〜(^○^)
その他周辺情報  山奥の駐車場なので何もない。
 とりあえず里へ
 
【日帰り温泉】
 塩山温泉・宏池荘
 (前日と同じ)
 ここらで最もリーズナブルでゆったりできるよ(^^)
 
【道の駅・まきおか】
 早く寝たはずなのに、二度寝のはてに明るい時間・・・
( ̄▽ ̄;
2018年11月04日 06:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 6:22
【道の駅・まきおか】
 早く寝たはずなのに、二度寝のはてに明るい時間・・・
( ̄▽ ̄;
【兜山登山口へ】
 何度も道に迷い、今度こそ行けそうかな?
2018年11月04日 07:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 7:21
【兜山登山口へ】
 何度も道に迷い、今度こそ行けそうかな?
【兜山登山口・駐車場】 ものすごく不便な場所な割には、トイレも完備の公園風
(^^)
2018年11月04日 07:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 7:45
【兜山登山口・駐車場】 ものすごく不便な場所な割には、トイレも完備の公園風
(^^)
【兜山登山口・駐車場】
 サクッと周回できるコース(^^)
 この頃、私は3つか4つの山を個別に回ると思っていたが、nenetaさんにはある野望があった
(;^_^A
2018年11月04日 07:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 7:45
【兜山登山口・駐車場】
 サクッと周回できるコース(^^)
 この頃、私は3つか4つの山を個別に回ると思っていたが、nenetaさんにはある野望があった
(;^_^A
【兜山登山口・駐車場】
 始まりは下りから・・・
2018年11月04日 07:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 7:46
【兜山登山口・駐車場】
 始まりは下りから・・・
【兜山・岩場コース】
 なんでも中2級者コースなのだそうな・・・
2018年11月04日 07:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 7:48
【兜山・岩場コース】
 なんでも中2級者コースなのだそうな・・・
【兜山・岩場コース】
 この上にも大岩。
 山名の由来は、この岩なのかな?
(^^)
2018年11月04日 08:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 8:05
【兜山・岩場コース】
 この上にも大岩。
 山名の由来は、この岩なのかな?
(^^)
【兜山・岩場コース】
 錦色の兜だな
(*^▽^*)
2018年11月04日 08:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 8:06
【兜山・岩場コース】
 錦色の兜だな
(*^▽^*)
【兜山・岩場コース】
 鎖を握って、うぉぉぉぉー
 ・・・って、緊張感は微塵もなさそうだね
(^▽^;)
2018年11月04日 08:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 8:11
【兜山・岩場コース】
 鎖を握って、うぉぉぉぉー
 ・・・って、緊張感は微塵もなさそうだね
(^▽^;)
【兜山・岩場コース】
 甲府盆地は霞の中・・・
2018年11月14日 07:48撮影
11/14 7:48
【兜山・岩場コース】
 甲府盆地は霞の中・・・
【兜山・岩場コース】
 名前と裏腹な山頂
(^▽^;)
2018年11月04日 08:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 8:31
【兜山・岩場コース】
 名前と裏腹な山頂
(^▽^;)
【兜山ピーク】
 まずは1座目!!
 スタートから約45分( ̄▽ ̄;)
2018年11月04日 08:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/4 8:33
【兜山ピーク】
 まずは1座目!!
 スタートから約45分( ̄▽ ̄;)
【兜山ピーク】
 3等三角点ゲット!
(^^)w
2018年11月04日 08:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/4 8:34
【兜山ピーク】
 3等三角点ゲット!
(^^)w
【神峰南尾根鞍部】
 ここで、三山周回のロングルートを決意したのであった!
 (^-^;
2018年11月04日 08:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 8:44
【神峰南尾根鞍部】
 ここで、三山周回のロングルートを決意したのであった!
 (^-^;
【神峰南尾根鞍部】
 アップダウン物語の始まり〜
2018年11月04日 08:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 8:54
【神峰南尾根鞍部】
 アップダウン物語の始まり〜
【神峰南尾根〜神峰】
 時折、紅葉に喜んで(^^)
2018年11月04日 09:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 9:30
【神峰南尾根〜神峰】
 時折、紅葉に喜んで(^^)
【神峰南尾根〜神峰】
 あれが神峰かと、何度か誤認し・・・
2018年11月04日 09:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 9:44
【神峰南尾根〜神峰】
 あれが神峰かと、何度か誤認し・・・
【神峰ピーク】
 ここらの里山のジャンクションらしい
(^^)
2018年11月14日 07:48撮影
11/14 7:48
【神峰ピーク】
 ここらの里山のジャンクションらしい
(^^)
【神峰ピーク】
 立派な道標があるけれど、踏み跡は薄いみたい
(^^;
2018年11月04日 10:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 10:06
【神峰ピーク】
 立派な道標があるけれど、踏み跡は薄いみたい
(^^;
【神峰〜太良峠】
 かと思えば、朽ち果てた道標(^▽^;)
2018年11月04日 10:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 10:14
【神峰〜太良峠】
 かと思えば、朽ち果てた道標(^▽^;)
【神峰〜太良峠】
 突然に現れた林道を登ってみると・・・
2018年11月14日 07:49撮影
1
11/14 7:49
【神峰〜太良峠】
 突然に現れた林道を登ってみると・・・
【神峰〜太良峠】
 急にキレイな林道になって、不自然な管理森林の看板・・・
 もしかして?と思ったら・・・
2018年11月04日 10:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 10:24
【神峰〜太良峠】
 急にキレイな林道になって、不自然な管理森林の看板・・・
 もしかして?と思ったら・・・
【神峰〜太良峠】
 もしかしてと思ったら、やはり!
 無線中継所の敷地でしたか(^^;
 先輩たちにとっては懐かしぎる電●公社のコーポレートカラー社章付き杭!
2018年11月04日 10:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 10:27
【神峰〜太良峠】
 もしかしてと思ったら、やはり!
 無線中継所の敷地でしたか(^^;
 先輩たちにとっては懐かしぎる電●公社のコーポレートカラー社章付き杭!
【神峰〜太良峠】
 里山ならではの静かな林道と紅葉の道
(*^^*)
2018年11月04日 10:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/4 10:27
【神峰〜太良峠】
 里山ならではの静かな林道と紅葉の道
(*^^*)
【神峰〜太良峠】
 うちの業界にしか通じないネタ。
 共架柱だけど珍しく電話会社が所有者。
2018年11月04日 10:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 10:32
【神峰〜太良峠】
 うちの業界にしか通じないネタ。
 共架柱だけど珍しく電話会社が所有者。
【太良峠】
 峠は私有地でしたが、20年以上前に無くなったセンタ名の看板に「ここは棚山登山口 しっかりした山道です 標識あり」と記されていた
(^^;
 会社が書くはずもないが、そのままにしておく営みに頬が緩んだ
(^-^)
2018年11月04日 10:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 10:38
【太良峠】
 峠は私有地でしたが、20年以上前に無くなったセンタ名の看板に「ここは棚山登山口 しっかりした山道です 標識あり」と記されていた
(^^;
 会社が書くはずもないが、そのままにしておく営みに頬が緩んだ
(^-^)
【太良峠〜帯那山登山口】
 我々が最も嫌な「舗装道で、しかも縦走なのに下り」を過ぎること暫し・・・
 やっと登山口が見えた!
2018年11月04日 10:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 10:47
【太良峠〜帯那山登山口】
 我々が最も嫌な「舗装道で、しかも縦走なのに下り」を過ぎること暫し・・・
 やっと登山口が見えた!
【帯那山登山口〜クリスタルライン】
 この登山道も林道崩れだった(-_-;)
2018年11月04日 10:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 10:48
【帯那山登山口〜クリスタルライン】
 この登山道も林道崩れだった(-_-;)
【帯那山登山口〜クリスタルライン】
 かなり使っていない林道だねぇ
2018年11月04日 10:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 10:57
【帯那山登山口〜クリスタルライン】
 かなり使っていない林道だねぇ
【帯那山登山口〜クリスタルライン】
 開拓期の名残りだね(^^)
2018年11月04日 11:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 11:05
【帯那山登山口〜クリスタルライン】
 開拓期の名残りだね(^^)
【帯那山登山口〜クリスタルライン】
 林道を迂回するルートも昔の林道。
 廃道フェチが泣いて喜びそうだね(^^) 
2018年11月04日 11:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 11:30
【帯那山登山口〜クリスタルライン】
 林道を迂回するルートも昔の林道。
 廃道フェチが泣いて喜びそうだね(^^) 
【クリスタルライン〜帯那山】
 秋の終わり姿とオッサンの後ろ姿
 (^▽^;)
2018年11月14日 07:49撮影
11/14 7:49
【クリスタルライン〜帯那山】
 秋の終わり姿とオッサンの後ろ姿
 (^▽^;)
【クリスタルライン〜帯那山】
 ここから山頂まで15分の看板があるが、右のショートカット道だと5分以内
 (^^)
2018年11月04日 11:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/4 11:37
【クリスタルライン〜帯那山】
 ここから山頂まで15分の看板があるが、右のショートカット道だと5分以内
 (^^)
【クリスタルライン〜帯那山】
 夏はアヤメの群生になるそうな
(^^)
2018年11月04日 11:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 11:38
【クリスタルライン〜帯那山】
 夏はアヤメの群生になるそうな
(^^)
【帯那山ピーク下】
 ススキ原が叙情的だね(^^)
2018年11月04日 11:40撮影 by  SC-02J, samsung
11/4 11:40
【帯那山ピーク下】
 ススキ原が叙情的だね(^^)
【帯那山ピーク】
 本日2つ目の山梨百名山ゲット!
 腰帯を指して帯那のポーズ(^^;
2018年11月04日 11:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 11:42
【帯那山ピーク】
 本日2つ目の山梨百名山ゲット!
 腰帯を指して帯那のポーズ(^^;
【奥帯那山ピーク】
 2等三角点ゲット(^^)v
 山頂標がステキだね〜
2018年11月04日 11:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/4 11:51
【奥帯那山ピーク】
 2等三角点ゲット(^^)v
 山頂標がステキだね〜
【奥帯那山ピーク】
 本日の最高点で、キメのグッジョブサイン!!
(^○^)v
2018年11月04日 11:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/4 11:53
【奥帯那山ピーク】
 本日の最高点で、キメのグッジョブサイン!!
(^○^)v
【帯那山ピーク】
 富士山の出現を願って、地元梅の三角オニギリでお祈り
(^人^)
2018年11月04日 12:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 12:04
【帯那山ピーク】
 富士山の出現を願って、地元梅の三角オニギリでお祈り
(^人^)
【帯那山ピーク】
 おやおや、祈りのおかげか、日頃の行いか、雲一面の空から富士山が現れ始めたではないか!
(^○^)
2018年11月04日 12:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 12:35
【帯那山ピーク】
 おやおや、祈りのおかげか、日頃の行いか、雲一面の空から富士山が現れ始めたではないか!
(^○^)
【帯那山ピーク】
 その時を見たいねぇ
2018年11月04日 12:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 12:35
【帯那山ピーク】
 その時を見たいねぇ
【帯那山〜見越山】
 ちょっとだけルートを外れてみたら、怪しい電波塔と伐採林道が現れた
2018年11月04日 12:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 12:53
【帯那山〜見越山】
 ちょっとだけルートを外れてみたら、怪しい電波塔と伐採林道が現れた
【帯那山〜見越山】
 おやおや、思いもかけず、富士山がお顔を出し始めたよ
(^^)
2018年11月04日 12:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 12:53
【帯那山〜見越山】
 おやおや、思いもかけず、富士山がお顔を出し始めたよ
(^^)
【帯那山〜見越山】
 昔ながらの樹木を支点にしたワイヤーと滑車の作業場(^^)
2018年11月04日 12:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 12:56
【帯那山〜見越山】
 昔ながらの樹木を支点にしたワイヤーと滑車の作業場(^^)
【見越山〜穴口峠】
 馬頭観音!!
 藪道だけど、昔はちゃんとした交易路だったんだね(^O^)
2018年11月04日 13:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 13:07
【見越山〜穴口峠】
 馬頭観音!!
 藪道だけど、昔はちゃんとした交易路だったんだね(^O^)
【見越山〜穴口峠】
 バリルート並みの荒れたルートだけど、それだけに紅葉の色づきが映えるね
(*^^*)
2018年11月04日 13:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 13:14
【見越山〜穴口峠】
 バリルート並みの荒れたルートだけど、それだけに紅葉の色づきが映えるね
(*^^*)
【見越山〜穴口峠】
 下草を漕ぎながら進む道。
 ホントに一般ルートかいな?
(^▽^;)
2018年11月04日 13:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 13:17
【見越山〜穴口峠】
 下草を漕ぎながら進む道。
 ホントに一般ルートかいな?
(^▽^;)
【穴口峠】
 峠の度に舗装道。
 しかも、これは県道なんだって( ̄▽ ̄;)
【穴口峠】
 峠の度に舗装道。
 しかも、これは県道なんだって( ̄▽ ̄;)
【穴口峠〜馬込】
 整備はよくないけど、色合いがキレイな道
(^O^)
2018年11月04日 13:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 13:19
【穴口峠〜馬込】
 整備はよくないけど、色合いがキレイな道
(^O^)
【穴口峠〜馬込】
 各所に道祖神。
 やはり、過去は重要な道だったみたいだね(^^)
2018年11月04日 13:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 13:38
【穴口峠〜馬込】
 各所に道祖神。
 やはり、過去は重要な道だったみたいだね(^^)
【穴口峠〜馬込】
 林道との合流点から古い道へ。
 かなり前に廃道になったようだが、Miss丹沢バリラーは一顧だにせずに、スタスタと歩いていく・・・さすがだ!
(◎_◎;)
2018年11月04日 13:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 13:44
【穴口峠〜馬込】
 林道との合流点から古い道へ。
 かなり前に廃道になったようだが、Miss丹沢バリラーは一顧だにせずに、スタスタと歩いていく・・・さすがだ!
(◎_◎;)
【穴口峠〜馬込】
 廃道になったわけは、尾根の末端が林道の法面で遮られていたからなんだね
(^^;
 里山歩き装備の2人はシュリンゲすらないので、弦を束ねてロープ替わりにしたのであった
(^▽^;)
【穴口峠〜馬込】
 廃道になったわけは、尾根の末端が林道の法面で遮られていたからなんだね
(^^;
 里山歩き装備の2人はシュリンゲすらないので、弦を束ねてロープ替わりにしたのであった
(^▽^;)
【穴口峠〜馬込】
 高さにすると、こんな感じ
(^^;
2018年11月04日 13:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 13:53
【穴口峠〜馬込】
 高さにすると、こんな感じ
(^^;
【馬込】
 またまたちょろっと林道になったけど、今度は“くっつき虫”だらけの廃道寸前の道へ
( ̄▽ ̄;)
2018年11月04日 14:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
11/4 14:05
【馬込】
 またまたちょろっと林道になったけど、今度は“くっつき虫”だらけの廃道寸前の道へ
( ̄▽ ̄;)
【古湯坊温泉】
 林の中の暗くてボロボロの薄い山道を下りたら、京都を思わせる一軒家の温泉宿
(^O^)
2018年11月04日 14:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 14:21
【古湯坊温泉】
 林の中の暗くてボロボロの薄い山道を下りたら、京都を思わせる一軒家の温泉宿
(^O^)
【天神山園地】
 これから、また地味なトラバース
(;^_^A
2018年11月04日 14:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 14:21
【天神山園地】
 これから、また地味なトラバース
(;^_^A
【天神遊歩道入口】
 またまた一般道に合流(^^;
 ココも県道らしい・・・
2018年11月04日 14:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 14:38
【天神遊歩道入口】
 またまた一般道に合流(^^;
 ココも県道らしい・・・
【要害山登山口】
 そして、すぐにまた登山口。
 スーパー里山は忙しいねぇ〜(^^;
2018年11月04日 14:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 14:42
【要害山登山口】
 そして、すぐにまた登山口。
 スーパー里山は忙しいねぇ〜(^^;
【要害山登山口】
 いつのまにか足元のサポーターは、くっつき虫だらけじゃん
(^^;
 チクチク痛いんだよね
(>_<)
2018年11月04日 14:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 14:43
【要害山登山口】
 いつのまにか足元のサポーターは、くっつき虫だらけじゃん
(^^;
 チクチク痛いんだよね
(>_<)
【天神山園地〜要害山】
 ここもまた歩く人が少なそうな道
(^^;
2018年11月04日 14:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 14:52
【天神山園地〜要害山】
 ここもまた歩く人が少なそうな道
(^^;
【要害山への分岐尾根】
 時刻は既に15:00。
 残り7kmくらい。
 脚は益々速まります!
2018年11月04日 15:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 15:00
【要害山への分岐尾根】
 時刻は既に15:00。
 残り7kmくらい。
 脚は益々速まります!
【要害山ピーク】
 要するに害なのは私ですか?のポーズ
 (^▽^;)
2018年11月04日 15:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 15:11
【要害山ピーク】
 要するに害なのは私ですか?のポーズ
 (^▽^;)
【要害山ピーク】
 武田信玄公は、ココで生まれたのだそうな。
2018年11月04日 15:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/4 15:11
【要害山ピーク】
 武田信玄公は、ココで生まれたのだそうな。
【要害山ピーク】
 本日のキワモノパンは秋風味(^^;
2018年11月04日 15:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 15:13
【要害山ピーク】
 本日のキワモノパンは秋風味(^^;
【要害山ピーク】
 城跡をクルリと見渡したら、残り時間も少ないので、いざ出発!!
2018年11月04日 15:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 15:12
【要害山ピーク】
 城跡をクルリと見渡したら、残り時間も少ないので、いざ出発!!
【要害山からの分岐尾根】
 さーて、残りは長―いトラバースと、さらにもう一山を越える!
2018年11月04日 15:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 15:32
【要害山からの分岐尾根】
 さーて、残りは長―いトラバースと、さらにもう一山を越える!
【要害山〜深草観音】
 所要時間はバーゲンのように少なくなっていく!
(゜д゜)!
2018年11月04日 15:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 15:45
【要害山〜深草観音】
 所要時間はバーゲンのように少なくなっていく!
(゜д゜)!
【深草観音】
 そろそろ観音様・・・
 どこじゃ?
2018年11月04日 15:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 15:55
【深草観音】
 そろそろ観音様・・・
 どこじゃ?
【深草観音】
 ウハハ!
 なんちゅう高い観音さまじゃ
(◎_◎;)
 すでに16:00なのでお参りを諦めて次へ!
 でも、道は観音様の下で曲がっていたことに気が付くのは10分後であった
(^^;
2018年11月04日 15:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 15:57
【深草観音】
 ウハハ!
 なんちゅう高い観音さまじゃ
(◎_◎;)
 すでに16:00なのでお参りを諦めて次へ!
 でも、道は観音様の下で曲がっていたことに気が付くのは10分後であった
(^^;
【深草観音】
 父と同い年のハシゴ。
 お互いに90年以上も頑丈だね
(^^)
2018年11月04日 15:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 15:58
【深草観音】
 父と同い年のハシゴ。
 お互いに90年以上も頑丈だね
(^^)
【深草観音〜岩堂峠】
 交易路だった頃を思わせる石垣。
2018年11月04日 16:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 16:06
【深草観音〜岩堂峠】
 交易路だった頃を思わせる石垣。
【兜山駐車場】
 長―い林道を下り、やっとこさゴール
\(^o^)/
 16:44・・・日没寸前であった
(;^_^A
2018年11月04日 16:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 16:44
【兜山駐車場】
 長―い林道を下り、やっとこさゴール
\(^o^)/
 16:44・・・日没寸前であった
(;^_^A
【オギノ塩山店】
 本日のシメはいつも通りに!
( ^^) _□
2018年11月04日 18:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/4 18:22
【オギノ塩山店】
 本日のシメはいつも通りに!
( ^^) _□

装備

個人装備
ザック:ガレナ30 靴:ツォロミー3

感想

 11/4(日)は、前日の笠取山の縦走路で再会した丹沢バリラーの山友Nさんとともに、低山3つをロングハシゴしながら里山の秋を感じました(^^)
 
 お互いの目論見が同じで同行となったが、予定先が雪予報のためNさんが凝っている山梨百名山巡りにお付き合い!
 約25kmの周回は静かでマニアックな道。
 リズム&テンポ良く巡った心地良い里山道に私もハマりそうだなぁ(^^;
 
 
【山行記】

 山の入口はミステリー
 あっちへこっちへ彷徨ったけれど
 どこの谷にも登山口(*_*)
 
 里山の道はヒストリー
 そこもかしこも往時の名残を偲び
 どこの峠にも道神様(^人^)

 空の色はアイボリー
 ゆったりとまったりと流れながら
 どこの雲にも秋模様(^^ゞ
 
 雲の狭間はタイムリー
 うっすらやくっきりや青が漏れて
 どこの頂にもご挨拶(^^)/
 
 甲州の里へエントリー
 ふんわりなやんわりな道を歩けば
 どこの山にも夢心地(#^^#)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら